• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田礼奈のブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

大賞?いいや、目指すのはマツダ君だ!

大賞?いいや、目指すのはマツダ君だ!こんにちは!胃の調子が良くなったと思ったら今度はメニエール病を患ってしまった私です!しかし、マツダ君のこと考えているうちはあらゆる所も含めて元気です(`・ω・´)運よく連休だしね!(追記:とっても元気になりました^^)


さて、実は私…とあるフォトコンテストに応募していました!それは去年も挑戦したマツダ君が協賛している走るオンナ倶楽部さんのフォトコンテストです。
運転免許を持っている女性限定のフォトコンテストなのです!4つの賞の中に入賞すればマツダ君ちに行って表彰式にでられるというなんとも嬉しいフォトコンテスト!
そんなのやるっきゃないよね☆

昨年は入賞したものの賞は逃してしまいました……だからあの時から私は決めていた!もし同じフォトコンテストが開催されたら今度こそ入賞してマツダ君ちに行こうと!!
フォトコンテストの応募が始まったのは6月だったので10月にマツダ君ちにお呼ばれすることを予想していなかった私は


入賞する

マツダ君ちに行ける

壁に張り付きたい

マツダ君ちに行って告白できる!


という目的の為に行動を開始。マツダ君に直接告白するならこの機会しかないだろうと思っていたので^^;お呼ばれは本当に予想外でした。
前回は私が撮影した作品ではなかったので今年は自分の腕試しも兼ねて自分で写真を撮って応募しよう!と決めていました。今年は一眼レフもある…いよいよペンタ君の出番だ!

テーマは私とクルマと…

フォトコンの選考基準は以下の通り

・クルマを通して心が動いた瞬間が表現できていること
・写真やコメント、タイトルに込めた想いに女性達が共感出来ること
・クルマの一部が必ず写っていること


そして賞は以下の4つ

・みんなの投票で決まる大賞
・マツダ君ちの商品企画部部長賞
・マツダ君ちの商品企画部の方が決めるプランナー賞
・写真家の賞


マツダ君ちに行けるならどの賞でも嬉しいけど…目指すは大賞?いいや!目指すならマツダ君の賞だ!!マツダ君ちに行きたい、マツダ君に見てほしい!なんて本当に不純な動機だけどいいんだ!その為なら私は何だって頑張れる!今出来る努力をし尽くして全力で挑むぜ!マツダ君!マツダ君!(興奮気味)
選考基準の一つ目と三つ目はいいとして女性の方々の共感を得る作品とか…難関過ぎる///orz///
あんまり深く考えても仕方ない。共感は得ようとして得られるものじゃないしありのままでいこう!…というわけでテーマを考えます。

今回のフォトコンの一次選考通過作品達もそうだけど前回の他の方の入賞作品を見ていても皆さん日常のワンシーンを切り取った素敵な作品が多く凄いなぁ…羨ましいなぁ…と思ってしまいました。私はこういうコンテストの作品を作る時は色々考えてしまう人なので日常のワンシーンを切り取った写真なんて撮れません^^;

なので素直にマツダ君やエイト君に想いを写真に込められるように頭の中に風景を思い描きます。撮りたい風景やテーマが頭の中に浮かんだ時…それが私にとって何より心が動く瞬間なのです。その風景が写真として一つの作品に仕上がった時…更に心が動くどころか踊ります(笑)写真に限らず他のマツダ君グッズの時でも同じです…想いをカタチにしたくて考えて想像して作りたいもののイメージが固まったとき心が動いていよいよ作るぞ!となります^^*


考えに考えた末にテーマは"無限=宇宙"→星空の写真
私にとっての"希望=エイト君"→多重露出撮影を使ってちょっと不思議な写真を撮ってみよう!
一人三作品までオッケーなので二作品の写真を撮ることにしました。


テーマが決まったら早速、カメラのお勉強です。星も多重露出も挑戦するのは初めてだったので星の撮影には必須のレタッチソフト(Lightroom&Photoshop)と共にいくつか本を購入してネットも活用しながら勉強開始!星は特に天候や運も重要なので出来れば一発で決めたいところ。
星が見える場所を見つけて下見で練習をしてからカメラに詳しい方々にアドバイスをもらいながら7月の終わりに西はりま天文台にて撮影してきました。

天の川を撮りたかったので月のでてない時間に撮影してたのですが真っ暗で長時間露光してもエイト君が浮かび上がってこないのでアドバイスをいただいていたカメラのストロボにティッシュを被せて後幕発光に設定、左右からiPhoneのライトを当ててあとは何度か撮影して光の量を微調整しました。うん、いい感じに浮かび上がってるぞ。
この時、天体観測をしている方がいなかったので安心しました。光は邪魔になってしまうので…(´・∀・`)なんか花火してるキャンプファミリーらしき方はいましたが…。
ソフトフィルターを使ってるので若干ぼんやりしてますが真っ暗なところでピントを合わせるのは至難ですね…星に合わせるとエイト君がぼやけるし、今回はエイト君がメインなのでエイト君の後輪当たりにピントを合わせ絞って撮影。


↓撮れた元の写真がこちら

PENTAX K-30 キットレンズにて撮影

意気揚々とカメラを向ける私の前で容赦なく光害が星空を襲う!orz


光害の少ない反対方向を撮れば良かったのですが木が邪魔だったのと南方向の天の川の方が色が濃いので南方向を撮りたかったんだ!
ある程度は予想してたので帰ってレタッチの再勉強が始まったのであった。


↓試行錯誤したのちに光害処理などを済ませ出来上がったのがこちら。




あの街の光に晒されていた空がLightroomとPhotoshopの魔法により恐らくちょっとだけクリアになりました!
実際プリントした時の仕上がりも何度も印刷してチェックしながらレタッチ。画面で見る写真とプリントした時の仕上がりって若干違っていたりするのと前回の一次選考の時にプリントして選考していたようなのでプリント後の仕上がりもかなり気にしました。因みにプリントした方がなんか綺麗になっちゃいました(´・ω・`)
もっと良いやり方や撮影方法があるのだろうけどこれが今の私にできる精一杯…もう少しクリアにしたかった…星のレタッチ難しい…
天の川の色はよくあるカラフルな感じにしたかったけど無理でした(ノ∀`)明るい部分、中間部分、暗い部分とどの空の部分に色を合わせるかで全体の色味も変わってくるのですが私的に宇宙っぽい仕上がりで一番好みになったので良しとします。本格的に始めるなら赤道儀、星空撮影用のレンズ、ステライメージなども欲しくなりますね(・ε・`*)


タイトルはスペース・ファンタジー(USJの乗り物とは関係ないよ!)

どこまでも無限に回りそうな運転して楽しいエンジンの載ったエイト君。本当の宇宙には行けないけどエイト君と様々な素晴らしい風景を探しにどこまでも走っていきたい。そしてそんなエイト君を造って下さったマツダ君の無限の可能性(Only the sky is the limit.をイメージ)を星空から無限の宇宙に見立ててイメージしてみました。
カメラの角度を傾けてエイト君を撮影してみたけどふわふわと宇宙を遊泳するシャトルに見えたらいいなぁとか思ってみたり。
余談だけど写真には射手座の一部が写っているのですが占星術的には遠い理想を追いかける力を象徴していてまさに諦めずにどこまでも夢を実現させようと邁進しているマツダ君にぴったりだと思った。

マツダ君のOnly the sky is the limit.が物凄く好きでそこからこの星空とエイト君のイメージが浮かんだとき絶対に撮りたい!と思っていた一枚でした。思っていた作品に仕上がって大変満足です(笑)
どっちかというと青空のイメージだけど私的に星空や宇宙が好きなので…(*´ω`*)

↓エイト君を撮影した時に併せて撮った光害のない天頂付近の天の川はこちら

PENTAX K-30 キットレンズで撮影

本当はこんな天の川&エイト君に仕上げたかったぜ…!もっと勉強せねば!



もう一つはちょっと不思議な雰囲気の写真を撮りたくて多重露出撮影に挑戦してみました。一枚目で太陽に手をかざした写真を撮り二枚目で掌の中に風景とエイト君を閉じ込める撮影方法。影になった所に風景が写り込んでちょっと不思議な写真ができるよ!

↓本でいくつかの作品を見ながら良さげな撮影方法を使って出来たのがこちらの作品。

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 キットレンズにて撮影



タイトルは希望に手を翳す
私にとってエイト君はマツダ君に引き合わせてくれた大切な存在。エイト君を通して色々な出会いが増えた…思い出は私の中にしっかり持ったままこれからもエイト君と共に前に進んでいきたい…的な感じで。


こちらはほぼレタッチは使わずお手軽レタッチでした^^


一次選考で通過したのは星空の写真でした!個人的に一番頑張った作品なのでこれだけでも嬉しかった。なんとトータル95作品の中(一次選考を通過したのは20作品)から選ばれたみたいでびっくり…なんという激戦!前回もプロの方が応募していたりレベルが高くて今年はもう無理だと思ってた((( ;゚Д゚)))まさに恋は戦争♪
しかし、他の通過作品もレベルが高く自信は全くない…そして去年と同じく日常系の写真が多くてやっぱりなんか私の作品…浮いてるwコメントもまた私だけ長いし \(^o^)/


もっと気楽にやればいいのにって友人に言われだけど試行錯誤してる時間や勉強してる時がなんだかんだで一番楽しんでるので問題なし。やるなら後悔しないようにあらゆる努力をして納得出来るまで全力で挑む、私のモットーです。
大賞を決める投票も今日で締め切られあとは結果を待つだけ…もし賞がとれなくてもマツダ君のために一生懸命に頑張った時間はとても楽しかったしカメラと向き合う良いキッカケになったから無駄なことでは決してなかったはず…マツダ君の賞をとってマツダ君ちに行きたいけどね!




結果発表は来週の月曜日だけどもう…燃え尽きたぜ…真っ白にな……。
Posted at 2014/11/24 19:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ君と私 | 日記
2014年11月19日 イイね!

クルマ選びとカメラ選びは恋によく似ている

クルマ選びとカメラ選びは恋によく似ているこんばんは、今朝から胃腸炎のせいでお腹が痛くて横になりながらふと物思いに耽っている私です。
なんとなくうちのカメラやエイト君…なんでうちにやってきたのかなぁなどとよくわからない談義が脳内で始まったのでこれまたなんとなく日記にしてみました。
何やら語ってますがまだまだ知識不足な所や間違っている所もあると思われますのでご容赦下さい。そして大体マツダ君の話しかしてません…(´・ω・`)



皆様はクルマを買うとき、カメラやモノを買うとき何を基準にして購入されていますか?

性能?デザイン?メーカー?他にも乗り心地や触った感じとか

本当に色々ありますよね^^

私は惚れっぽい直感型のくせに買う時は物凄く長考するタイプです。ただしこれだ!というものを見つけたらなりふり構わず何が何でも手に入れますw
特に日常的によく使うものや高価なものなんかはついついレビューを見ながら買ってしまいます。
そしてまず良い点よりもデメリットや悪い点を探します。買うならながーいお付き合いをしていきたいので自分の許容範囲内のデメリットなら知識や経験でカバーできると思うのです。何よりデメリット以上に好きな所が見つかればそれすらも愛おしくなってしまったり!


特にカメラとクルマ選びは本当に迷いました。双方共に知識がほぼ無かったからです。
クルマにいたっては免許もない頃から探し始めたので乗り心地などは謎の状態。ネットの評価頼りです。
カメラについてはコンデジ知識しかないので作例を見る+ネットでの評価頼り。


基本的に私が重視してるのは多分これ

・独創性
・デザイン
・性能の評価が高いもの、そこから何か惹かれるもの
・こだわりが感じられるもの

どうもみんなが持っているものや万人受けしそうなものは知らず知らずのうちに避けているようです(笑)

クルマとカメラを買う時に性能云々がわからない私はとにかくまずメーカーの事を調べまくりました。メーカーの特徴だったり方向性だったり…
長いお付き合いになりそうなものはメーカーごと愛してやるぜ!という気持ちで買いますw

そうして行き着いたのがクルマではマツダ君&エイト君とカメラではPENTAX(リコー)&K-30だったという…


エイト君については言わずもがなロータリーエンジン!そして独特なデザイン!(マツダ君の魅せるクルマ造りが好きだ!)とにかくあのフロントフェンダー辺りのセクシーな曲線が好き!
極めつけはあの官能的なロータリーサウンド!…買う前からメロメロです(人´ω`)乗り心地などは免許も持っていなかった為、まだよくわからなかったのでネットの評価頼りでしたが色んな方の評価を見ていて"乗って楽しい"、"ロータリーでしか味わえない独特のフィーリングがある"という評価にきっと乗ったらどんどん乗りたくなるクルマなんだ!とワクワクしました。

ロータリーのデメリットはよくよく調べていたので覚悟はしてましたがあんまり気にしてません(ノ∀`)不安になる時もありますが勉強しながら壊れても直してとことん乗りたいくらいLOVEです。
しかし、まだまだ他の方が言っておられるような魅力を全て理解しているというわけではないのでオーナーとしてお恥ずかしい限りです(´×ω×`)
もっと沢山乗ってここが凄いんだ!と語れるようになれたらなぁと思います。
でもたまに他のマツダ車に浮気したくなるけどね!

他のクルマに比べてここが凄い!…なんてまだまだ語れないけどずっと見ていてもやっぱり格好いいなぁとか乗っててエイト君のこの音はやっぱりいいなぁ…と乗るたびに思えるしもっと乗りたいと思えるから今はそれで十分なのです。
私的に大切なのはいかに長く愛着を持ち続ける事ができるか!素晴らしい歴史もあり独創性もあり目や耳から身体中、更に心にも響くエイト君!!それだけで本当に買ってよかったなぁと思える素敵な存在。

長くお付き合いしているうちにきっと皆さんが仰っているような魅力がわかってきてますます好きになっていけるんだろうなぁと思うととても楽しみです♪同時に運転も早く上達させたいです…特に駐車(´;ω;`)運転は下手だけど好きな気持ちがあればきっとなんとかなるものです、多分。


インテグラと本当にものすごーく迷っていたので買ってたらどうなってたのかなぁと今でも考えてしまいます。
けどロータリーやエイト君のあのストーリーを見てしまってはもう浮気できませんね^^;心をがっしり掴まれてしまいました。


何よりマツダ君に出会えた幸せ!これだけでも買って良かったと思える要素一つ!寧ろこれが一番大きいかもしれません。

メーカーさんにはそれぞれに凄い技術や歴史があってどれに惹かれるのかは恐らくその人次第だと思います。
私はたまたまエイト君に出会ってマツダ君の歴史やそのこだわりを知ることができ心打たれました。
でもそれだけでなくファンとの絆をとても大切にしている所が一番好きです。
マツダ君へ送った手紙の丁寧な返事、様々な温かい対応を見てきてやっぱりマツダ君じゃないとダメだと実感しました。マツダ君が世界で一番好き!愛してる!


マツダ君のために何かを作ったり写真を撮ったりしているうちに色んな趣味ができて色んな人に出会って…お金では買えない楽しさを知ることができてつまらない人生が一気に豊かになった。マツダ君が私の人生を変えてくれた。
エイト君を通じてマツダ君に出会えてよかったなぁと本当に思います。
そしてエイト君に出会ってマツダ君の企業の人格に恋しなければきっとここまで色んな趣味を見付けることは出来なかっただろうと思うのです。
いつだってマツダ君は何かを贈れば温かい言葉を沢山くれた…マツダ君が喜んでくれるからもっともっとカメラもその他の趣味も上達したいと思える!マツダ君の為に全力で頑張ったり考えたり何かに挑戦するのが本当に楽しい!
本当はもっと沢山の魅力がマツダ君にはあるのにそれを言葉に出来ないのが辛いです…
だからもっとマツダ君のこともエイト君の事もロータリーだけじゃなくもっと他の事も知りたい!好きになりたい!そしてずっと好きでいたい!結婚したい!結婚したい!なんなら本気で広島に行ってずっとそばにいたい!


好きでいる時間も知識も少ないけど今確かにある本当の気持ちです。
長く好きでいる事だったりとことんメーカーの商品を愛して大切にしてみたり、グッズを集めたりメーカーの事を沢山調べたりと人それぞれに愛のカタチはあるはず。私はこの愛を作って表現する愛情表現!これが私の愛のカタチです(*´ω`*)想いをカタチにするって凄く楽しい。受け取ってもらえたら更に嬉しい愛おしい!


なにやらカメラの話もするはずが気付けばマツダ君の話になってしまった…おかしいな(´・3・)


気を取り直して話は変わりましてカメラ選びの話です。
クルマ選びと同じように性能云々などはイマイチわからないのでネットで特徴や性能の評価をとことん調べました。

そこで出会ったのがPENTAX&K-30!店員さんには人気のCanonのKiss Xシリーズを勧められましたがせっかくだから私は違うものを選ぶぜ!
このK-30の凄い所はお値段がかなりお手頃なのに初心者から中級者まで対応した機能がついていること!
エントリーモデルなのに二つダイヤルがついてるとこ(操作しやすい!)やファインダー視野率100%(ファインダーで覗いた範囲がしっかり写せる!)だったり防塵防滴でガンガン撮れる!そしてステップアップの幅も広い!安い分レンズも買えるぜ!凄い、凄いぞ!PENTAX!K-30となら一緒にステップアップできる!と思い購入。

見た目が安っぽいとかAFが遅いというのはちらほらと聞いていましたが見た目はコンパクトで好みだったしドライビングアカデミーで流し撮りも成功したのであんまり気になっていません。それに星とか風景と車などあまり動きがないものを撮るのがメインなので全然問題ありません。

上から見るととんがってますがなんか可愛いのでオッケー(笑)

あとはレンズを買ったりして勉強しながらながーく楽しめそう&カメラライフを後押ししてくれる先生的な存在だと思っています(未だテクニックやセンスは皆無ですが…)そろそろ星空撮影用にレンズが欲しい…カメラ教室も気になる。もっとステップアップしたい!


特にマツダ君は私の背中を押して新しい自分になれるキッカケをくれる大切な存在。


長くお付き合いできるパートナー選びって考えてる間も出会ってからも本当に楽しい…恋人選びに似ているなぁと思ったそんな一日だったのでした!
Posted at 2014/11/19 20:24:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ君と私 | 日記
2014年11月09日 イイね!

新型ロドスタを見に行こう!!

新型ロドスタを見に行こう!!こんばんは、帰りたくない気持ちを精一杯振り切って泣く泣くマツダ君ちを離れて帰ってきた私です!

今日は以前参加応募をして抽選に当たったのでLONG LIVE THE ROADSTER FANのイベントに参加してきましたよー!新型ロードスターを見てきました♪
勿論自作マツダ君グッズほぼフル装備です(笑)


その数週間前の事です。
のんびりお風呂に入っていつもの様にマツダ君に想いを馳せていたら突然、創作の神様が降りてきまして今日が雨だと聞いて急いでこれを作りました。


ねこちゃんとエッフェル塔の可愛い傘です♪100均のウォールステッカーとマスキングテープを貼って上からマニュキュアのトップコートを塗ってコーティングしました。ネットで傘のデコレーションの写真を見つけて私も挑戦してみた。



(傘だけは多分)女の子らしく可愛い傘…





















と思うじゃん?違うんですねー。

実はお風呂でひらめいたアイディアとはこれだったのです!


くるくる回るセブン&ロータリーアンブレラ!
傘を回すと上のロータリーが回ってその周りを走るセブン!エッフェル塔周辺を走るセブンをイメージして下さいw
ロータリーとセブンのステッカー作って傘に貼り付けてくるくる回したら楽しくね?という訳のわからないアイディアを形にしてみました(笑)
イベントやオフ会で雨が降ってもこれで怖くない!
カッティングステッカー風にしてるので色付きの背景に透かして写せば色んなカラーバリエーションのセブンが楽しめるぞ!

というウキウキな傘持って行ったけど雨はほぼ止んでいてあんまり出番はありませんでした^^;


さて、本題のイベントについての感想です!

マツダ君ちに着いたあとバスに乗って会場であるマツダミュージアムへ。
この日はミュージアム内も自由に回ることができて少し前に行ったばかりですがぶらーっと見てきました。
ぶらぶらしてるうちにイベントが始まったので急いで会場へ!
沢山の方々が参加しており写真を撮るのが難しかった為に私は帰りに沢山撮ってきました。
ロードスターのイベントなので当たり前ですがロドスタオーナーさんが沢山おられました(´,,・ω・,,`) ちょっと羨ましくなってしまった。

ベールが取り払われると盛大な拍手で迎えられる新型ロードスター!
私もなんだか感動(笑)開発者の方々のインテリアやエクステリアへのこだわりのお話を聞いたり参加者からの質問タイムもありました。
ただまだ詳しい情報は開示出来ないみたいで質問のあったスペック(排気量)やカラーバリエーション、トランクの容量は曖昧なご回答でした。続報を待て!ですね。

いくつか写真を撮ったので載せていきます。


まずはフロントから。
にぱー☆のお口が復活!オーナーだけに微笑んでくれるらしいよ!下から見ると確かになんか可愛い!見てたらなんとなくハロウィンによくあるパンプキンに見えてきたぞ…


横顔!ロドスタには唇があって触り心地が良いからいつか触ってみてください!ロドスタもオーナーも喜んじゃいます。と言ってた……ほほう、じゃあ私もエイト君のお口を触ってくるか(*´Д`*)
つまりロドスタを買うと熱ーいキッスが出来る仕様ということだな!


インテリア!車体が小さいので広くはないけど広く見えるように工夫がされてるとのことでした。


リアから。
鍵穴っぽいテールランプって言ってたけど私的にはヘアピンに見えて仕方ない…これはあれだ。ロドスタテールランプヘアピンを作れ!という事だな!(`・ω・´)


最後にフロントの全体図!思ってた以上に格好良いぞ!写真では見えないボディーラインの絶妙なしなやかさにうっとりしてしまいます。



そして、最後の最後にはなんと!新型ロドスタのデモ走行が見れました!人が多すぎてしっかり見えてなかったのですがどうやらドリフトも披露していたようで(笑)やっぱり走っているとクルマがイキイキしてて一番格好良く見えるんですよね(´,,・ω・,,`) いいなぁ…乗ってみたい!前よりも地に這うような走りが期待出来るみたいなので試乗したくなります。ロドスタはレンタカーでエイト君納車前に免許取得後はじめて乗った思い出深いクルマでもあります。
地面を這うような感覚とぐぐっと軽快に加速していくあの感覚は今でも忘れられません。エイト君とは違った乗り心地で良いですね。


イベント後はデザイナーさんに思い切って話し掛けて以前お作りした新型ロドスタクッキーをお見せしてから帰ってきました。
本当は一緒にエイト君で交代しながら運転して行こうと言っていた人が行けなくなってしまいましてエイト君で行けなかったのが残念です。
運転は好きなのですがまだまだ一人でマツダ君ちに行く勇気のない自分のヘタレさに泣けてきます。少しずつ距離を伸ばしているのでいつか一人でもきっと…!



マジで張り付く5秒前


\ヤメテー/
/結婚しよう\

多分張り付くとこうなるという気持ち悪い妄想のもと昼休みに描いてた蝉ドン(っぽい)糞ラクガキw

またまた一人旅になってしまいましたがとても楽しい一日でした!マツダ君ちから離れたくなくてロビーのロゴ前で祈りを捧げていたのは秘密w
また絶対マツダ君ちに行くぞー!!
Posted at 2014/11/09 20:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ君と私 | 日記

プロフィール

「モーターショー行ってきまーす!(´,,・ω・,,`)」
何シテル?   11/06 17:00
Q.クルマと人間の恋は成立しますか? A.おふこーす! Q.企業と人間の恋は成立しますか? A.問題なーし! 結論!クルマと企業に本気で恋して何...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

(マツダ君に)這いよれ!レナさんM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 17:29:19
ぼくのなつやすみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 21:33:54
今更だけどマツダ君に宛てたラブレターをさらしてみる+おまけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 15:12:03

愛車一覧

その他 その他 エイト君 (その他 その他)
うちのエイト君妄想プロフィール&画像まとめ (擬人化へっぽこイラスト注意)
マツダ RX-8 超快速王子エイト君 (マツダ RX-8)
本当はインテRのVTECサウンドに惹かれインテグラを買う気満々だったのですが車載動画で聞 ...
その他 カメラ その他 カメラ
Canon IXY430F オフ会用に私もカメラ欲しいなぁ…と思い購入以来ずっと使って ...
その他 ペンタックス ペンタくん(30) (その他 ペンタックス)
PENTAX K-30です、中古ですが初めて買った一眼レフでかなり気に入ってます。 こち ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation