
何か晴れとるけど寒いぃ〜:;(∩´﹏`∩);:
毎日、同じコト言ってる(^_^;)
冒頭の画像のようにカミさんを職場に送り届けた際、近くの畑にはビッシリと霜が
!!(゚ロ゚屮)屮
さて、そんな寒い朝ですが
本日は探していたブツをようやく入手したので、早速の取り掛かり(*^-')b
本日、探しに探して入手したのは……
ん?(^_^*)
DA4WエブリィワゴンのATシフトレバー
(O/Dスイッチ付き)ASSY!(^ ^)
吾が輩が搭乗しているS321Gアトレーワゴンは
ご覧のように今風のインパネシフトなんですが、せっかくのインパネシフトなのに昔の
セダンなどによく使用されていたT型
シフトノブなのが吾が輩的には残念なところでして(^_^;)
もう少しスポーティーぽさが欲しいなと(^^;;
実は同僚がエブリィワゴンに搭乗している人が多いのですが、エブリィワゴンは
ご覧のようにガングリップタイプで、
吾が輩的にはカッコイイなぁと(^-^)
そんな訳で、アトレーくん購入当初からオクや解体屋などチェックしていたわけでして、普通に出品されてますが、状態が良くないのと、肝心なO/Dスイッチが無いタイプばかり
(・_・;
それがこの度、部品取り車両から状態もなかなか良いO/Dスイッチ付きのタイプを入手出来る手筈となり着弾!(^.^)
ごっつくシフトレバーASSYで入手したが使用するのはレバー
部分のみww
で、早速着手!
車両側のコチラのビスを抜くと
ノブ自体がグラグラしてご覧のように
プッシュ部分が抜き取れます
(この際、勢いよくバネが出ますので無くさないように注意!)
で、コレで抜けると思いきや画像グリップ横にあるO/Dスイッチが干渉して抜くコトが出来ませんので
かなり窮屈にハメ込んであるので、
精密ドライバーなどで上手くコジッて抜き取ります(^_^;)
ちなみにコチラもより精密な端子になっており、バネも小さいので確実に無くす可能性大
(ー ー;)
ビニール袋などで受けながらやった方が安全
σ(^_^;)
ご覧のようにスイッチを抜き出し、スイッチと配線を切り離すと
ようやくグリップが抜き取れます(^^;;
ご覧のようにO/Dスイッチの配線に余裕が無いのでO/Dスイッチを抜き取るにも難儀します(>_<)
O/Dスイッチは念の為にグリップと一緒に
保管!
で、当然のコトですが…
長さはまったくと言っていいほど合いません
(~_~;)
それに形状も取り付け方もまるで違うので
O/Dの配線が干渉し、グリップ受け部分の
下部のソケットが差し込めませんし、ムリに差し込めばO/Dの配線が切れてしまうどころか短絡の恐れもあるので要加工(u_u)
さらにシフトレバーとグリップとを固定するネジ穴ピッチもまるで合いませんので
こういう時は、以前の現場仕事で活用していたマキタくんの出番!d(^_^o)
ソケットの長さを糸鋸で切断して調整し、レバー部にも合わせてドリル揉み
グリップと受けのソケットの連結部にも中で干渉しないように、一旦外に逃がす穴を開けました(^^;;
ここで、時間を見ると出勤時間が迫っていたので、一時的にシフトレバーを使えるように戻さなければならないので、取り敢えずO/Dは余程のコトがないとOFFるコトはないのでONのままコロしておき、のちに時間がある時に配線するコトに(^_^;)
というのも結線箇所のスペースにゆとりが無く、配線コネクターやギボシなどの使用で単純には繋げず、なるべく場所の取らない熱収縮チューブなどを使用しての結線となる為、ヒートガンなどを使用するのに駐車しているところまでの🔌確保にも時間を要するので
σ(^_^;)
取り敢えずコレが
こうなりました!(*^-')b
そして、そのままでは淋しいのでオクなどを徘徊し、黒木目のシフトカバーなどを探しましたが、なかなかのお値段なので…
お得意の貧乏根性で先日のリトラカバーの際に使用した余りモノのカーボンシートで
お色直ししてみました( ´艸`)ムププ
一応シフトレバー エブリィワゴン
ガングリップ化は成功⁉︎σ(^_^;)
見る方が見れば、社外でナンボでもシフトノブなんて出てるし形状も、よりアトレーと
適合しそうなタイプがあり、もっと無加工で簡単に装着出来るのでは?
と、思われる方もいると思いますが、一昔前なら何品かあったのですが、現在の社外品ではガングリップタイプのシフトノブが皆無
(ー ー;)
その上、O/Dスイッチ付きというのも災いして、吾が輩のアンテナ📡にビンビン来るモノが無いのと、何よりエブリィワゴンのシフトノブを見て気に入ってしまったら、もうそれをムリクリ加工して装着せずにはいられないというのが正直なところ(^_^;)
色も吾が輩のアトレーの内装パネルにマッチしていたのも気に入ったところでしてσ(^_^;)
結局、カーボンシート貼ったから、あまり色は関係無くなったけどww
そんなこんなで寒空の中、本日も新たな
シフトノブを握りながら仕事に出撃♪🚐〜
♪チャンチャン♪(^ ^)
Posted at 2014/12/18 09:45:47 | |
トラックバック(0)