
本日は、お日柄も良く…
社長も朝から飛び回っておりますが
そのお陰で吾が輩の部屋の液晶TVの土台がじきに
限界を迎えそうなんですけど
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
昨晩は凄く寒くてオマケに冷たい雨で
お陰様で注文大殺到の上に
最終便では"ある"オマケがあり大変疲れました(>_<)
そのオマケとは
吾が輩の配送業務は決められた時間帯に食料品を
自宅やオフィスまで届けるわけですが、
宅配などやられてる方はご存知の方も多いでしょうけど
お客が自らその時間帯を指定して注文をしているにもかかわらず不在が発生します。(--;)
云っても、1つの便で枠が2時間という猶予がありますので、急な用事が出来たり、お子さんが急病で
病院にとか、少しの間なら…なんてコトは多々あります。
でも気にされてる方なら
前もって店のほうに事前連絡が入ったりして、コチラもそれなりの対処が出来るのですが、中には頼んでいるコトをすっかり忘れている人や、酷い人になると
確信犯がいたりします。
そうなると振り回されるのは完全に吾が輩たち
ドライバーと店になるわけです。(*_*)
例えば1便 12:00~14:00 2便 13:00~15:00
となるので1便、2便共に制限時間が過ぎてもお客と連絡が取れなければ店に持ち戻らなければなりません
幸いこの時期ならさほど影響はありませんが、
扱うのが基本食材なので当然のコトながら冷蔵、
冷凍品があるわけで、
蓄冷剤を入れているとはいえ限界がありますので
それを数回入れ換えたり
ただでさえ狭いピッキング場で捌けない荷物が何時までも置いてあるコト自体が作業に支障を来します。
しかも、そういう連絡もつかない寄越さないお客に限って、自分のタイミングで突然TELをしてきて
「今なら居るから直ぐ持ってきて!」
とか無謀な完全自己中発言を平気でしてきます 。
(; ̄^ ̄)ん~
酷いのになると
「今日は戻れないのでキャンセルで!」
とかも平気であります。
正に昨日のお客がそうでした!(;´д`)
吾が輩たちドライバーもそのお宅の為に何度も家に伺い、時間と燃料を掛けているわけだし、
お店側としてもナマ物などは廃棄せねばならなくなります。
まぁ云っても客商売ですし
多少の理不尽をイチイチ気にしていたら客商売などやってられないのが正直なところですが、吾が輩思うに
客にもモラルは必要!
だと思うんですよね┐('~`;)┌
それぞれ事情はあるでしょうし
しがない事情が突発的に起こるコトってありますから仕方ない部分はあるにせよ
「だからしょうがねぇだろ!?」
的な態度は如何なモンかと……(-.-)
ダメならダメで事前連絡くらいは出来るのではσ(^_^;)?
現にそういう方も沢山います!
仕舞いには逆ギレするのもいますから
そうなると途端にウチらドライバーが悪者扱い!
ドライバーの対応がなってないとか始まって、クレームとなるわけです… ( ̄口 ̄∥)
なので
いくら横暴な態度のお客でも
コチラ側の対応は飽くまでも冷静に!
コチラ側が何も間違った対応をしていなくても、
因縁付けてくる客もいるので
そうなった時に揚げ足を取られないようにだけはしておかないと
後で飛んでもないコトにもなりかねませんので(^_^;)
とにかく
こういう商売をやってると色んなお客さんがいますね(((^_^;)
なのでタマに
「何時もありがとうね!」
「これ、あとで飲んでね!」
なんて缶コーヒーとか戴くと、その気持ちが凄く嬉しいし、自分たちの存在意義を感じる瞬間だったりもしますね(^^)
高齢化の波は吾が輩たちがやっている
ネットスーパーにも顕著に表れています。
しかし現状は年配の方はネットが出来ない方が多く、
息子さんや娘さんが代わりに注文して親御さんの自宅へ!
このパターンが未だに多いです。
よく配送中に見掛けられると
「これ頼んだら持ってきてくれるの?」
と団地やマンションなどでお年寄りに声を掛けられるコトがありますが、注文がネットだと説明をすると
「わたしゃ分からないからTELじゃ?」
と、この質問をよく投げ掛けられますが
当然、それではネットスーパーではなくなりますので
σ(^_^;)
なので
これから先、当然年配の方の利用を視野に入れないわけにはいかないと思うので、今後、長く生き残っていく上では、
そこら辺の対策をするかしないかで違ってくるのではないかなと
勝手に思っている吾が輩です!(^_^;)
あら!
随分、オマケの話が長くなってしまいましたが、
肝心なお題の
「このタイミングで!?」
それはですね

これ、2号機のキーレスのリモコンなんですが
昨日、そんな理不尽なお客のせいで帰りが遅くなったので、タマには晩飯を外でとなって2号機で出撃!
で、何時もの通りピッ!とやったら
何も反応なし!σ(^_^;)?
何度やっても無反応 ( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
で、普通に鍵差して回したら助手席側も連動して開くではないか!o(゚o゚;)o
ってコトは単にリモコンの電池切れかリモコン自体がお亡くなりになったかのどちらか?
そう思い予備のリモコン持ってきてピッ!
おぉ~!
無事に反応!!q(^-^q)
もうやめてぇ~!
この間から社用車のハイゼくんのキーレスも今1つでビビりながら使ってるのに
( ̄▽ ̄;)
ホッと胸を撫で下ろしたのも束の間!
施錠してるはずなのに助手席側だけ開くやん!?
( ̄口 ̄∥)
アクチュエーターが正常に作動しているコトから
恐らくロッドの固定部がズレてしまい
ロック時に押しきらないで半閉まりになって開いてしまうのだと思うので
これは内張り剥いで調整しなければなりませんね
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
何で年末も押し迫ったこのタイミングで!?
( ̄▽ ̄;)
何か肝心なお題より逸れた話が長くて
(^_^;)
そんな感じです
どんな感じだよ (o ̄∇ ̄)/
ちなみにそんな色々あった最終便で

後期のⅡドアトレノを発見!!q(^-^q)
捨てる神あれば拾う神あり(笑)
♪チャンチャン♪(^^;
Posted at 2013/12/28 11:47:30 | |
トラックバック(0)