• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいキチのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

ようやく…

さて2度目の投稿となりますが、みなさん
締めくくり的にupされてるのでf(^^;
本日も普通に仕事をこなしまして
最終便の最後のお宅の前が…………



あのドリフトで有名なアノ方のお宅で!
ある意味吾が輩には相応しい今年最後のお宅となった感じ!(^^;

正にハチロクで始まりハチロクで終わる的な(笑)


今年の最終日まで本当によく頑張ってくれましたハイゼくんにもありがとう!
(^.^)(-.-)(__)

それと



数日前からコチラのプーリーの辺りから異音がしてまして……
恐らくはベアリングかWPが怪しいので
この辺り、放っておくと重大な不具合を起こし兼ねませんので、年明け早々にも調べてみたいと思います (^-^;)


とにもかくにも今日まで毎日、毎日本当にお疲れ様という思いを込めて撫で撫でしておきました(笑)

で、帰宅するなり初号機に乗り換えて


この大晦日という日に を実家に!
(^_^;)


で、直ぐにトンボ帰り 車(セダン) ダッシュ(走り出すさま)
帰ってくるなり








吾が輩!淋しかったの~の4段攻撃!からの


最終的に電ドリに甘えてるし(爆)
何でもイイんかい (o ̄∇ ̄)/

もう社長には敵いませんなぁ~ (≧▽≦)☆

まぁそんなわけで
これから年越し蕎麦をいただいてマッタリしたいと思います!(^_^;)


それではみなさん!

良いお年を!(^-^)/

♪チャンチャン♪(^-^)


Posted at 2013/12/31 23:19:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年12月31日 イイね!

いよいよ…

いよいよ…何でも甘える社長は、本日は伊右衛門の
ペットボトルがお気にのようです(笑)

しかし、何でも顔擦り付けるな ( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ

本日も朗らかにお日様が出てイイお天気ですが、相変わらずメチャさぶぃ ((´д`)) ぶるぶる・・・

皆さんはもうお正月休みに入られてる方が多いのでしょうね?

吾が輩は本日も普通に仕事でして(^^;

その仕事を終えた後にも仕事!?がありまして… ( ̄◇ ̄;)


まぁそれは仕事というより私用で、とある所までを取りに行くわけなんですが、
何も大晦日の仕事終わりにわざわざ…

てな感じですが、まぁそれも仕事納めと思って往復130kmの道のりを爆走して、トンボ帰りして年越し蕎麦を戴く感じになるうかと思っております(^_^;)


年越してから食べるようになるかも(汗)

年末恒例のガキ使もTV映らないから見れないのが唯一の残念なところです…(泣)

誰か!こんな哀れな吾が輩にDVDに録画してくれる方いませんかね
σ(^_^;)?

救いの手を~!(>_<)


まぁそんなこんな考えうるところありますが、今年も残すところあと1日!

朝からステアリングのクイックリリースのセンター出し微調整で自宅の廻り軽く流して帰宅した頃
携帯鳴ったので見ると、みん友の4AG君から! (゚▽゚*)ニパッ♪

出てみると、

「今、手振ったのに…(泣)」

「えっ!全然気づかんかった(^_^;)」

聞けば4AG君、お休みだというのに
明日の仕事の積み荷を…( ̄▽ ̄;)

お互いご苦労様ですな! ( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ


たわいもなく、今年1年と新年に向けてのご挨拶を交わしました(^^;

で、それから今日大晦日ですよね?
しかも吾が輩、このあと普通に仕事なんですが…


初号機のこのステアリングに




クイックリリース装着しましたが、やはりショートボスじゃないのでウィンカーが(--;)

まぁそれは来年やね (^-^;)



で、2号機の時には忘れた、
外したところの画像も納めて
本日はDIY納め ( ̄∀ ̄*)エヘヘ


しかし、大晦日の朝っぱら、仕事行く前にこんなコトしてるなんて…… ( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ

まぁある意味吾が輩らしいか!?σ(^_^;)?

では皆さん!良いお年を(^^)/

♪チャンチャン♪f(^^;
Posted at 2013/12/31 11:22:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年12月30日 イイね!

月日が経つのは早いもんですな…

月日が経つのは早いもんですな…社長!
本日は朝から何か哀愁漂う背中じゃないですか!
(笑)

社長も今年残すところあと2日と目前にして、
何か社長なりに考えうるところがあるのでしょうねぇ!?σ(^_^;)?

本当に早いモノで今年も残すところあと2日となってしまいましたが
もう皆様はお正月休みに入られてる方が多いのでしょうか?

吾が輩は本日も明日も普通に仕事でありますけど
( ̄▽ ̄;)
どうしよう!年賀状もぜんぜん書いてない(*_*)

今年も振り返ると
それなりに色々とありましたね…

3月にはavexさん主催の 頭文字DのFIFTH STAGEの
発売を記念して沼南の 超自動後退にてイベントが!

これ吾が輩の初号機と名古屋のみん友さんのFD!

コチラがクオリティ高いほうの!

啓介!

涼介!

真子!

慎吾!
どれも作り込まれてましたねぇ(^-^)

そして4月には1年がかりでパーツを少しずつ入手して 、部品取り車でほぼ内装欠損していたり、エンジンルーム も足りない部品だらけで、ボディだけなかなか 良い車両を何とか車検通して我が家に!









愛機が憧れの2台持ちとなり
しかもレビトレとなったコトで色々な意味で幅が広がりました!(^.^)

8月はFUJIのハチロクstyle!

三木しんと!(^-^)/

ドリキンと!(^^)しかし!この頃の吾が輩、平成ポンポコタヌキやな(笑)

10月は終始、ダダ降りで萎えて途中リタイアしたハチロック!(^_^;)





ステアリングブーツの遮熱板GET出来たので良かったけど

結局、1日降りっぱなしだった(>_<)

11月は黒銀さんにお誘いを受けて参加させていただ いた隠れ家での隼ロック!(^^)
























凄く素敵な癒される隠れ家での密会!?
凄い顔ぶれの集まりでしたねぇ ( ●≧艸≦)

12月は長年念願だったアドミラルをようやく入手してか らという絶妙のタイミングでの




筑波でのハチロク祭! ( ●≧艸≦)







そして





先日のハナロック!?(^-^)

今年も数々のオフやイベントに参加出来
もう1台の愛機を迎え大変充実した1年でした!(^.^)

来年も数々のオフやイベントに可能な限り出撃していきたいと思うのと………

吾が輩!
来年は無謀にも新たな野望を打ち立てましたので、そちらも全開で行きたいと思いますので!q(^-^q)

みなさん!
どうか、そんなれいキチを来年もよろしくお願いします!(^.^)(-.-)(__)

♪チャンチャン♪(^-^)
Posted at 2013/12/30 11:44:04 | コメント(7) | トラックバック(0)
2013年12月28日 イイね!

このタイミングでぇ!? PART Ⅱ

このタイミングでぇ!? PART Ⅱ本日2度目の投稿ですが
先程上げたブログの2号機キーレスリモコンお逝き事件&助手席側ロッド調整!!

これが気になって気になって仕方なかったので、
仕事の合間に取り掛かりぃ~(^_^;)


ちなみにこれが解錠状態!


で、これが正常な施錠状態!

ところがキーレスでロックすると…


分かります?
ロックしているはずなのに微妙に起きているのが!?
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ

運転席側はちゃんと閉まっているのですが、この状態で助手席側のドアノブ引くと開いてしまうのでロックの意味を成しません(--;)

なので仕事合間で時間もないので
早速取り掛かりぃ~q(^-^q)


この作業で何気に気をつけなきゃならないのが、
このレギュレターハンドルを外す際のスナップリング!!

ドライバーなんかでコジって取ろうとしようもんなら
ほぼ高確率で

ビヨ~ン!!

てな具合に紛失するコト間違いない厄介モノなんですよね(^^;

しかも
このスナップリング単体では部品として出ないので、このリングを入手するためにその他廻りの部品をASSYで購入せねばならないので …( ̄口 ̄∥)

なので吾が輩はウエスなどを使い
画像のようにスナップリングの頭だけ出して抜き取るようにしてますが、
これもあまり勢いよくやると同じコトになるので (^-^;)


そして、内張り剥がしてご覧のように
ロッド固定部に到達!
現状の位置ではロック時にフロント側に押しきれていない為にロックが掛からないので
少しリア側に固定部を移動して、何度か動作確認をしながら微調整!

そして内張り剥ぎついでに
最近窓の開閉に重みが出始めているので
レギュレターの干渉すると思われる部分に




気休め程度にですがシュ~シュ~やったら、かなり軽くなりましたね! (*^-')b

これで、しばらくは使えるかな!?

で、肝心なリモコンは今度電池を変えてみようかなと思います(^_^;)

そんな作業を仕事の合間にバタバタとやりまして、
次の便の配送中に


117クーペが珍しくシートを剥がされお披露目されておりました! (゚▽゚*)ニパッ♪
確か角目って最終型だっけかな?

気になると居ても立ってもいられないそんな吾が輩でしたとさ(^_^;)

♪チャンチャン♪(^^;
Posted at 2013/12/28 17:30:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年12月28日 イイね!

このタイミングでぇ!?

このタイミングでぇ!?本日は、お日柄も良く…
社長も朝から飛び回っておりますが
そのお陰で吾が輩の部屋の液晶TVの土台がじきに
限界を迎えそうなんですけど
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ

昨晩は凄く寒くてオマケに冷たい雨で
お陰様で注文大殺到の上に
最終便では"ある"オマケがあり大変疲れました(>_<)

そのオマケとは
吾が輩の配送業務は決められた時間帯に食料品を
自宅やオフィスまで届けるわけですが、
宅配などやられてる方はご存知の方も多いでしょうけど
お客が自らその時間帯を指定して注文をしているにもかかわらず不在が発生します。(--;)

云っても、1つの便で枠が2時間という猶予がありますので、急な用事が出来たり、お子さんが急病で
病院にとか、少しの間なら…なんてコトは多々あります。

でも気にされてる方なら
前もって店のほうに事前連絡が入ったりして、コチラもそれなりの対処が出来るのですが、中には頼んでいるコトをすっかり忘れている人や、酷い人になると
確信犯がいたりします。

そうなると振り回されるのは完全に吾が輩たち
ドライバーと店になるわけです。(*_*)

例えば1便 12:00~14:00 2便 13:00~15:00
となるので1便、2便共に制限時間が過ぎてもお客と連絡が取れなければ店に持ち戻らなければなりません
幸いこの時期ならさほど影響はありませんが、
扱うのが基本食材なので当然のコトながら冷蔵、
冷凍品があるわけで、
蓄冷剤を入れているとはいえ限界がありますので
それを数回入れ換えたり
ただでさえ狭いピッキング場で捌けない荷物が何時までも置いてあるコト自体が作業に支障を来します。

しかも、そういう連絡もつかない寄越さないお客に限って、自分のタイミングで突然TELをしてきて

「今なら居るから直ぐ持ってきて!」

とか無謀な完全自己中発言を平気でしてきます 。
(; ̄^ ̄)ん~

酷いのになると

「今日は戻れないのでキャンセルで!」

とかも平気であります。

正に昨日のお客がそうでした!(;´д`)

吾が輩たちドライバーもそのお宅の為に何度も家に伺い、時間と燃料を掛けているわけだし、
お店側としてもナマ物などは廃棄せねばならなくなります。

まぁ云っても客商売ですし
多少の理不尽をイチイチ気にしていたら客商売などやってられないのが正直なところですが、吾が輩思うに

客にもモラルは必要!

だと思うんですよね┐('~`;)┌

それぞれ事情はあるでしょうし
しがない事情が突発的に起こるコトってありますから仕方ない部分はあるにせよ

「だからしょうがねぇだろ!?」

的な態度は如何なモンかと……(-.-)

ダメならダメで事前連絡くらいは出来るのではσ(^_^;)?

現にそういう方も沢山います!

仕舞いには逆ギレするのもいますから
そうなると途端にウチらドライバーが悪者扱い!

ドライバーの対応がなってないとか始まって、クレームとなるわけです… ( ̄口 ̄∥)

なので
いくら横暴な態度のお客でも
コチラ側の対応は飽くまでも冷静に!

コチラ側が何も間違った対応をしていなくても、
因縁付けてくる客もいるので
そうなった時に揚げ足を取られないようにだけはしておかないと
後で飛んでもないコトにもなりかねませんので(^_^;)

とにかく
こういう商売をやってると色んなお客さんがいますね(((^_^;)

なのでタマに

「何時もありがとうね!」

「これ、あとで飲んでね!」

なんて缶コーヒーとか戴くと、その気持ちが凄く嬉しいし、自分たちの存在意義を感じる瞬間だったりもしますね(^^)

高齢化の波は吾が輩たちがやっている
ネットスーパーにも顕著に表れています。

しかし現状は年配の方はネットが出来ない方が多く、
息子さんや娘さんが代わりに注文して親御さんの自宅へ!

このパターンが未だに多いです。

よく配送中に見掛けられると

「これ頼んだら持ってきてくれるの?」

と団地やマンションなどでお年寄りに声を掛けられるコトがありますが、注文がネットだと説明をすると

「わたしゃ分からないからTELじゃ?」

と、この質問をよく投げ掛けられますが
当然、それではネットスーパーではなくなりますので
σ(^_^;)

なので
これから先、当然年配の方の利用を視野に入れないわけにはいかないと思うので、今後、長く生き残っていく上では、
そこら辺の対策をするかしないかで違ってくるのではないかなと
勝手に思っている吾が輩です!(^_^;)

あら!
随分、オマケの話が長くなってしまいましたが、
肝心なお題の

「このタイミングで!?」

それはですね


これ、2号機のキーレスのリモコンなんですが
昨日、そんな理不尽なお客のせいで帰りが遅くなったので、タマには晩飯を外でとなって2号機で出撃!

で、何時もの通りピッ!とやったら
何も反応なし!σ(^_^;)?

何度やっても無反応 ( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ

で、普通に鍵差して回したら助手席側も連動して開くではないか!o(゚o゚;)o

ってコトは単にリモコンの電池切れかリモコン自体がお亡くなりになったかのどちらか?

そう思い予備のリモコン持ってきてピッ!

おぉ~!

無事に反応!!q(^-^q)

もうやめてぇ~!

この間から社用車のハイゼくんのキーレスも今1つでビビりながら使ってるのに
( ̄▽ ̄;)

ホッと胸を撫で下ろしたのも束の間!

施錠してるはずなのに助手席側だけ開くやん!?
( ̄口 ̄∥)

アクチュエーターが正常に作動しているコトから
恐らくロッドの固定部がズレてしまい
ロック時に押しきらないで半閉まりになって開いてしまうのだと思うので
これは内張り剥いで調整しなければなりませんね
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ

何で年末も押し迫ったこのタイミングで!?
( ̄▽ ̄;)

何か肝心なお題より逸れた話が長くて
(^_^;)

そんな感じですどんな感じだよ (o ̄∇ ̄)/

ちなみにそんな色々あった最終便で




後期のⅡドアトレノを発見!!q(^-^q)

捨てる神あれば拾う神あり(笑)

♪チャンチャン♪(^^;
Posted at 2013/12/28 11:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「とうとう吾が輩の生息域にもアップップ!( ´艸`)」
何シテル?   12/22 20:28
れいキチです! 車に対してまだまだ未熟者ですが、ハチロクに対する熱さ!!は人一倍あります!(^^) DIYレベルもまだまだで、 myハチに対しても常に試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 34 5 6 7
89 10 1112 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

♪やめられない止まらないぃ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 08:23:50
Wの悲劇 プロローグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 22:14:46
これでも昔はバイク野郎でした(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 23:00:09

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 真稲妻號 (トヨタ カローラレビン)
初号機を泣く泣く手放し、約3年半の歳月を要して、ようやくハチロク再来! 待ちに待ったハチ ...
トヨタ アルテッツァ 銀テツ (トヨタ アルテッツァ)
避けることの出来ない諸事情により泣く泣く手放した初号機に変わり、新たに入庫された 3S! ...
輸入車その他 謎 元祖レイきち (輸入車その他 謎)
基本わがまま(笑) 突然思いたったように四畳半一間のコースを 親の敵のようなブレーキン ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼくん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2013.1.30に残念ながら次の乗り換え車両物色中にお亡くなりなったエブくんに代わり ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation