• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいキチのブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

窓のレギュレター交換&グッズGET!

窓のレギュレター交換&グッズGET!前回書ききれなかったので

今回はまず運転席側の窓のレギュレター交換!

かなり以前から開けるのに支障はなく

閉めるときに半分くらいのところで急に固くなり開かず

今までCRCなどの潤滑剤で誤魔化しながら使用してたが

もういい加減固まり具合が尋常じゃなくなってきたのと

探したら見つかったので交換しました。


こちら側のドアの内張りを

外して

このように!
窓ガラスとレギュレター自体を離して
(この際ガラスを落とさないように注意!何かで仮止めして固定しておいたほうがよいです!)
あと自作でムリクリ取り付けたキーレスの取り付け方が汚いのはあまり見ないでくだされ(汗)

こちらと交換
(ホントは画像のものは助手席側です!取り付け時撮り忘れたので運転席側とset購入だった助手席側を代用しました)
やはりレギュレター本体自体が変形しとりましたので
交換しかないようでしたのでモノがあって良かったっす!

あと気になるのがこちら

ラジエーターがかなりくたびれて来てるのと

エアコンを装着したことによる真夏の渋滞時などの温度上昇が

気になるのでオイルクーラーを夏までに取り付けたいと

考えておる吾が輩なのですが

そのついでにこのくたびれたラジエーターも一緒にとの考えが

出てきました。

あと、大きいなところで足廻りですかねぇ…

もうちょっとした段差でピーキーな反応するような感じに(汗)

どうせなら入れるならTRDの車高調辺りを入れたいのですが

如何せん貧乏なので…(泣)

また夢の藻屑と消えていくのでしょう………

話は変わりまして!

グッズはこちら!

イニDの各品々!

実は、今某レンタルビデオ店で

新アニメもstartしたことにより

イニDコーナーを新たに別の場所に設けて

さらにカウンターにてキャンペーンでイニDクジを始めたので

特賞のプロD拓海仕様のラジコンカーが欲しくて頑張ってますが

今のところ見事に撃沈で

携帯ストラップとキーチェーンばっかだったのですが

やっとTシャツGET!(^^)v

TシャツのUPは

既にハチロククッションはGETされてしまったので

ラジコンも危うし!?(>_<)

しかも違うところで変なヒキ!?を出してしまって

今日の仕事のお客さんに渡す配送伝票なのですが

支払金額が!?

¥8586って(((^^;)

こりゃ

やっちゃったかな!?




Posted at 2013/01/29 14:43:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月29日 イイね!

エアコン、パワステ、デスビ交換詳細!

エアコン、パワステ、デスビ交換詳細!少し前にエアコン装着とパワステ、デスビ、

それと運転席側の窓のレギュレター交換を触れましたが

その時はあまり詳しく画像等も載せれなかったのと

今後の手を入れて行きたい内容も踏まえて

振り返ろうかなと(^_^;)


まずはモロモロ換装前っす!


でもって換装後!(遠目で分かりづらいっすよね(汗) )


upにするとこの部分!

今まではこの部分がスカスカであり

尚且つデスビからはオイルが滲んでおりました(>_<)

さらにその下側のエアコンのコンプもついてなかったので

この廻りは比較的スカスカでしたが

エレメント交換などのアクセスはかなりしやすかったですね(www…)

とにかく

エアコンは切実でありましたので(^^;)))

吾が輩

今回でハチロク3代(台?)目なのですが

2代目から今のれいキチ号に搭乗するまで13~4年離れて

前々回も前回も当然!?エアコンレスで乗っておったのですが

同じ暑い夏場でも

その頃とは暑さが違う気がしてならないと感じるのは

吾が輩だけでしょうか…(-.-)

とにかく

去年の夏はもう暑くて暑くて堪りませんで

当たり前のように窓全開走行なのですが

厄介なのは夏場何気に多い雨!

特にゲリラ的に降られるのはこりゃマズい(-_-)

窓を開けられないばかりか

当然エアコンが利かないので窓は曇りまくり(T-T)

しかも

れいキチ号

デフォッガ99%死亡!!(泣)

そりゃ冬場で暖房利かしてるわけでもないのに

結露しまくりなので常時窓拭きタオル持参!(;_;)

そんなこんなでエアコン修理は早急な願いであり

出来れば夏を迎える前にと考えていたのですが

エアコン修理を済ませている

みん友の姫ドンさんや4AG君から修理費用が

電装屋で最低でも20万前後かかることを

前に聞いておったので

貧乏仕様の吾が輩のれいキチ号には

その案は到底、手が出せそうもないので

ウ~ン

どうしたもんかぁ~

てな感じで試行錯誤した結果

直したいけど

なるべく出費を押さえたい!

てなことで

低圧、高圧、タンク等

生きているかも分からないのですが

まずは何事もコンプを入手し取り付けなければ

何処が駄目で何処が生きているのかを知ることも

出来ないので

まずはコンプを入手することに
(ちなみに押さえで後期2ドアのトレノAPEXからエアコン一式を確保しておったのですが、吾が輩のれいキチ号前期!コンプの配線類が前期と後期で違うらしく、そのままポン付け出来ないらしく、前期のコンプだけ入手することに(滝汗) )

無事になんとか前期のコンプをGETし装着に至りました(^^;
(ダクトから冷風が出てきた時は思わず感動と今まではエアコンON時のアイドリングの上げ下げの現象はなかったので、それも合わせて感動\(^-^)/)

その時ついでに

先程話した部品取り車の後期の2ドアのトレノからパワステと

デスビも確保しておったので一緒に装着!

(デスビはリビルトやOHも考えたのですが前者は高額(泣)後者はネット等でもOHキットが色々出ているのですが、どこまで信用して良いものかも不安もあり、そこはやはり純正に勝るものはないし、格安+まだ元気そう!?だったので…)

吾が輩

パワステのハチロクには搭乗したことがなく

1代目、2代目も重ステ!

3代目も重ステで、それはそれで良かったのですが

例の部品取り車の2ドアのトレノのがあるのと

パワステのハチロクにも乗ってみたいなぁ…

との願望が相まって付けてしまいましたぁ!!

ところが最初は動揺しまくり(--;)

切れ角が変わってしまい

今までスンナリ曲がれた鋭角な曲がり角などが曲がれず(TT)

おまけに

曲がり終わったあとステア戻らずぅ~(>_<)

慣れるまでに

少々時間を要したことは言うまでもありません!(;_;)

(ホントに付けて良かったんかなぁ…?)

(しかし、格段に軽くなり車庫入れなんて片手です!)

まぁそんなこんな色々あり

無事に何とかエアコンレスにさよなら

デスビのオイル滲み対処、オマケのパワステ装着を致しました(^.^)

ここまででかなりの長文になってしまったので

窓のレギュレター交換と

今後の手を入れて行きたい内容とグッズGETは次回に!



Posted at 2013/01/29 10:36:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月25日 イイね!

ムムムッ…右斜め後ろにオーラを感じるぞ!

ムムムッ…右斜め後ろにオーラを感じるぞ!昨日の最終便での配達で最後のお宅が

まさかの留守ではないか!(泣)

このお客が届け終われば終了して帰車出来るのに(泣泣!)

仕方ないので近くの駐車場にエブを放り込むこと2~3分

何やら吾が輩の右斜め後ろに何かを感じるぞ!

ふと見ると…

な、な、なんと!!

ド派手なハチが!!(゜ロ゜)

しかも画像にあるような青!!

前期のレビン様でありましたq(^-^q)

不在をくらったのは残念でしたが

そのお陰でこのハチに出会うコトが出来ました!

チャンチャン!!(^.^)
Posted at 2013/01/25 14:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月24日 イイね!

ついつい…

ついつい…本日の朝の仕事の伝票なのですが

引き渡しの冊数がご覧の画像の冊数で(^^;

気にならない人には何でもない数字なのですが

ついついこの数字を目にしてしまうと

おっ!

と、何か良いコトがあったような気になってしまうのは

吾が輩だけでしょうか?

他でもそうですね!

居酒屋や風呂屋の下足入れだったりとか

ついつい86を探してしまう吾が輩(^-^;

その番号が使用されていると妙に残念な気持ちに(^_^;)

妥協して85にしたり(85乗りの方、すんません!)

なんて

日頃の数字に関わるものに接した時に

いつの間にかにその数字を探してしまうんですよね(汗)

皆さんにも似たような経験をお持ちの方

多いのではないでしょうか?

忙しくてれいキチ号弄れないので

少しばかしくだらないコトをボヤいてみました(^_^;)
Posted at 2013/01/24 14:03:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日 イイね!

配送中に見掛けたカッコいいものたち…

配送中に見掛けたカッコいいものたち…あちこち走り回る吾が輩の仕事!

そのお陰で色々なハチに出会います!!

コチラはよく走る抜け道の通り沿いにいつも停まってます!

そんで

積み込み場の近くで声かけしてパチリ!

次も抜け道通り沿いの駐車場!


これは積み込み場近くのプラモ屋の前にて仕事合間の長話!


前期型かな?


70発見!やっぱイイっすねぇ~


コチラはつい最近、あまり行かない方面にて!


コチラは朝の別の配送の仕事で必ず通る場所にてのズンロク!


これからも色々な車両の出会えると良いかな(^^)


Posted at 2013/01/19 10:21:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とうとう吾が輩の生息域にもアップップ!( ´艸`)」
何シテル?   12/22 20:28
れいキチです! 車に対してまだまだ未熟者ですが、ハチロクに対する熱さ!!は人一倍あります!(^^) DIYレベルもまだまだで、 myハチに対しても常に試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223 24 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

♪やめられない止まらないぃ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 08:23:50
Wの悲劇 プロローグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 22:14:46
これでも昔はバイク野郎でした(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 23:00:09

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 真稲妻號 (トヨタ カローラレビン)
初号機を泣く泣く手放し、約3年半の歳月を要して、ようやくハチロク再来! 待ちに待ったハチ ...
トヨタ アルテッツァ 銀テツ (トヨタ アルテッツァ)
避けることの出来ない諸事情により泣く泣く手放した初号機に変わり、新たに入庫された 3S! ...
輸入車その他 謎 元祖レイきち (輸入車その他 謎)
基本わがまま(笑) 突然思いたったように四畳半一間のコースを 親の敵のようなブレーキン ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼくん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2013.1.30に残念ながら次の乗り換え車両物色中にお亡くなりなったエブくんに代わり ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation