• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいキチのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

車を乗る者として………!?

1歳児を車内に放置、パチンコ 母親ら逮捕!!

昨日のこと
福岡県新宮町で28日、車の中に1歳の娘を放置したとして、母親らが逮捕された。 警察によると、28日午後6時頃、新宮町の駐車場で1歳の女児が車の中に放置されているのをパトロール中の警察官が発見した。その後、車に戻ってきた18歳の母親と友人で36歳の〇〇容疑者が、「パチンコ店に行って、放置していた」などと話したため、警察は保護責任者遺棄の疑いで逮捕した。女児にケガはない。 2人は約4時間パチンコをしていたとみられ、車はエンジンとエアコンがついた状態だったいう。

このような記事の内容を久々に目にしましたが…

一時期
かなり問題になり、取り締まりやパトーロールを強化し、お店側も色々な対策を取っている昨今
未だにこのようなNEWSがあるコトが悲しいですね…

今回、女児の命に別状が無かったのが幸いでしたが、
一歩間違えれば確実に大変な事態を招くコトになっていたコトでしょう!(--;)

パチンコをするなとは言いませんが
するべきケアはきちんとした上で遊技すれば良いコトで、
それで子供が命を落とすようなコトは絶対にあってはならないと思います!

これからの時期の車内は
ほんの数分で灼熱地獄化し、大の大人でも熱中症にかかるほどです!

それよりも何よりも
車内がそうなる、ならない以前に
子供を車内に置き去りにするような
そんな環境で吾が輩ならオチオチ遊んでなどいられないです!

最低限の親の責任として
子供の安全を確保するべきではないのだろうか?

今回のこのNEWSで
その辺りをまた考えさせられました。

ちなみに…


吾が輩の初号機は今現在エアコンが死亡遊戯しとりますので
夏場は夜専門か、どうしても昼間に使用する際には万全な熱中症対策を施さなければなりませんので、子供に限らず大人にも

「優しくない!?」

そんな状態なので


つい甘えて2号機のドアに手が伸びてしまいますが…………(^_^;)

Posted at 2013/06/29 14:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年06月28日 イイね!

単なる自己満写真館!?

季節柄の天候の不安定から
誰もがこの時期気分が滅入り
テンションが落ち気味になりやすいですよね?

吾が輩もその1人ざんす (._.;)

そんな気分を一掃出来ればなと
こういう時こそ好きなものを見て萌えるのが一番の特効薬ですかねぇ(^^;

これから紹介する画像は、本当に単なる自己満目線の萌え(燃え?)画像ですので賛否両論あるかと思いますが、
楽しく見ていただければ幸いです。
〃´∀`)


コチラは吾が輩がよく行く地元でもっともお気にのラーメン屋の前での2号機!
コチラのラーメン本当に美味しくて
吾が輩的なお薦めは「みそ」ですね!
それに余分な油を炭であぶり焼きし、しつこ過ぎないチャーシューが OK(*≧ω・)b


何気に好きなアングルですね!
初号機のコックピット! (*・∀-)b




コチラは榛名に行くと必ず寄る
お忍び的な蕎麦屋さんです!
裏手の駐車場に手打ち工房があり
かなり良い雰囲気を出してまして、店内も静かにくつろげて、もちろん!蕎麦も絶品です!(^^)d


その榛名での頭文字Dでのstart地点!


榛名富士をバックに!!(^o^)/


コチラもよく行く榛名近くの伊香保おもちゃと人形自動車博物館にて!
藤原とうふ店を忠実に再現されてて
Dバカな吾が輩にはたまりませんなぁ
( ●≧艸≦)
未だ2号機では榛名に訪れていないので、近い内に2号機にて!(^.^)


いきなり車両の画じゃなくなりましたが


中身は「オルタ」です!
コチラのブツは吾が輩がオルタが逝った内容をblogに上げた時に


コチラの初号機の隣の車両を駆う
みん友のハチタービーさんより
「使うならどうぞ!」
とご好意で送っていただいた
「オルタ」なんです!
その節は大変お世話になりました
(^.^)(-.-)(__)
今でも大切に初号機に搭載させていただいております。


2号機でも伺っちゃってますf(^_^;


ちなみにコチラの
「藤原とうふ店」
のステッカーもつい最近ハチタービーに作成してもらいまして
f(^^;
未だにお世話になりっぱなしです(^^;


コチラもみん友のザッパッチくんと!(^^)/


コチラはもみん友の4AG君と!(^^)


これまたみん友の姫ドンくんと!(^^)v

セリカXX!


アルト!


70スープラ!


AW!


FC!


EK9!


BRZ!


ズンロク!


最後に富士山と初号機!(^.^)
完全なる自己満world全開に最後までお付き合いくださりまして
ありがとうございます!(^.^)(-.-)(__)

そんでは本日も仕事頑張って行ってきますぅ~(^^)/

♪チャンチャン♪(^^)
Posted at 2013/06/28 09:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月27日 イイね!

次々と着弾!!



お早うでぇ~す!(^^)/
昨日はかなりまとまった雨で
仕事中もビショ濡れで散々でしたが
本日は青空も見えて回復傾向みたい
(^.^)
けど、この晴れ間も長続きはしないようで、週末は天気悪いみたいなので
吾が輩にとっては今度の週末は終末になりそうですがwww

そんな気掛かりな予報ですが
初号機も2号機も、やるコトがあるので最悪曇りでお願いしたいですねぇ(^^;


昨日
着弾したブツは!?


飛脚便よりのコチラの2点!
中身はといいますと


まずはCUSCOのブレーキシリンダーストッパー!




初号機には以前取り付けしましたので
このように自家塗装にて装着されておりますが、2号機はまだ未装着なのでとオクにて落札しました。


しかし、初号機の時と同様
状態があまり良くないので、再び自家塗装を施さないとですねぇ(((^^;)

次は


タペットカバー!!
吾が輩気分次第で時よりタペットのロゴの塗装を変えたくなるのですが
予備がないと厳しいのでf(^^;
しかしコチラも


中のスラッジが酷いので
このままでは使用出来ないし
どのみち全体的にクリーンにして現在の塗装色も剥がさなくてはならないので
コチラも後日処理ですね。

あと
先週外した初号機のオイルキャッチタンクも戻したいので
まだまだ、やらなければならないコト盛り沢山なので、限られた週末は終末にしたくないわけでして…
( ̄口 ̄∥)

天気予報ってよくハズレますが
今度の週末は良い意味でハズレてほしものですな(^_^;)

そんな
僅かな希望を持って本日も仕事にいきますかぁ(^^)/

♪チャンチャン♪(^^;
Posted at 2013/06/27 10:44:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年06月26日 イイね!

これ病気ですか!?

朝から相も変わらずの曇り空で
空も気分もドンよりと滅入りますが…
最近吾が輩は


コチラのトイレのタンクのこの手洗い口のパイプのうねりを見て、
ついエキマニを想像してしまい
そこから妄想が始まる吾が輩は病気なのでしょうか!?
(^_^;)

まぁ2号機のエキマニのコトが気掛かりなのもありまして余計にそんな気持ちにさせるのだと思いますけど…f(^^;

昨日、
仕事終わりで、そんな気掛かりな2号機を試し乗りの意味合いも込めて
近くのショッピングセンターへ!


距離も長距離なわけでもないので
難しいところですが
あの焦げ臭い「おいに~」はしませんでしたので
少しの間、コチラで様子見です。

で、コチラのショッピングセンターの書店にて


ハチマルを購入!
今回は、あのハチロク専門店のチューブガレージさんが約8ヶ月の時間を費やして仕上げた
拓海仕様のトレノが特集されてました!
あとはテンロク特集と萌えぇ~な感じの内容別盛りだくさん!!(^o^)/

チューブガレージさんの拓海号!
羨ましぃ限りの仕様になってまして
ボディも新車同然でしたね!

5バルブ111搭載で
またエキマニがエグかったぁ~
( ●≧艸≦)
(また病気が始まってしまった(笑))

拓海号といえば



そろそろ原作のヤンマガのほうが佳境を向かえて、最終話に向かっているみたいなので、Dバカな吾が輩としては淋しいような切ないような…
しかし18年という長きに渡り

「お疲れ様でした!」

という複雑な気持ちが入り乱れておる
そんな心境とこの陽気と2号機の不安要素が相まって、少しテンションが落ち気味な
本日の吾が輩でした(*_*)

♪チャンチャン♪(^^;

Posted at 2013/06/26 10:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

予定外の休日でメンテ三昧!?

お早うごじゃいます(^.^)(-.-)(__)

昨日のお話
吾が輩、相変わらず腰のほうが完治しておらず、そんな不具合もあるので早めに出勤をしたのですが
会社のシフトmissで急遽休日となり
まさかの連休となりまして(^_^;)
(初めからそうして欲しかった……)

こりゃ
一昨日も気になる箇所を全部は出来ていないので
やるコトといったらハチ弄りしかないかなと
(^^;


まずは初号機とハイゼくんを入れ換えて


以前から気になっておりました
コチラの朽ちかけたオイルキャッチタンク&ホースを何とかせにゃならんかなf(^^;


ホースは新しいのと比較するとこんな感じ


いよいよコチラの秘密のベール!?を


何かヤバいお汁!?が大量に ヾ(;;゚□゚;;)ノ


タンクを洗浄して乾くまでの間
しばらくコチラの「直」で!


次は定期の距離の3000kmを越えたので
オイル交換!


オイルに関しては賛否両論ですが
吾が輩は貧乏人なのでオイルの質より
短めの距離の方で交換と考えているので
オイルはホムセンの安価な物です。
オイルクーラー装着前は3リッター前後でしたが
今回は3.7~8リッター入りました!

あと気になっていたのが




コチラのリトラカバーのカーボン調のシート
日焼けで大分白っちゃけてきたので


コチラもホムセン仕様!(^^;




十分でしょ!?(^^)d


今度は2号機と入れ換えて
例の白煙モクモクの


コチラのオイルクーラーのホースとエキマニの干渉部
見事にバンテージが黒ずんでます。
┐('~`;)┌


一応、その部位をチョキチョキしておきましたが、疑わしいホースからのオイル漏れであれば
何の慰めにもなりませんね
( ̄口 ̄∥)


で、コチラもちょうど定期の3000kmを越えたとこなのでオイル交換!


初号機に比べるとコチラは中の状態があまり良くありませんね (>□<;)
まぁ総走行距離も倍近く違いますしね
(^_^;)


無論、コチラも同じホムセン仕様のオイルです!
(^.^)

そんでもって元の駐車位置に戻して
久々の洗車ですねん!
この時期は本当に隙を狙ってやらないと
不安定で悪天候続きですから (._.;)
だからって何時までもやらないと白は水垢目立ちますしね(>_<)


2回戦目2号機と初号機入れ換え!
3階からホースを下ろす関係上、初号機の定位置でしか全体にホースが届きませんので
いちいちメンドイですが入れ換え洗車になる訳でして
 ̄O ̄)


で、3回戦目はハイゼくん!
もうこの辺りまでくると結構ヘトヘトになってきますね ( ̄口 ̄∥)
しかも…


ハイゼくん汚過ぎ ヾ(;;゚□゚;;)


全てをやり終えた頃には
もう陽が沈んでおりましたよ
(^~^;)

そんな、予想外の休日になり
車メンテ三昧の1日と相成りました!

♪チャンチャン♪(^^;
Posted at 2013/06/25 10:34:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とうとう吾が輩の生息域にもアップップ!( ´艸`)」
何シテル?   12/22 20:28
れいキチです! 車に対してまだまだ未熟者ですが、ハチロクに対する熱さ!!は人一倍あります!(^^) DIYレベルもまだまだで、 myハチに対しても常に試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

♪やめられない止まらないぃ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 08:23:50
Wの悲劇 プロローグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 22:14:46
これでも昔はバイク野郎でした(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 23:00:09

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 真稲妻號 (トヨタ カローラレビン)
初号機を泣く泣く手放し、約3年半の歳月を要して、ようやくハチロク再来! 待ちに待ったハチ ...
トヨタ アルテッツァ 銀テツ (トヨタ アルテッツァ)
避けることの出来ない諸事情により泣く泣く手放した初号機に変わり、新たに入庫された 3S! ...
輸入車その他 謎 元祖レイきち (輸入車その他 謎)
基本わがまま(笑) 突然思いたったように四畳半一間のコースを 親の敵のようなブレーキン ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼくん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2013.1.30に残念ながら次の乗り換え車両物色中にお亡くなりなったエブくんに代わり ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation