• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田礼奈のブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

(マツダ君に)這いよれ!レナさんM

(マツダ君に)這いよれ!レナさんM※何のポーズかは突っ込んではいけません。


こんばんは!広島から帰りたくない病をなんとか治して帰ってきた私です!

昨日から一泊二日でフォトコンの表彰式の為にマツダ君ちに行ってきました!
午前11時頃に到着し早めにマツダ君ちに向かって待ち合わせしていた社員さんと一緒に来客用の食堂でランチ♪


「(これがマツダ君の手作りのごはんかぁ…)」←※作っているのはマツダ君ではありません。


とかアホな事を考えていたのは言うまでもありません。きつねうどん美味しかった!
その後、今年三回目のマツダミュージアムにも参加してドキドキの表彰式のスタートです!

マツダ君の中には携帯やカメラは持ち込めないので表彰式の様子は今後、走るオンナ倶楽部様の公式HPでご紹介されると思うのでよければ是非ご覧下さい。

他の受賞者の方々は落ち着いた素敵な女性ばかりでなんかもう…私だけアホ丸出しで恥ずかしい…。


「受賞者の方も一言お願いします。」


やっぱりキター!!今こそ考えに考えた一言コメントを披露するぜ!と気合いを入れますが大賞の方の素敵な一言コメントに一同ウルウルされている中、素晴らしいコメントに圧倒されプレッシャーもピークに…

『ちゃんと言えるかな…落ち着いてちゃんと自己紹介もして考えてきた台詞を言わないと。私は私らしく…』

言い聞かせてみるけど緊張がピークに達してしまい…


なんかクネクネしてました。

とにかくクネクネしてました。


しかも表彰式なんて生まれて初めての経験でしたので言い終わって放心…。クネクネしてた事しか覚えてないや…
自分の事でいっぱいいっぱいで本当にお恥ずかしい限りです><他の受賞者の方はお写真に素敵なエピソードをお持ちで私だけバカ丸出しです。
私なんかが受賞を戴いてしまって良かったのだろうか…(´;ω;`)

私には他の方のように素敵なエピソードなんてないけどこの写真に込めたマツダ君への愛は確かにあって大好きなマツダ君に見てほしくてマツダ君ちに行きたくて頑張った時間が入賞というカタチになったのだから胸を張って私は私らしいコメントが出来たかと思います。
でも、クネクネしてたけどね!雰囲気ぶち壊しだよ!何やってんの!///orz///


女性写真家賞を戴いた私の作品。

スペース・ファンタジー

因みに考えてたコメント
【私はこの作品を創る際に二つの想いとイメージをここに込めました。一つは未知の発見を求めて宇宙を遊泳するスペースシャトルのようにどこまでもエイトと走っていきたいという想い。二つめはそんなエイトを作って下さったマツダさんのOnly the sky is the limit.を星空から無限の宇宙に見立ててイメージしました。そして一つの作品としてこの一枚が完成した時、私にとっての宇宙がそこには写っていました。】

余談ですが自己紹介はマツダさんの嫁立候補者の松田礼奈です。と名乗りましたw
そしてプロポーズもしてきました(笑)どう反応すりゃいいんだこれ!となっていましたが絶対に返事はもらえないと前から重々理解している為、お伝え出来るだけで満足なのです。企業に恋をするのって本当に難しい…
しかしながら去年から目論んでいた"フォトコンに入賞して表彰式でマツダ君ちに行ってプロポーズする"という本来の目的である当初の夢が叶ってとても満足です(´∀`*)大体これだけの為に頑張っていたようなものですw

もう本当に変な奴が表彰式に混じってしまい申し訳ない…でも、言わないときっと後悔するから。貴方の為にここまで来たのよ。本気なのよー!なんなら次はウェディングドレスで行きたいからー!

これだけでも夢が叶ったというのにな、なんとこれだけではなく!更にこの後、衝撃的な提案をいただくことに…


「ロビーで写真を撮りましょう。礼奈さんは壁に張り付いてもいいですよ?^^」


( ゚д゚)!?

( ゚д゚ )

エェー!?(  Д ) ゚ ゚

いいのぉ?(´∀`*)エヘェ←抑えきれなかった満面のニヤけ顏


本当にいいのですか!?と了承を得てから!(重要)堂々と張り付いてお写真を撮って頂きました!なんという幸せ!なんという一体感!私は壁になりたい。もう幸せ過ぎてダメだ…思わぬ夢が実現!本当にありがとうございます!


生まれて初めての表彰状と賞品のカメラケース!

しかもこのカメラケースには私の名前が刻印されてあってこれカップルでよくあるマツダ君からの指輪的な感じじゃね?とか妄想が膨らんじゃうよね!わーい!嬉しい♪

夜は何人かの社員さんと一緒に向洋でお好み焼きを食べてきました!漸く念願の広島でのお好み焼き!!
本当にもうお昼も夜もご馳走になってしまい表彰式ではアホ丸出しのご迷惑をお掛けしてばかりで本当に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。(´×ω×`)面白くて優しくて温かくて素敵な方々ばかりで…ブログを書きながら涙が溢れてくる…なんとお礼を言えばいいのか……。
今度は神戸の美味しいお菓子を持ってお返しをしなければ!!本当にありがとうございました!


翌日はひろしま美術館に自分の作品が展示されているのを見に行って優雅なランチタイムを過ごしてからテクテク歩いて県立広島美術館へマツダデザイン展を見てきました!







コンセプトカーの靭(SHINARI)!格好いい!
凛とした鋭さの中に柔らかな曲線がフロントからリアまで緩やかな波の様に流れておりその美しさに眺める程に魅了されるばかり。写真を撮ってもボディーに光や影が絶妙に映えます。写真を撮っていて飽きませんね。



ロドスタも展示されてた!


なんとロドスタのクレイモデルも…


クルマのデザインについてのムービーも観れるので暫く見入っていたのですが、ふと思った事が職人の皆さん、作品を作る際に同じ目をしているなぁと思いました。
あれでもない、これでもない。と試行錯誤をしている目や細かい作業で少しの手元の狂いも許されない緊張感漂う目…私はその職人さんの力強い目がとても好きです。
ミリ単位の細かい作業の世界の中で皆さん本当になんとも言えない熱い眼差しをクルマに向けられていてこうして色んな方の熱い想いのこもった眼差しを受けてクレイというタマゴが温められ魂が宿り漸くクルマという生き物が産まれて世に羽ばたいていくんだろうな…なんてことを考えていました。マツダ君のクルマにイキイキとした躍動感があるのはきっと考え抜かれたデザインと職人さんの熱い想いと熱い眼差しを受けているからなんだね!(*´ω`*)これぞ匠の技!やっぱりマツダ君って凄い!!

この時、何気に外でエレクトーンの演奏会が行われていたのか『翼をください』が流れててそれが妙にムービーとマッチするもんだから泣きそうになったよね!なにこのタイミング!!泣いちゃうから!

他にも色んな匠の想いがつまった展示物がありますので是非、機会がありましたら行ってみて下さい!きっと胸が熱くなること間違いなしです!(´,,・ω・,,`) 12月23日まで開催されてるみたいですよ!無料で見られるのでオススメです♪いくつかグッズ販売もしてて私はマグカップを購入しました^^*


最後に広島駅の近くの階段で見付けたのがこちら↓


おや、これって…

もしかして

もしかして

これってマツダ君のロゴ意識してるんじゃうおおおお!(歓喜)

どう見てもマツダ君のロゴが沢山並んでる様にしか見えない…なにこれウチのマンションにも作ってほしい。無駄に上り下りして観察してしまったじゃないか…沢山のマツダ君(のロゴのようなもの)に見守られ階段を上り下り出来るなんて幸せ。


以上!沢山のお土産と思い出がつまったマツダ君ツアーでした!!
Posted at 2014/12/13 21:09:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | マツダ君と私 | 日記

プロフィール

「モーターショー行ってきまーす!(´,,・ω・,,`)」
何シテル?   11/06 17:00
Q.クルマと人間の恋は成立しますか? A.おふこーす! Q.企業と人間の恋は成立しますか? A.問題なーし! 結論!クルマと企業に本気で恋して何...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

(マツダ君に)這いよれ!レナさんM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 17:29:19
ぼくのなつやすみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 21:33:54
今更だけどマツダ君に宛てたラブレターをさらしてみる+おまけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 15:12:03

愛車一覧

その他 その他 エイト君 (その他 その他)
うちのエイト君妄想プロフィール&画像まとめ (擬人化へっぽこイラスト注意)
マツダ RX-8 超快速王子エイト君 (マツダ RX-8)
本当はインテRのVTECサウンドに惹かれインテグラを買う気満々だったのですが車載動画で聞 ...
その他 カメラ その他 カメラ
Canon IXY430F オフ会用に私もカメラ欲しいなぁ…と思い購入以来ずっと使って ...
その他 ペンタックス ペンタくん(30) (その他 ペンタックス)
PENTAX K-30です、中古ですが初めて買った一眼レフでかなり気に入ってます。 こち ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation