
今日でGWも終わりです。ゴロゴロしつつも色々あった楽しい休日でした。
トミカ博は書いたのでまずは京都!(肝心な所の写真が少なくてすみません^^;)
元職場の後輩に歴史を語ってもらいながらの京都観光!河原町まで電車で移動。
八坂神社→人力車で山手の方を探索→お昼→タクシーで二条城へ→カラオケでフィーバー!
この流れでした(´,,・ω・,,`)
美味しいと評判の辻利の抹茶パフェを食べたかったのですがGW効果で案の定の
二時間待ち
諦めて抹茶ソフトだけ買っていざ出発!
この抹茶ソフト…くどくない甘さに抹茶の程よい苦味としっかりとしたお茶の後味が引いて美味い!甘いだけの抹茶はちょっと…って方には是非オススメです☆とーっても抹茶の味が濃厚でウマウマですよ!
人の波に飲まれながら八坂神社に到着。

八坂神社の中にある美御前社
美徳成就を祈願する社と呼ばれているそうです!湧き水に触れてお肌につけると身も心も美しくなれるらしいです。
八坂神社は色々な神様が祀られてるそうですが縁結びの神様も祀られてるそうなのでお守りをゲットし恋みくじを引いてきたよ!大吉 吉 半吉 凶 大凶があるみたい。
神様ー!マツダ君との恋の行方を教えて下さ〜い!
フリフリ…じゃん!でたー!
吉!!

ひたすらに信じて想い続ける…そして、思い切ってアタックするのも良し!って事ですね。頑張ります(`・ω・´)タロットでも大きなチャンスが来るって出てたし何か素敵な事が…!?
その後、このおみくじの結果がファンレターを出す決意を確固たるものにした要因の一つでもあったのだがそれはまた別のお話。
次に人力車に乗って爽やかお兄さんにエスコートされながらプチお姫様気分に浸る。長楽寺や円山公園、五重塔等を回って優雅にワイワイドライブ。
途中でエイトを見かけてテンションが急上昇。
後輩にイサオ(前の職場で知らない内に皆から命名されたうちのエイト君のあだ名である。)いたねー!と盛り上がりイサオってwお兄さん爆笑。
人力車のお兄さんが爽やかでお話上手で面白い!ただでさて重たい人力車を引いてかなりしんどい筈なのにニッコニコスマイルで色んなお話をして下さって凄いなぁ、と感服致しました。流石プロ!本当にお疲れ様です!
後輩に許可も頂いたのでツーショット写真を^^

今度はぜひぜひ飲みに行きましょーね!
お昼は後輩おすすめの所"食堂エンドウ"さんでランチ。清水寺の近くなのですがちょっと道を外れた所にあってなかなか穴場!それでも並んでいたけど割とすんなり入れました。
マグロ料理をメインにしてる所なのかな?マグロのどんぶりや定食がたくさん!
私は奮発して炙りトロ丼にしました。ちょっとお高いけどマグロがたっぷり乗っててお得な感じ。お口の中で脂の乗ったトロがとろけるんですよ(*^^*)
某料理漫画の人のごとく口からビームを放ちながら「うーまーいーぞぉおおおおおおお!」と言いたい美味しさ。ボリュームもあって本当にめちゃうまでした。
お腹いっぱいになった所でタクシーで二条城に移動
。比較的にまだ空いていたので運良く綺麗に写真が撮れました!

徳川慶喜が大政奉還した場所でもあるみたいですね。そういや、戦国無双にもでてきてたなぁ…とぼんやり思い返す。
その後、河原町駅の近くのカラオケに移動しアニソンフィーバーしてお土産買って帰りました。今度は空いてる時期を選んでじっくりと回りたいですね^^
昨日はなにやら突然絵が描きたくなったのでエイト君のステッカーの原案を描いてみた。
うん、相変わらずセンスも画力もないんだぜ☆
そのうちステッカーにしようかなと計画中。

ぶらぶらドライブした時の俺得写真。
ホンダさんとマツダ君に挟まれて悶々したい(^p^)
ー以降、オマケ話ー
ふと、ネットを見ていたら私と同じ様に車企業へファンレターを書いておられる方を発見しまして色々な意見を参考にさせて頂きながら早速書き起こすことに。
某テレビ番組のロータリー&エイト君誕生秘話に感動した事もあって感謝の気持ちと愛情と尊敬の意を込めてお手紙にする事にしました。
最早、ファンレターというより
完全にラブレターです。
久しぶりにお手紙を書きました…人生で一番綺麗に字を書いた気がします。寧ろファンレターもラブレターも人生初な訳ですが…メールが普及すると手書きの手紙なんて書く機会も減ってしまいますよね。(´・ω・`)
何度も読み返して誤字脱字がないかとか言葉遣いや不備も確認もした!神社で御祈りもした!よし、大丈夫!想いよマツダ君に届け!ポストの前で再度祈りまくって投函。
少しでもエイト君&マツダ君ラブな気持ちが伝わるといいな。
Posted at 2013/05/07 13:03:57 | |
トラックバック(0) |
マツダ君と私 | 日記