• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月04日

試練 その3

試練 その3 昨日は冷え込みましたが良いお天気☀️

本日は午後からお天気⤵︎坂予報で明日まで愚図つくよう…(・_・;


そんな訳で、昨日の出勤前に




ご覧のように塗装前の下処理を終えておきましたが、いくらプラサフまで吹いてあるとはいえ、2日間もこの状態で雨に晒すのは好ましくありませんので…





配送合間にカラーオーダーしていたコチラの「黄色帽子」さんにB58ブルーマイカMを引き取りに!



で……













ボカすかフェンダー1枚かで悩んだ挙句、範囲的にも技術的にも1枚吹きの方がやり易いので







夜遅くなりましたが、どうしても雨前に色を入れておきたかったので、仕事終わりにブロック吹きで着手!

気温も低く、乾きも良くないので欲をかかないように何度にも分けタレを出さないように慎重に(^_^;)


ちなみにカラー缶は使用前に43度くらいで湯煎してから使用



そんな寒空の下で怪しげに作業をしていたらみん友でご近所のくにさんが仕事帰りの
Worksで通り掛かり、乾かしついでの談笑(^ ^) 画像は撮り忘れたww


あんな遅い時間まで仕事だなんてご苦労様です!(*- -)(*_ _)ペコリ


吾が輩の作業の邪魔になってはと早々と帰られて行きましたが…


大したお構いも出来ませんですんません
σ(^_^;)



その後も数度に吹き分け!


真っ新な部分に吹く分には問題無いですが、パテなどでの補修箇所がある場合は多めに色を載せないと、補修部とそれ以外の部分とで色ムラが出ますので、最低でもその境目が分からなくなるくらまでは吹かなければなりません


コレは明るかったりするとパッと見、分かりませんので暗い中で施工部に光を当てたりした方が分かり易かったりします(^-^)


暗いし寒いしで、吾が輩自身の作業環境としては最悪でしたが、塗装に関して言えば、昼間の直射日光を避ける必要もなく、塗装に際して天敵な湿度も低く超乾燥状態(^_^;)


オマケに、何故かシンナーの臭いに誘われるかのように寄って来る虫!(ー ー;)


夏場の夜の塗装なんて、正に


「虫との格闘!」


幸いながら、凄く寒かったので天敵の虫もおらずで、ある意味塗装には最適⁉︎σ(^_^;)



そんなこんなで何とか吹き終えました(^^;;





吹く前に仮吹きした際に、現車より色が濃いように感じたのですが…


やはり新たに吹いた方が濃い感じに見えます
(ー ー;)


まぁ現車と色合わせしないで配合表通りで作った色で吹けば、ある程度近い色にはなりますが…


これが現状(u_u)



まぁこの程度なら許容範囲(^^;;



と、朝になって明るい所で見てみると…




結構違うぞ( ̄O ̄;)


まぁ色合わせもしてないし、素人塗装なんて所詮こんなもん…



しかも、お肌はゆず♪ゆず♪( ̄◇ ̄;)



あとは1500番〜2000番辺りでペーパー当ててコンパウンドでシコり〜な♪するしかないっすσ(^_^;)



正直、ビッカビッカの新車でもない限り、
「この世に同じ色は無い」と言っても過言ではないくらいですからσ(^_^;)


紫外線量や洗車、シートカバーや屋内外保管など、その車の置かれている環境下により、どうにでも変化しますから(u_u)


ましてやノンメタかメタリックかパールかによって難易度も上がります(^_^*)

自分で自分を慰める理由を探す←◯ホww


ですが、
ノンメタはある程度の鏡面を出せば多少の誤魔化しが効きますが、メタリックやパールなどは塗りムラがあると、その目が出てしまい仕上がりが⤵︎(ー ー;)


仕事合間の時間の無い中での急ぎ足気味な工程の割にはまぁまぁな仕上がりではないかなと(^^;; 完全自己満ww


とりあえずコレでひと段落!


あとは完全乾燥させ、色を馴染ませる為に数日放置した後に、ゆず肌格闘の磨きに入ろうかと思います(^ ^)



最悪、仕上がり気に入らなかったらやり直しますσ(^_^;)





♪チャンチャン♪(^_^;)




ブログ一覧
Posted at 2014/12/04 07:57:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

通い亭主
アンバーシャダイさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2014年12月4日 14:41
さすが、昔取った杵ずかですね~♪

ホルツのラボの方も、同じ色にゃあならないですが・・っておっしゃいます。

気温低くても湿度が低いと乾燥早いものですか。

って当面塗るものはありませんが(笑
コメントへの返答
2014年12月4日 14:45
こんにちは♪(^ ^)

近い色を見つけるコトが出来てもまったくの同色は、色合わせをしない限り難しいです(^^;;

気温が低くても湿度低くて超乾燥傾向なら、気温が高くて湿度が高い時よりも、以外と揮発性高いですよ(^-^)

次回、何か塗るコトがあれば参考までに(^_−)−☆
2014年12月4日 21:38
夜間の怪しいストリートパフォーマンスの目撃者ですw
自宅車庫で作業できないのがなんともつらいとこですね。

気温低すぎて、乾くのかなと思っていたのですが、湿度かなり低いとそうでもないようですね。

色はちょっと濃い目でしたか、でも仕方ないですよね。
コメントへの返答
2014年12月4日 22:35
こんばんは♪(^ ^)

怪しげなところを現認されてしまいましたσ(^_^;)

夏場は気温が高くて早く乾くと思いきや、湿度や虫という難敵で、特に湿度が高いと白く膜を張ったような「かぶり」状態に陥るコトも多々ありますから(^_^;)

それにあのナゾい虫の引き寄せもww

調合は飽くまでも純正カラー調合ですので、得てしてこんなもんです(^_^;)

磨いて鏡面出しても納得いかないようなら、やり直しますσ(^_^;)

プロフィール

「とうとう吾が輩の生息域にもアップップ!( ´艸`)」
何シテル?   12/22 20:28
れいキチです! 車に対してまだまだ未熟者ですが、ハチロクに対する熱さ!!は人一倍あります!(^^) DIYレベルもまだまだで、 myハチに対しても常に試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

♪やめられない止まらないぃ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 08:23:50
Wの悲劇 プロローグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 22:14:46
これでも昔はバイク野郎でした(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 23:00:09

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 真稲妻號 (トヨタ カローラレビン)
初号機を泣く泣く手放し、約3年半の歳月を要して、ようやくハチロク再来! 待ちに待ったハチ ...
トヨタ アルテッツァ 銀テツ (トヨタ アルテッツァ)
避けることの出来ない諸事情により泣く泣く手放した初号機に変わり、新たに入庫された 3S! ...
輸入車その他 謎 元祖レイきち (輸入車その他 謎)
基本わがまま(笑) 突然思いたったように四畳半一間のコースを 親の敵のようなブレーキン ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼくん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2013.1.30に残念ながら次の乗り換え車両物色中にお亡くなりなったエブくんに代わり ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation