• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTO号の"ムーヴ號" [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2019年5月1日

冷却水及びエアコン配管ステーの修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2年半位クーラント交換してないのでこの休みを利用して交換したいと思います。

このクルマ、ジャッキアップしないとクーラント交換が出来ません。

人によっては出来るでしょうけど、自分の場合関節が固いせいか指は届くんですけど回す事が出来ないのです。

と言うか誰がやっても苦労する造りになってます。
隙間が余りないのでどうにもなりません。

ディーラーではリフトで上げて真下からアクセスするんですかね?
それでも厳しく思うんですが⁉

今回、無理やり手を入れて緩めたんですが、前回の時もやり辛く指先だけで締め込んだので完全に閉まっておらずアッサリと緩みました。

よく2年半持ったものです。

2
何度も水の入れ換えをしてラジエーター内を洗浄するので今回はバンパー外して作業しようとしましたが、今度はエキマニが邪魔をして手が入り辛いです。

でも、左手で下から右手で横から指先が入るので締め込む事が出来ました。
急がば回れですね(^o^)

バンパーを外して気が付いたんですが・・・

エアコンの配管のステーが曲がってる。
3
よく見てみると内側のゴムがずれて金属どうしが当たってる状態です。

これはイカンですな!
そのうち穴開きますよ‼

もしかしたら、持つかも知れませんけど。
4
外してみるとこんな感じ。

経年劣化でゴムが縮んだんですかね⁉
ずらそうとしたんですが硬化してて動きません。

しゃーない‼
5
必殺、ビニテグル巻き攻撃をくれてやっつけてやりました。

多分ですけど、ゴムだけではパーツとして出ないような気がしたので今回はこれでいいです。
6
ステーを水平(勘で)位にしてボルト締め込み終了。

次外すまでは多分持つでしょう。
7
クーラントも新品を並々と入れたのでこれにて作業終了。



交換してすぐ真夏の渋滞にハマる訳ではないのでラジエーターに満タン、リザーブタンクに多めに入れて後はいつも通りに走らすだけ特別な事はしません。

ただ、暫くはリザーブタンクの確認はします。
一週間も見てれば安定してきます。
もしかしたら配管内にエアーが残ってるかも知れませんが今までトラブった事は一度もありません。

これを見てる皆さんのクルマに当てはまるかは分からないので自分でやる時は自己責任でお願いします。

後はバンパーを元に戻して今回の任務完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

ベルト張り調整とLED化

難易度:

スリーボンド クーラントサプリメント投入

難易度:

クーラント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月2日 4:26
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです( ̄^ ̄)ゞ

クーラント、補充はしても
交換することはありませんでした(^_^;)

2年くらいで交換するものなのですね!
コメントへの返答
2019年5月2日 6:26
琉聖パパさん、おはようございます。

どの位使用するとダメになるか分からないですけど2年位で交換するようにしてます。

2年位使用すると新品とは色が変わるんですよねぇ~(^_^)

プロフィール

「@ベンたつ さんのお姉様、こんにちは😃
ご無沙汰しております。

日曜日は参加出来ずすみませんでした。

もう、あれから半年経つんですね。
時の経つのは早い😅」
何シテル?   06/13 12:14
ALTO号です。よろしくお願いします。細々といじっております。 ほとんどノーマルですが、、、 ワークスをメインにエポも乗ってます。 追記、エポは引退し代わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

公開メンバー限定はどうするの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:07:35
すごいぞすきや30分待っている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 15:07:57
構造変更と希望ナンバーを予約したので!愛知運輸支局にまたまた行ってきた(笑) - バンコン化への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 23:14:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルト号 (スズキ アルトワークス)
今の相棒です。ちょっとだけ車内がコンパクトですが、乗ってて楽しい車です。
ヤマハ MT-03 MT号 (ヤマハ MT-03)
ついつい増車しちゃいました。 眺めていると、ついついエンジンを掛けたくなる奴。 夏は暑く ...
ホンダ モンキー Z50J モンキー号 (ホンダ モンキー Z50J)
やたら小回りの利く相棒です。 場合に寄っては持ち上げて移動ありです。 パワーはありま ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ號 (ダイハツ ムーヴ)
アルトの後継車として購入。 人生初のAT車。 男は、黙ってMTと拘りを持っていたが何 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation