• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おたけ△ONE of 1'sのブログ一覧

2021年09月07日 イイね!

8月をまとめてみた

8月をまとめてみたこんにちわ。


おたけです。


8月の出来事をまとめてみました。


①willいじり 

②BHの進捗

③BHの集まり

④しのみ

⑤The subie



では。軽く出来事を書き留めます。




①WILLいじり





嫁様カーですが。。


車高調をインストールしました。。





↑↑全下げです。



前下がりです。。汗。

車高調取付後。。クルマをみた嫁様が一言。。


「後ろ上がり過ぎてダサぃ。、」


ということで。。






ショートバネ+ヘルパーバネに変えました。








買いためてたホイールキャップも一緒に取付て。。








言い感じになりましたね!



ひとまず今回はここまで🌟

今後もwillをいじりますょ。

次は。。







これです!


今後が楽しみですね(笑)











②BHの進捗。









フロントフェンダーは。。


溶接スムージング、パテ整形が終わり。。


こんな感じになりました。










さぁ。リヤフェンダーを!






ひとまず切り上げて貰いって。。


車高調整。。


かなりタイヤ出てますね。。



タイヤ位置もフロントにズレてます。。




今後は、社外アーム3本をできる限り純正アームに戻し。。

フロントのタイヤ位置をフェンダー中央に戻すように調整します!





気長にやっていきますよー!









③BHの集まり。







久しぶりのナイトオフ🌟





ランカスター乗りの友人とお邪魔させて頂きました!









BHの悪い感じのエアロ自分はとても好きです!!



久しぶりに皆さんのbhを見ることができ、ぃい夜になりました(笑)


また、機会がございましたらどこかでお会いしましょう!!









④しのみ









招待制のミーティング。しのミ!!



GDインプレッサがメインの集まりですが。。
お邪魔させて頂きました!



簡単ですが。。集まりの様子動画におさめましたのでお暇な方はどうぞ!!









久しぶりの面々(笑)








やっと仕様変更されてから見ることができました!!


カッコよすぎです!







⑤The subie




キャンプ × US × SUBARU のイベントThe subie!!


キャンプとクルマのイベントはかなり斬新!

今回はGCで参加させて頂ました!!



イベントの様子を動画にまとめてさせて頂きました!
お暇な方はどうぞ!!






長すぎるので今回は前編。後編にわけました(笑)






イベント会場は富士山の麓にある。


朝霧ジャンボリーオートキャンプ場


キャンプ場は。。道が悪く。バンパー外しての搬入も。。








車高短車も結構いましたが。。


気合いで搬入されてましたよ(笑)






我々はイベント前日の、土曜日からバハのりの友達と某ランカスターのりとキャンプしてました!







Usイベントなので。。


料理もUSぽいものを(笑)





バーガー。








タコス🌟



タコスは本場の味を味わったことがある人が誰もいなく。。


この味ではたしてただしいのか?


と皆が口をそろえて言ってました(笑)






イベントは。。






バハ並べ🌟


とても良いものをみれて自分はとても満足です!!










今年はまだ、二回しかキャンプしてませんが。。。



あと一回はキャンプしたいですね!



計画たてますかね。(笑)





_________________





9月は。。。



裏SUBARUDO


そして、MEANEYEJACK2021!





イベント盛りだくさんですね!!




楽しみです!!








Posted at 2021/09/07 22:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月29日 イイね!

7月の出来事。

7月の出来事。こんにちわ


おたけです。

7月の出来事まとめてみました。








7月と言うことで。。





実家に保管していたFD3S,,,,を動かしました。。


そして。。

 



後輩に譲ることにしました。






4年間所有していましたが。。

やはり自分にはFDはお上品過ぎました。







スタンスに展示できたことがこのクルマの最大の思いでですね。





後輩のもとでこれからも維持されることを影ながら見守っていきたいと思います✨














内装をいじっていたレガシーが。。




とうとう、外装弄りへと。。






かりばきでbmwのホイールをはかせました。。
次、はかせたいホイールと同じサイズと言うことで。。
はかせてみましたが。。





これはこれで似合ってますが。。。

キャンバーがつきすぎてますね。。




そのためホイールのキャンバー立ててはけるようにフェンダーをつくり調整をします。




前回はウィンカーをパテで処理しましたが。。







今回は溶接で処理してもらいました。。



今後やること🌟

ルーフ溶接。
エクボ処理。
バンパー補修。
サイドステップ補修。
リアバンパー加工。
オールペン!!!!





まだまだやることも多いので完成は先になりそうですが。。汗。




はたして完成はどうなるか?!












志賀高原キャンプ。





いつもならこの時期に。


エボインプ志賀高原オフが開催されますが。。





今年コロナで中止(涙)






ですが。。





GC界隈でキャンプ合宿をおこないました。






久しぶりのキャンプなので。。



ランタンをオーバーホール。




久しぶりのGC8,,,,,





大量のキャンプ用品を詰め込み。。






いざ、志賀高原へ!















久しぶりの光景です。





とても懐かしく思いました(笑)。




前回キャンプやったのはいつ??




と思うくらいに間が開きましたが。。





その分キャンプ装備もみんなグレードアップしたようで。。




映えるアイテムが増えましたね(笑)。












テントもグレードアップしました。。



大人数対応のスノーピークテント。





ランドステーションLを購入しました!





今回は11人大所帯でしたが。。




充分すぎるテントサイズでした🌟






といった感じで、7月は。。




イベント盛りだくさんな月になりました。


8月からも。。




インプレッサで活動をする予定ですので。。






よろしくお願いいたします✨








_______________________________


忘れてはいけないこのクルマ。。






結婚を期に。。奥様車として購入したもののの。。



奥様は電車で会社通勤。。



弄らないで乗ろうと思っていましたが。。
















色々とネタはあるので。。

8月に組みます(笑)。


Will viの進化もお楽しみ🌟




完。
Posted at 2021/07/30 00:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月04日 イイね!

9月~10月のできごとについて

9月~10月のできごとについてこんにちわ。



おたけです。




久しぶりのブログです。



今回は9月~10月のレガシィの進捗と。。、


オフ会での出来事をまとめてみました。




レガシィといえば。、。


ハーネスの取り回しを変えたり。






ブースト配管を変更をいれ。。






8月にエンジンがかかりましたが。。





またすぐにばらしてはじめて。。










第2目標である。ピカピカインマニ搭載に向けて動き出しました。。


LASMというオフ会までには動くようにすると!


友人たちに約束したので急ピッチで作業しました!!




インマニ搭載にあわせて。。。





磨けるものはとにかく磨きをいれていきました。。




錆び錆び加圧タンクが。。。






こんな感じに。



スロットルも。。。





こんな感じに。。






インマニ取り外し、組立て風景を動画におさめましたなで。。

お暇な方はそちらをどうそ!( ゚∀゚)つ






インマニ外して。。。





交換できるパーツ。ホース。ボルト。くらんぷ。樹脂パーツは一通り交換しました!


以外に20年も前のクルマの純正部品がまだ出るのが驚きでした。





インマニ取り外しの際に樹脂パーツはことごとくわれたした。
仕方がないことですが、。

あまりわれないように注意しながら外していきました。





ノックセンサー。

たまにチェックエンジンの警告が出ていましたが。、。






こんなにぱっくりわれていたんですね。、。笑っ




インマニ組み立てに半日。


載せるのに半日。。。






腰が痛くなる作業でした。






次の日。。





あいにくの雨。

先輩がテント貸してくれました!
この日は台風が日本海側を抜けると言うことで。、。
大荒れの中の作業となりました。。


残していた。パワステ、コンプレッサー、オルタの搭載と。油、水関係の注入作業。



さぁ。



エンジン始動!






チェックエンジン?!









診断結果。スロット開閉エラー。

アイドルが2000回転と高い値のまま。。



原因は単純でした。。。

スロットボディと開閉センサーの組み立てミスでした。



そんなこんなで、。


エンジン無事始動!






次の日。

LASM当日。


浜名湖開催でしたが。。。


関東の方々が参加してくださり。。


bh/beは数多くの台数が集まることとなりました!

例のごとく。LASMの様子を動画におさめましたので、お暇な方はそちらをどうそ!( ゚∀゚)つ









無事レガシィの試運転もできました!


本当に久しぶりの集まりでテンション高めで。ひろいろな方々とお話しさていただきました!




ありがとうございます!!





その中で。。




密かに作っていた方もいて。。






6気筒のトミーカイラ‼️







作り込みがすごかった!!!、




彼と知り合って3年。




切磋琢磨してきましたが。。。彼の弄り方には脱帽です。笑っ






「長くのってる中堅として若い子には負けない、誇れるレガシーを創ろう!」



と2月に追いコン時誓いましたが。。。





有言実行具合がとても尊敬します!!!










自分も遅れをとらないよう頑張ります👊😆🎵






エンジンルームは少しずつ改良型し続けますが、。。、


次は内装をいじります!!!





面白いことを織り混ぜながら作っていきますので。。



お楽しみに!







----------------------------------------------------------------------------------






レガシー界隈とも久しぶりの交流をしましが。、。





インプレッサ界隈にも顔を出しに。。。




ぐんまーまでいって参りました!




日曜日に開催されるGc/GF榛名オフ会の見学を兼ねて、。



土曜日入り!





よし!集まろうと声をかけさせて頂き。。。












なんとGTRがくみあがったと。、。











御披露目。。。




これは。すごいですね。。




お金の香りがします笑っ、







昔を想いだし宿も取らず車中泊を!と決意しぐんまーに来ましたが。。。



Gc界隈に泊めてもらいました!!

ありがとうございました🎵






その代わりに。。。




朝イチの搬入スタッフとして仮だされました笑っ







朝7時に榛名湖入り卍








久しぶりの全員集合❇️





Gc/GF榛名オフ会も例のごとく動画撮りましたのでお暇な方はそちらをどうそ!( ゚∀゚)つ









数多くの個性派Gc/GFが集うオフ会となりました❇️












今後ともレガシーは作り込み続けます!



完成を拝めるときは果たしていつになるのか??!










お楽しみに!❇️
Posted at 2020/11/04 22:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月14日 イイね!

レガシーの進捗報告。

レガシーの進捗報告。お久しぶりです。



おたけです。



2月末に豊田に引っ越し。。


コロナの影響でイベント、オフ会は中止。

外出自粛。緊急事態宣言等々。。

騒がれていたので。。


家でできることを。


そうだ!レガシー創ろう!

とイメージを具現化するためにすごき出したのが3月初め。。





ばらしはじめて。。





もともとついていたパイプは。。





きちんと磨き。。


ヒューズボックスはグローブボックス下に移設。。





バッテリーは荷室に移設。





室内に移設する場合。バッテリーからの有害ガスを対策するために。シールドタイプのバッテリーに変更。


バキューム系、ブースト系の配線は。。




部品がでるものは新潮し。

青が気になる分岐点は。。



黒く塗装。






オルタネーター、エアコンコンプレッサーは。。


黒く塗装。





内装もイメージチェンジ。





サイドブレーキは。。



ブーツ(革)に変更。




純正はブラック一色なのですが。。






白を加えて。。。





ツゥートンに❇️



参考にしたのは。。




ランカスター。



ランカスターはベージュ内装ですが。。


今回は白にしてみました。


汚れた手でさわるとけっこう残ります笑。



キャンプには少しつらい内装になりました。笑。



そして今回一番やりたかった。。




インマニ上の配管を移設。



純正はこんなにパイプが入り乱れていますが。。





この水配管のみ残してすべて撤去。

黒く塗装して。。




こんなにスッキリ✨



そして。。

今回少し面白い取り組みも。


 



パイプを加工し。。






こう配管を巡らせ。。










こうなりました。





まだ、インマニ、スロットル、パワステ系も交換してませんが。。




ひとまずエンジンもかかり一安心。笑。









固定が甘い部分もあるので。


明日以降微調整します🎵



そして。。。。



この作業動画ですが。。。




携帯が突然死したため。。



せっかく撮っていたデータがおじゃん。。。




完成動画だけ。。


別途、撮影してアップしますので!




お楽しみに!!





残りやること。。


インマニ、スロットル、タービン遮熱板、パワステ交換。
足交換。
アーム取付け。
ホイール取付け。
シート張替え。
サンルーフ枠交換。
そして。。オールペン!!



まだまだ、やること。。たくさんありますが。を



完成をお楽しみに☀️




Posted at 2020/08/15 00:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月08日 イイね!

追いコン☀️関東最期のご挨拶。

追いコン☀️関東最期のご挨拶。こんにちは。





おたけです!!





2月1日。。。。






関東最期の集まりをしてきました!!




もともと。みんなで集まって年始会を盛大にやりたいね。。
とお知り合いで話していたのが。。

去年の12月頭。






そして、時を同じくして。。

自分が。仕事の都合で愛知県に転勤。。





追いコンと年始会を合わせての集まりとなりました!!




当日の参加者は。。。










65台。。








<レガシー界隈






インプレッサ界隈






痛車界隈と。。



数多くの方々が集まる結果となりました!!










数多くの方々が集まる。



最高の最期となりました!!!


関東での最高の思い出を作ってくださり。


ありがとうございました✨



ブログという形ではありますが。。

最期に関東でのご挨拶とさせて頂きます!!



今年も多くのイベント、オフ会に参加予定ですので。。



お会いした際にはよろしくお願いいたします❤️





Posted at 2020/02/08 01:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルテッツァ ロールセンターアダプター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1502799/car/3217783/7808416/note.aspx
何シテル?   05/25 20:59
おたけです。 ONE of 1's チャンネル #フォーエバー平成ボーイズ 『強いクルマたちによるソロキャンプ集団』を目標に活動中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調取り付け~その1(フロント)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 15:27:51
革巻きロールバーパッド♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 00:44:15
電線のサイズ選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 00:38:24

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
FRスポーツカーです。 色を使い派手めにまとめるのが目標です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 2011年9月1日納車しました。 20 ...
トヨタ WiLL Vi トヨタ WiLL Vi
かわいいクルマを造ってみたくなり購入しました。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
人生初の初代インプレッサです! 後期型のWRX☆ レガシィに比べて軽くてステア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation