• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいキチのブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

自身の不注意で…

本日もお天気は最高で
気持ちよく晴れておりまして


吾が輩の愛猫のれいキチも
朝陽の中気持ちよく我が家のベランダの
物干し竿にて仲良く戯れるスズメを興味深く観察しております(^^;

そんな気持ちの良い天気とは裏腹に
吾が輩のテンションは下がり気味
(´⌒`。)グスン

というのも
昨日の最終便の配達を終えて
職場に戻る前に頼まれていた食品の買い物を済ませ、
それを自宅に持っていく途中の狭い路地での出来事!

前方に白のア〇ファードが走っており
吾が輩はその後方に
その前方のア〇ファードが突然急ブレーキ後
思い立ったようにウィンカーも出さずに左折を試みるが、自身の急に思い立った左折だったコトもあり見誤り曲がり切れず変な向きで停車!

両面の道とはいえ交互通行するには
譲り合いを何処かで双方がしなければならないような道!

急な出来事とはいえ安全な車間をもう少し取れていれば普通に後方で停車して
その車の横暴な左折にも対応出来たのでしょうが、吾が輩自身の安全マージンも足りないという不注意から愛機をぶつけてしまいました(>_<)

とりあえずぶつけたといっても
恐らく相手のア〇ファードには当たっていないで、吾が輩がア〇ファードを避けるために
咄嗟に右に逃げた際にアノ標識のように立っているミラーの足に右フロントを接触!!

右側が






見るも無残な姿に ( ̄▽ ̄;)

で、
何故に恐らく相手には接触してないだろう?と予測的な言い回しかというと
吾が輩がミラーに接触後
その時の衝撃音を聞いたそのア〇ファードのドライバーが降りてきて

「今、当たっただろ!!」

と自身の横暴な運転には悪びれもせずに
降りてきてイキナリこの一言!(-_-)

で、吾が輩は
当たりそうになったが避けて
吾が輩の車だけがミラーに接触しただけだと思うコトを告げると相手は自身のア〇ファードの後方に廻り確認している様子

吾が輩も運転席に座ってのやり取りだったので確認のために降りて
我が愛機の被害状況を確認!

思ったより酷いコトに落胆(ToT)

そして自身の左側と相手の右側後方の接触の有無の確認をしようと思って見上げると、相手のア〇ファードは突然に走り去って行くではありませんか!
( ; ゜Д゜)!!

あまりの突然の出来事に唖然!
( ̄口 ̄∥)

相手も停車して降りていたコトもあり
まさかの対応になす術はありませんでした(-_-;)

恐らくは自身の車に何ら被害がないコトを確認後、自身のバツの悪い運転に何も言わずに走り去って行ったのだとは思いますが………………………

まぁ完全に吾が輩の不注意ですので
相手の車に何の不具合もなければ
関係ないと云えば関係ないのでしょうが
貴方自身の身勝手な思いつき運転を避けるために我が愛機が傷ついたのに
そのまま何も言わずに走り去って行くなんて!!
(; ̄^ ̄)ん~

何を言ったところで単なる自損事故でしょうが
仕事中の出来事ですし内容も内容でしたので何かと面倒になるのは避けたかったので、とりあえず近くの交番に!

結果はやはりの自損事故!
我が愛機以外、被害は大したコトではないのですが相手が市の持ち物なので市役所に状況の報告をせねばならず(--;)

まぁお巡りさんの話では
擦過傷だけなので修繕も何もしないとは思いますが一応報告を!
とのコトですので
本日、朝っぱらからテンション下がりながら
市役所に報告のTELを (._.;)

担当員の確認状況しだいですが
後にどうなるかを連絡くれるとのコトなので、
とりあえず連絡待ち!

吾が輩自身のコトを棚に上げて言うのも何なんですが、
これから年末に向けて皆さん色々と忙しなくなり
注意力も散漫になりがちで
事故等も起こしやすくなりますので
ご注意くださいね!
如何せん、相手があってのコトなので
自身が気をつけていても事故は起こりますので…

まぁ今回は完全に吾が輩自身の不注意なので、
ムダに愛機を傷つけただけなので
何時までも落ち込んでいても愛機は直りませんので柔軟に気持ちを入れ換えて
自身で傷つけたモノは自身で直す!
という考えを元に
早速パーツ探しからしようかと(^_^;)

なるべく安価で済めば良いですが
運転席側ヘッドライトとフェンダーは完全に使い物にならないので要交換!
バンパーも微妙なところですが
留め部が折れてる様子だし
ヘッドライト下が変型して必要以上に隙間が開いているので難しいところですが
安く入手出来るようでしたらコチラも交換ですかねぇ?

とりあえずハイゼくん!

吾が輩の不注意でごめんよ!
(-.-)(__)
Posted at 2013/11/20 10:00:26 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年11月19日 イイね!

突然訪れた休日の過ごし方!?

今回の記事は車のコトにはほぼ触れてませんので、興味のない方はスルーで(^_^;)

本日もお天気良くて洗濯物が気持ち良く干せて良いですね!(^.^)

ここ最近
雨続きが多かった時は洗濯物干せないし、部屋干しすると、いくら部屋干し用の洗剤を使用しても外干しのように
カラッと気持ち良く、そしていい臭いには乾きませんでしたので
降らないと困りますが、降り過ぎるのはね(*_*)
やはり朝から洗濯日よりは気持ちが良いですね!(^^)

さて!
昨日、仕事前にエキマニ配送終えて
仕事のために早々と帰宅するかしないかくらいのところでTELが!

仕事のTELだったのですが
急遽、シフトの関係でお休みに(--;)

予め休みと分かっている前日などは
明日は何するべ?てきに妄想を楽しんだりも出来ますが
このように予定にない
しかも当日に突然訪れる休みな対応には困りますね
(--;)

どうするかな?
なんて模索した結果
たまには何時もと違うコトでもして気分転換も悪くはないかなと…


フリーズきたよ !次回ART確定じゃん! ( ●≧艸≦)


トキストック!!(^-^)




剛掌波を無想転生で避けた ( ●≧艸≦)

久々にスロッてましたf(^^;
残念ながらラオウを天に帰すコトは叶わぬ夢物語となりましたが、

それなりに良い演出も堪能し
(剛掌波を無想転生で避けた時は(嬉) )
5スロだったのでショボ勝ちでしたが
まぁ突然の休日を違った形で過ごせたので良しと
(^^)d

で、帰宅後
自分のコトばかりやってると
仕舞いには嫁に究極の暗殺拳で昇天させられる日も
そう遠い日の話ではなくなるし
無想転生のように姿を一瞬にして消されても困るので(笑)


玉葱刻んで弱火で炒め


このように飴色になったら


豚肉、じゃがいも、人参を刻んで
飴色になった玉葱に一緒に軽く炒めて
水を投入!
ちなみに吾が輩はこの後の残りモノ処理の仕方しだいでこの時点で隠し味として投入するモノを色々変えますが


今回はコチラのコンソメ!
そして中火で野菜に火が通っるまで20分くらいですかねぇコトコトと!
吾が輩はじゃがいもが半溶けするくらいがBestですね(^.^)


火が通ったら定番のコチラ!
その時の気分でルーは変えますが
何だかんだいってコレだったりします
(笑)

単純な男料理のカレーですが
たまにはこういうので点数稼いでおかないで弄りばっかやってると
マジで暗殺されかねませんので(爆)

で、昨晩はコレにサラダを添えていただきました(^-^)

で、本日の出勤前に


グラタン皿にマーガリン塗って
残り物の御飯乗せこれまた昨晩の残り物のカレーを乗せてチーズを散りばめて冷蔵庫にブチ込んでおきます!

で、食べる時に真ん中だけ窪ませて
そこへ卵を落としてトースターで焼き目がつくくらいまで焼いたらカレードリアの出来上がりですよ!

ここで大事なのは卵の焼き加減!
焼き過ぎると黄身が固くなって美味しさハンゲンなので、やはり半熟!

コツは白身が焼けてきたくらいでstop!

コチラに今晩もサラダ添えれば立派な晩飯の出来上がりですよ!

これで2日間分の点数稼ぎを完了したわけですねぇ
( ●≧艸≦)

♪チャンチャン♪(^_^;)

Posted at 2013/11/19 11:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月18日 イイね!

本日はお日柄も良く…

お題のように
朝から気温は低いですが
空気が澄んだように気持ち良く晴れ渡ってます!

昨日は休日だというのに朝から早起きしまして家の用事を済ませるために色々と動き廻り、夜になってから例のカムカバー研きを少しやった程度で
休日としては少し淋しい1日でした
(T-T)

そして本日は
仕事の前にあるブツをあるところにお届けしなくてはならないので


コチラの初号機に搭乗しまして
小一時間東方面に向かい隣県の茨城県へ


到着したのは
何時も何かとお世話になっているレンタルガレージショップのTYSworksさん!

何を届けに来たかというと
実は以前コチラのブログでも触れましたが


今登載されているスチールのエキマニは
以前この画像にあるように耐熱バンテージを巻いていたのですが
ご覧のようにオイルクーラー装着のためのステンメッシュが干渉しそれが原因でステンメッシュのホースが内部で損傷!
付け加えてオイルブロックからも取り付け位置の悪さから
ブロック自体からもオイルがだだ漏れ事件を起こしまして
そのコトを機に


コチラの画像にある上部のステンレスのエキマニを入手したのですが形状的にもステンメッシュのホースが通る部分を難なくかわす形状でしたし
何よりステンレスなのでやはり音がコチラのほうが良いのでと交換したのですが


ご覧のように本来O2センサーを取り付けるはずの取り付け口がメクラされておりまして
( ̄▽ ̄;)
空燃費のコトなど考えたら
やはりあるべきところにあるもを!
の理由から残念ではありますが


コチラのステンレスラから


コチラのスチールに戻して


従来通りにO2センサーを取り付けていたのですが

せっかく入手したステンレスのエキマニをずっと倉庫で眠らせておくのもなんなので
調度、色々なメンテで入院中の2号機ですから、
この際、TYSworksオーナーの高木氏に相談したところ
1つ返事でOKをいただき
取り付け穴を溶接にて復活していただけるというコトになったので


本日、仕事前にお届けに!

なので、元々長引いていた2号機の入院ですが、更に長引きそうです(^_^;)

まぁでも、より良くなって帰ってくるなら良しとしないとですね(^^;

ちなみに
只今、オーナーの高木氏が自身のハチロクを製作中なのですが、その車両が


コチラのかなりエグめの車両!


ちなみに逆輸入仕様です!

どんな仕上がりになるのか
今後がたのしみですなぁ!!(^-^)

♪チャンチャン♪(^.^)
Posted at 2013/11/18 13:31:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年11月16日 イイね!

HEROES !!

今日は朝から天気が良いですな!
(^^)

おはようございます!
れいキチです!(^_^;)

ここのところ狙ってやらないと何時降るか分からないくらい雨が多いので




朝から2台共に洗っちゃいました!
(^^;

しかし
吾が輩の気のせいか
ここのところ
洗った次の日に必ずと言っていいくらい
雨模様になっているのは思い違いでしょうかね
σ(^_^;)?

だからといって洗わない訳にもいかないのでサクッと洗いましたが………

で、本日のお題のHEROES !!ですが
吾が輩、今更ながら「HEROES」を見ているんですわ ( ●≧艸≦)

見たことのある方はご存知だと思いますが

「チアガールを救って世界を救え!!」

のチアガール役のクレア役のパネッティーアちゃん


これがまた可愛いくて萌えぇ~
(≧▽≦)☆

何気にニキ&ジェシカ役の


ラーター様もセクシィ~で良いのですが
怒ったら超怖そう (^-^;)

て、内容に全く関係ないですが
今更、内容を語るまでもないドラマですしね(笑)

そんな話はさておきヒーロー繋がりというわけではないですが
皆さん幼き頃にそれなりに自分にとってのヒーローっていたと思うのですが

吾が輩が幼き頃にヒーローと思い見ていたモノを少しだけ!




まぁこの辺は定番ですよ(^^;

で、




ライダーシリーズは意外とこの辺でしたねぇ!
スカイライダーは今までにない
まさか!の空を飛べるのに驚愕した覚えがありますね!
スーパーワンは五つのハンドでその用途に合わせた能力を使い分けるという
これもその当時は興奮しました!
無論、両方共にライダーベルトは腰廻りに装着してましたよ(笑)

そして
戦隊シリーズ!


勿論!
コチラのゴレンジャーも見ていましたが
吾が輩的に記憶に新しいのは


バトルフィーバーのほうですね!(^^)

そして




デンジマン、サンバルカンと続きます!
戦隊シリーズはこの辺くらいまでかな?
その次のダイナマンも少し記憶にありますが
そんなに熱狂していなかったように思います(^_^;)

アニメにも当然ヒーローはいました!
まずは巨大ロボアニメ!!

吾が輩も超合金で持ってました!
鋼鉄ジーグ!!
主人公の司馬 宙(しば ひろし)が
「鋼鉄ジーグ!!」
という掛け声と共に
手にはめたグローブのようなモノを合わせて
身体を丸めると巨大ロボ鋼鉄ジーグの頭部に変形!
よく真似してました!(笑)

ちなみに超合金は原作通りに身体の1つ1つが磁石でくっ付けて合体させて成り立っていたのですが
そのパーツ1つ1つがバラバラになって一部が無くなるという現象が廻りでもよく起きていて、何かしらが足りない鋼鉄ジーグをたくさん見受けました(^_^;)



コチラもハマッたし
もちろん!
超合金も持っていた勇者ライディーン!!

コチラは主人公のひびき 洸(あきら)がバイクで助走しながら

「フェード・イン!!」

と叫びながら巨大ロボライディーンの額から
正にフェードインしていき操縦席に!
で、バイクはお腹辺りに格納されるんじゃなかったかな?

で、ライディーンの更にカッコイイところは
戦闘機形態の

「ゴッドバード!」

に変形するところ!!


よく、手に持って飛ばせて遊んでましたよ!
( ●≧艸≦)
戦闘機形態は
「超時空要塞マクロス!」
が有名ですが、コチラのほうが先なんですよねぇ
(;`・д・`)ウンウン

ちなみにライディーンは
ゴッドバードに変形させる際に横のシールドをスライドさせて顔を格納出来る仕組みになっていましたが
かなりの確率でどちらかのシールドが欠けて格納出来なくなってしまうという末路だった記憶があります
(*_*)



この辺になると
スーパーメジャーなので改めて説明は要らないでしょうが、当然吾が輩も好きで例の如く、超合金も持ってました!


コチラに関しては当然アニメもハマりましたが
それよりも


コチラのガンプラにハマりまして
購入のために発売日に学校サボッて親や学校の先生に怒られたりしながら
ジオラマ作成に時間を費やしてましたね
f(^^;

あとは少しギャグチックでしたが


コチラのタイムボカン!!
コチラもシリーズものでしたので


実写化もされたヤッターマン!








と色々ありましたが
内容パターンはほぼ一緒ですが
魔のドリフや水戸黄門ゾーンのように引き込まれて見ていました(^-^;

でも似たようなところで吾が輩が一番好きだったのが


とんでも戦士ムテキング!!
これを見て一生懸命ローラースケートを履いて上手く滑れるように
ローラーヒーローになれるように!?
練習しました (艸*>3<*)∵ぷっ

あとは定番どころの


キン肉マン!!
コチラもアニメそのものと共に


コチラのキン消しをひたすら集めてました!
(≧▽≦)☆

それと
当時はスポ根ブームでしたので


がんばれ元気!


夕陽に染まる町並みを父親のピストン堀口と
「ほっほっほっ!」
と息継ぎしながら走るこのシーンが好きでしたが


元気の担任でもあった芦川 悠子先生!
この先生もっと好きでした (。>ω<。)
それと


あしたのジョー!
これは虜になりましたねぇ (≧艸≦)

ジョー繋がりで


コチラのサイボーグ009の島村ジョー!
この主人公が奥歯のスイッチで可動させる

「加速装置!」

コレが本気で欲しかったぁ~ (^-^;)

あとコチラも好きでしたねぇ!


あんな美人と旅が出来る哲郎が羨ましかったぁ~
(≧▽≦)☆

吾が輩の中でヒーローは巨大ロボや人物ばかりではありません!

当然外すことの出来ない


ワンダー!


XX!


鉄火面!


そして我らがハチロク!!

ヒーローってそれぞれ皆さんの中にもいたと思いますし
今現在も自分の中にいるんじゃないでしょうかね?

どうでしょう?σ(^_^;)?

♪チャンチャン♪(^.^)






Posted at 2013/11/17 07:39:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年11月15日 イイね!

今更ながら!?&地道な作業!!

朝から曇って寒くて嫌な感じですが
元々雨予報でしたからね…(--;)

それに
お日様も出とりませんので
一段と寒く感じるのは吾が輩だけでしようか?

さすがの我が家の愛猫


れいキチくんも本日は炬燵の中で佇んでおりますわ(^^;

そんな中
本日も赤切れてしまうほどに


例のカムカバーを

シコり~な!!(笑)

しかし先日も触れましたように
ルーターないのでロゴ部に難儀をしておりますわ(-_-;)

持ち合わせの道具でセコセコやっておりますが、正に集中力と根気のいる作業で
もう若くはない吾が輩!

始めて少しすると目がショボついて
(>_<)

いくら

シコシコ!シコシコ!!

やってもなかなか出てこない!
(何が!?σ(^_^;)? )

そんな時には別な目の疲れるブレイクタイム!


本当に今更ながらですが
吾が輩ともあろう者が
ようやくコチラの頭文字Dの最終巻を購入!
(^_^;)

前巻の時と同様
ボヤボヤしてたらあっという間に地元のコンビニの何処に行っても無くなっておりまして
たまたま隣街のホールディングス的なコンビニにてGETしたわけで

カムカバーをシコりながら
疲れたら手を止めて温かいカフェオレを飲みながら読んでいる感じです!

ちなみに
読み始めると読んでる時間のほうが長くなるのは云うまでもありませんが(笑)

いやぁ~しかし!
何かロゴ廻りの狭い部分の研ぎが上手くやれる方法ないかなぁ?

やはりルーターを入手するしかないんかなぁ
σ(^_^;)?

♪チャンチャン♪(^^;
Posted at 2013/11/15 11:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「とうとう吾が輩の生息域にもアップップ!( ´艸`)」
何シテル?   12/22 20:28
れいキチです! 車に対してまだまだ未熟者ですが、ハチロクに対する熱さ!!は人一倍あります!(^^) DIYレベルもまだまだで、 myハチに対しても常に試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5 6 789
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

♪やめられない止まらないぃ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 08:23:50
Wの悲劇 プロローグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 22:14:46
これでも昔はバイク野郎でした(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 23:00:09

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 真稲妻號 (トヨタ カローラレビン)
初号機を泣く泣く手放し、約3年半の歳月を要して、ようやくハチロク再来! 待ちに待ったハチ ...
トヨタ アルテッツァ 銀テツ (トヨタ アルテッツァ)
避けることの出来ない諸事情により泣く泣く手放した初号機に変わり、新たに入庫された 3S! ...
輸入車その他 謎 元祖レイきち (輸入車その他 謎)
基本わがまま(笑) 突然思いたったように四畳半一間のコースを 親の敵のようなブレーキン ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼくん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2013.1.30に残念ながら次の乗り換え車両物色中にお亡くなりなったエブくんに代わり ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation