• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

欲望は言葉にしなくちゃ消えちゃうでしょう?

欲望は言葉にしなくちゃ消えちゃうでしょう? マツダ君と合併を前提に結婚したi( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン



こんにちは、ファンフェスタに向けてパレードのチケットを無事GETした私です。

ファンフェスタが楽しみで今からワックワクしています^^数ヶ月前から既に休みはとっていたので私は12月8日に仕事が終わってから岡山へ前のり予定です♪
ファンフェスタもパレードランも初参加なのでわからない事ばかり…初心者だけど楽しく走れるのかしら?

次の日は急遽お休みをいただきそのままマツダ本社へ遊びに行く事にしました!勿論、お目当てはマツダミュージアム!例のフォトコンでは入賞出来ず告白イベントを逃してしまいましたが行けないなら直接行けばいいんだよね!という安直な考えである(ノ´∀`*)
ついでに私の作品が展示されているひろしま美術館にも立ち寄る予定です。走るオンナ倶楽部さんのサイトで私の作品が見れますので興味がありましたら是非見てみて下さい♪名前は表記されてませんが恐らくみん友さんならピンと来ると思います(笑)占い師さん曰く今回のコンテストであなたはちょっと浮いてたのかもしれないわね。と言われたぜ。へへへ、否めないぜ^p^想いが溢れてしまうんだ…もう誰にも止められない!

受賞には至りませんでしたが優秀作品として選んで頂けただけでもとても嬉しいです(´,,・ω・,,`)

さてさて、今日はピットロードMさんへイグニッションコイルの交換とパワーチェックに行ってきました!


セルとバッテリーを替えてもエンジンが温まってから一回エンジンを切ってまたかけた時にやはりエンジンがかかりにくくて前からちらほら意見を頂いてたイグニッションコイルを替えてみました…がまだ効果は実感できていません。替えてからもやっぱり温まった状態でエンジンをかける時にもたつくんですよね…暫く走らないと効果はでてこないものなのかな?
慣らし走行も必要みたいなのでもう少し様子見です。うーん…一体何が悪いのか。オーバードライブさんではエアクリからピーっといった感じの異音がでてるからエアクリを純正に戻した方が良いかもしれない。という意見を頂きましたがMさんに行ったときに他にもエイト乗りの方がおられましてその方は純正のエアクリをつけておられたのですがその方もエアクリから同じ音が鳴っていましてこんなもんじゃないのか?という結果に至り一番怪しいイグニッションコイルを替える事になった訳ですが…謎だぜ。
皆さんのエイトのエアクリから同じような音が鳴っている方はおられませんかー?! 。・゚・(ノД`)・゚・。

プラグは去年交換してからまだ距離はそんなに走っていませんし…あとは何が原因なのか…プラグコード?燃料ポンプ?オルタネーター?やっぱりエアクリ?圧縮低下?
考えれば考えるほど謎だらけです(´・∀・`)

圧縮低下は気になっていたのですがアイドリングの不安定さやエンジンが全くかからなくなったりというのは今の所ないのでパワー低下もオーバーホールの一つの目安だ!というわけで実馬力を見てみようとパワーチェックもしてもらいました!



結果は210.6!エンジンは元気、なのかな?


オーバーホールはまだしなくても良さそうなので取り敢えずは安心です。このまま少しでも元気なまま走ってくれるように維持していかなければ!!
パワーチェックをして思った事…ECUチューンに興味がわきましt(ry
ブログ一覧 | エイト君と私 | 日記
Posted at 2013/11/23 23:40:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年11月24日 0:36
ECUをやると劇的にクルマが変わりますよ!どこショップにするかは迷いますが…
コメントへの返答
2013年11月24日 17:53
乗り心地も楽しくなるみたいですね!物凄く興味はあるのですがお値段とあとショップは確かに迷いますね^^;色んな所からでているのでどれがいいのやら
2013年11月24日 7:17
パレードと広島告白旅 楽しみですね(*´∀`)
パレードランゎしっかり見て帰る予定です( ・∇・)

エンジンのかかりが暖気後なら雨宮のチーメカ青木さんによると アペックスシールがオーバーヒート等で反ってしまっている可能性があるみたいです!Σ(×_×;)!
すると多少なりと圧縮も下がるみたいです(´;ω;`)

でもパワー出てますね♪
羨ましい限りです( ・∇・)
ウチの人ゎ怖くてパワー測れてません!!(笑)
松田さんのエイト君ゎまだまだ元気そうなので 末長くお幸せに?(*´ω`*)
コメントへの返答
2013年11月24日 18:04
パレードは初なのでもうドキドキです!どうぞ見かけたら生温かい目で見守ってて下さい><*広島告白旅(笑)あいのりみたいなノリにwそして誰に告白すればいいのやら(ノ∀`)

アペックスシールの反りですか(´・ω・`)ネットで調べてみても調べれば調べるほど色んな情報がでてきてもう謎が深まるばかりです…バッテリー、セル、コイルも替えた所なのでもう一度圧縮を再計測するところから始めた方がいいかもしれませんね^^;

ありがとうございます♪私も測るまでビクビクしてました(´Д` )圧縮低下の事もありこれでパワーが下がっていたらオーバーホールも視野に入れていく事も考えていたのですがパワーはでてそうなので一安心です!これからも末永く一緒にいられるように頑張りますっ!(`・ω・´)ノ
2013年11月25日 0:44
馬力測定するなんて勇気がありますね
いじればいじる分だけ重くプレッシャーがのしかかります!
エンジンの始動性は温まっている状態での始動性が悪いことはあまりないですね〜
アペックスの話は自分もナイトスポーツに聞いたことがありますが水温によってシールの当たりが変わるらしいのでベストなのは水温が80度から100までらしいです!
それ以外の時はアペックスシールがハウジングに均等な当たりをしていないみたいです!
マツダファンフェンス出会ったら宜しくお願いします!
帰りは御供してもいいですか?姉貴!
コメントへの返答
2013年11月26日 9:10
測定するまではもうヒヤヒヤハラハラでした(´・ω・`)これで圧縮低下、パワー低下のダブルコンボだったら本当にオーバーホール考えないと、と思ってましたので^^;弄るのは楽しいですがエイト君のバランスを崩してしまうかもしれないと思うと確かに怖い…でも弄りたい(笑)
ほんと原因不明ですね…グーグル先生曰く色んな原因があるみたいで謎だらけです。やはり水温計を導入するのも考えた方がいいのかしら?
か、帰り道も一緒(広島方面)だし…好きにすればいいわ!///(※寧ろこちらこそよろしくお願いしますw)
2013年11月25日 1:43
ファンフェスタ行きはるんですねぇ(^^)
一度は行ってみたいですが…なかなか都合が(>_<)

エンジンまだまだ元気そうですね(^^)
うちのエンジンやった時はきっともっとひどかったと思いますヽ(´o`;
最後は圧縮も全然でした(笑)
コメントへの返答
2013年11月26日 9:17
岡山…近いようで遠いんですよね^^;ゆっくり時間が取れる時でないと厳しい…(´・ω・`)

パワーはしっかりでてくれてるみたいで一安心です♪
やはりそうなんですね…他の方のブログも色々拝見させて頂いたのですがパワーも圧縮も明らかに落ちてきて…そうなったら本当にオーバーホール覚悟します(`・ω・´)今は現状維持を心掛けます(笑)

プロフィール

「モーターショー行ってきまーす!(´,,・ω・,,`)」
何シテル?   11/06 17:00
Q.クルマと人間の恋は成立しますか? A.おふこーす! Q.企業と人間の恋は成立しますか? A.問題なーし! 結論!クルマと企業に本気で恋して何...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(マツダ君に)這いよれ!レナさんM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 17:29:19
ぼくのなつやすみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 21:33:54
今更だけどマツダ君に宛てたラブレターをさらしてみる+おまけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 15:12:03

愛車一覧

その他 その他 エイト君 (その他 その他)
うちのエイト君妄想プロフィール&画像まとめ (擬人化へっぽこイラスト注意)
マツダ RX-8 超快速王子エイト君 (マツダ RX-8)
本当はインテRのVTECサウンドに惹かれインテグラを買う気満々だったのですが車載動画で聞 ...
その他 カメラ その他 カメラ
Canon IXY430F オフ会用に私もカメラ欲しいなぁ…と思い購入以来ずっと使って ...
その他 ペンタックス ペンタくん(30) (その他 ペンタックス)
PENTAX K-30です、中古ですが初めて買った一眼レフでかなり気に入ってます。 こち ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation