• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でろい屋のブログ一覧

2016年05月16日 イイね!

終わりは有るのか?エアコン復活への道

カウントダウンTVをご覧の皆さん、こんばんは!!
でろい屋です。
もう少しで暑い季節、6月は静岡でロクミー、7月は三重県でゴニョゴニョこっちより暑い地域に行くのにエアコンがガス抜けして死亡してる僕の鉄仮面、「男は黙ってエアコンレスだ!!」それは僕にはムリです~!!
かと言って某ショップに預けて徹底的に直すほどお金も無い(問い合わせたら○○○円だそうな)ウジウジしててもしかたないので会社でお世話になってるT電装さんに検査入院

診断の結果は…。
コンプレッサーは○
ガス抜けの原因はプレッシャースイッチ不良、現物合わせでスイッチ交換
だけど…。
低圧側のホースの圧力が上がらない!?エキパンあるいはリキタンまたはその両方が詰まって全然冷えないとの事
直してくれますか?と聞くと旧いクルマはやりたくないから自分で直してよ!!ガスは入れてあげるから!!
(@ ̄□ ̄@;)!!
結局自分でやらなきゃなのね…。
とりあえずは…。
①エキパンはまだ新品が手に入るので調達
②エバポレータを外してエキパン交換
③リキタンは生きてるって事にしてガスを入れる
④リキタンがダメだったらジェネシスさんのOHに頼る
⑤コンデンサー?まぁ大丈夫?かな?
そんな方針で進めようかと…。
早速手をつけます。エバポレータユニットを取り出します。ダッシュボードを全バラしないと取れないのか?ピラーのトリム、センターコンソール、グローブボックス、ボックス下のパネルを取っ払い、助手席側のドアヒンジ側のボルト2本を外してみる。少しはダッシュがずれるけどユニットどころか手も入らない

次にデフロスタグリルを外して裏のボルトを外すと…。
ダッシュボード左半分が一気にずれてくれました。

エンジンルームの配管を外してユニット取り出しに無事成功!!

中身は恐ろしい汚れ、コアの半分がゴミで埋まってました。

掃除の仕方を教わりにふたたびT電装さんへ
エキパンにエアを送ると全然通りません。エキパン詰まりは確定です。

掃除の前にエキパンが外せないとダメだよ!!と言われ急遽外す事に…。配管のジョイントがガチガチに固着して外せない→ネジ山がつぶれてる場合がある→修理出来ない→終了
ドキドキしながらエキパンを外すことに…。確かにヤバそうな位にガチガチに締まってましたがなんとか外せました。
ボケボケですいません

表面のこびりついた汚れはワイヤブラシでこすり落としてエアで飛ばしました。
家に持ち帰りボックスの中身とコアを水洗い



次は新品のエキパン取り付けですね!!
エバポレータを外して気が付いたんですがエアコンフィルターが無いんですね。無事に直る様に次もガンバるぞぉ~
o(`^´*)
主治医のMさん、WORKSさん、T電装さん、ご指導アドバイスありがとうございました(^^)/
Posted at 2016/05/16 20:57:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月04日 イイね!

自販機レストラン探訪の旅

自販機レストラン探訪の旅カウントダウンTVをご覧のみなさん、こんばんは!!
でろい屋です。
今日は兼ねてから行きたかった自販機レストラン探訪に出掛けました。
オール下道で人生初の碓氷峠を通り、眼鏡橋を見て来ました。

こんなに高い所を電車が走ってたんですね~
少々の遠回りから最初の1件目は群馬県藤岡市のドライブイン七輿
店の中は昭和の雰囲気が残って良い雰囲気、蚊が少々ウザイけど…。





懐かしの自販機とご対面




最初にチャーシュー麺をポチッとな

カウントダウン開始~

出来上がり♪


味はまぁ自販機なりの味、底にメンマとネギとワカメが沈んでます。かき混ぜて食べないと上の層はほとんどお湯(笑)

チャーシューは店で手作りしてるそうで柔らかジューシーですごく美味しかったです。下手なラーメン屋よりも圧倒的に良いです。
次はトーストサンドをポチッとな!!

出来上がり~

残念ながらスタンダードなハムチーズが無くてピザ味ですが…d(⌒ー⌒)!

チーズが溶けきれて無いのはご愛嬌

次はハンバーガー♪
カラータイマーがピコ~ンピコ~ン

出来上がり~


このシワシワな表面、こうでないと!!

ウマイぞぉ!!

懐かしい味を堪能して次に向かった先は埼玉県行田市の鉄剣タロー、外の灯りが全部消えてて分かりゃしない(笑)1回通りすぎちゃいました。

ここにも定番のウドン、ハンバーガー、トーストサンドの自販機が有ります。



ここにはハムチーズのトーストサンドが有ったのでポチッとな!!

500円玉が使えないのが歴史を感じさせます。

ハムチーズのトーストサンド、やっぱりウマイぞぉ~(^_^)/



今日はここで車中泊します。明日の朝飯はハンバーガーだぁ~!!
それでは皆さん、グッナイベイベー!!
Posted at 2016/05/04 23:58:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月03日 イイね!

信越麺戦記後半戦

カウントダウンTVをご覧のみなさん、こんばんは!!
でろい屋です。
今日も先日に引き続き松本市で開催されてます、信越麺戦記の後半戦に行って来ました。先日も去年もそうなんですけど僕が来る日は風がやたらに強くてラーメン食べるのが大変でした気を抜くと箸や麺が飛ばされます(笑)


長野 おおぼし

新潟 ら~めん鯉次

東京 鬼そば藤谷 HEY!たくちゃんいないじゃん
┐(-。-;)┌

静岡 麺匠うえだ

大阪 ひるドラ

大阪 ぶたコング


今日も3杯(3軒)のラーメンを頂きました。
1杯目は麺匠うえだの極上金華豚骨ラーメン
有名なブランド豚「平牧金華豚」で作った豚骨ラーメン、濃厚なスープに結構ラードが浮いてるのですが意外にもクドさは全然感じられずすごく飲みやすくて美味しいスープ、チャーシューも肉肉しくて良かった♪分かりやすく言うと山岡家のラーメンを超美味しくした感じと言ったところか!?




2杯目はひるドラの濃厚ガチ味噌炙り肉ソバ
これも濃厚な豚骨スープでドロドロ、味噌ダレもまろやかで刺々しさは全然無いので食べやすくてこれも美味しいです。



3杯目は鬼そば藤谷の伝承鬼塩らぁめん海老トッピング
ラーメンの鬼、佐野実さんに学んだHEY!たくちゃんのラーメン、3杯目でも余裕で味わえちゃう優しくじんわりとした味、海老の有る部分のスープを飲むと海老の旨味が上乗せされて更に美味しい!!麺は全粒粉で作ってパツパツな感じの麺



今日は昨日の昼から何も食って無かったので3杯でも余裕でした。残り3軒も楽しみです。
Posted at 2016/05/04 00:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月03日 イイね!

これってお宝?

カウントダウンTVをご覧のみなさん、こんにちは!!
でろい屋です。
台所の引き出しを整理してたらこんなのが出てきましたよ♪

ローレルのロゴが入ったナイフとフォーク

おそらく親父がC31ローレルを買った時にもらったノベルティなんだと思われます。
使ったかどうかの記憶も無い、引き出しの奥に無造作に入れられてたのでキズだらけ!!ナイフがもう1本無いか探して見たけど無い((T_T))
せっかくなのでこれを使って…。

シコシコ磨いてみた。

かなり輝きが復活したよ♪

調べてみたらC31ローレルもR30同様に開発主管は桜井さんだったんですね。
Posted at 2016/05/03 13:21:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月01日 イイね!

誕生!!人造鉄仮面G-2号

誕生!!人造鉄仮面G-2号カウントダウンTVをご覧のみなさん、こんばんは!!
でろい屋です。
今日は木曽に住む30族が神秘の秘術を施した三重県のあの人の鉄仮面がシェイクダウンするとの情報を聞きつけ、木曽山中へ…。

何やらアソコがゴニョゴニョ、アレがガチガチ
うらやましい位にギンギンになってしまってるのだ♪
まだまだ本調子では無いみたいですがこれからビンビンになるのでしょう!!給油口からアルギンZを入れておいたので(爆)
更には足廻りをバラバラにして悩むの図

ただでさえ走りがキレキレなのにどうなっちゃうんでしょ?
そして7月には鈴鹿で悪魔の儀式が有るらしい
((((;゜Д゜)))

先に失礼させて頂いて松本市へ…。
信越麺戦記に行って来ました。


今日は前半戦最終日、かなり出遅れちゃいました。
長野 麺屋一秀

新潟 中華そば石黒、俺のラーメンジョー、中田製作所の三店コラボ 三羽烏

東京 吉祥寺武蔵家

静岡 麺屋卓朗商店

大阪 ストライク軒

大阪 がちんこらーめん道柊

今日は3杯(3軒)頂きました。
1杯目は吉祥寺武蔵家の濃厚豚骨しょうゆラーメン
県外の家系ラーメンはほとんど食べた事が無かったのですが基本的な部分は同じなんだなと感じました。チー油、鶏ガラは少なめ豚骨の濃度は充分濃くて良いかと思うんですがスープを丼から直接飲むとどうしても浮いた油が先に来てしまって本来の美味しさが味わいにくくて少し残念。

2杯目はストライク軒のプレミアム濃厚蛤鶏白湯SOBA+チャーシュー合い盛り
鶏白湯と蛤の旨味がバッチリ合いますね、スープにボイルしたジャガイモが乗ってるんですけどスープに溶け込ませてポタージュみたいにした方がもっと美味しくねぇ?と思ったのは僕だけ?

ラスト3杯目は卓朗商店の手火山式本枯れ節醤油らぁ麺
本枯れ節の薫りと旨味がギュッと詰まったスープ、これはかなり美味しいですよ~(^_^)/

今日は昼飯にも木曽でラーメン食ってしまったのでかなり腹パンパンになってしまいました。
明日からは後半戦、注目なのは口だけモノマネで有名なお笑い芸人、HEY!たくちゃんの店、鬼そば藤谷です♪




Posted at 2016/05/01 19:52:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンドレス130コレクションに行ってきました。」
何シテル?   08/13 17:49
でろい屋です。18年振りにDR30鉄仮面のオーナーになりました。今まで色々乗りましたがやっぱり世界一カッコいい車は鉄仮面です。よろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

◆エアコン用フィルターの交換【MH23S】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 18:13:02
GXTにサイドステップ加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 10:42:35
びびちゃんハウス🏠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 04:28:26

愛車一覧

日産 スカイライン 鉄仮面でろい屋special (日産 スカイライン)
誰がなんと言おうともう一度鉄仮面に乗るんだ!そんな思いで買っちゃいました。 Upgra ...
スバル ヴィヴィオ ヴィオくん (スバル ヴィヴィオ)
ヴィヴィオ1000台限定GX-tです。 初めてのスバル 初めてのスーパーチャージャー 初 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ゴンちゃん (スズキ ワゴンRスティングレー)
普通に乗りたいのにパーツが色々出回ってるから悪い病気が……😅
ホンダ カブ 2代目 おいちょくんバルバトス (ホンダ カブ)
カブカスタム50です。 2019年3月、地元のバイク屋さんより購入 愛称はおいちょくんバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation