• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりのL902sSR-XXの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2012年6月13日

エンジン身震いと不調の原因

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近始動時に起こる身震いがだんだんひどくなってきて気にしないLVじゃなくなったので交換することに・・。みなさんご存知JBエンジン君です。数少ない4気筒ターボ(660ccの中で)なのですがいい加減118000kmも走ってしまえばプラグなんてすぐに終わってしまいます。インタークーラーをはずしさて本命に・・。
2
ここからが大変だった。ダイレクトイグニッションのプラグコードは1番と4番、2番と3番に分かれてつながってる。当初このプラグカバーが熱と変形で硬くてボルトが外れない・・・。なんとかCRCを吹きつけ外れた。しかし、3番のプラグは固着してて外れない・・・。仕方なくプラグレンチに純正プラグはずしをエクステンション代わりにしてなんとかことなくはずれたw
3
はずしたプラグの劣化度を見るために並べてみました。新品比較するとギャップのでたらめさがわかると思います。これは4番についていた物。(写真左) JBの特有なのかEFにもあるのかはわかりませんがミッション側は熱の関係で特にひどかった。

 この作業、特に技術的な面はありません、気をつけることは気筒番数を間違わないことと締め付けは目いっぱいではなく閉めていって堅くなったところから45度くらい締め上げるといったことです。(プラグパッキンを傷めないため) コストも4本で3000円を切る費用で済み燃費向上に重要なことでもあるためやってみる価値アリ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CVTフルード交換

難易度:

ミッションオイル、トランスファオイル、リヤデフオイル交換

難易度: ★★

カチっとしたシフトフィーリングにする

難易度:

la100s 103.6 CVTF交換

難易度:

リアハブベアリング交換

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換するはずが...。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月13日 16:05
こんにちは~♪

プラグ すごい事になってましたね

交換後は快調ですか?
コメントへの返答
2012年6月13日 17:15
以前はエアコン駆動時にアイドルが乱れたり1本死んだようなブルブルがありましたが今は始動時からレッドゾーンまで快調快適です。やっぱ2万~3万kmごとに点検と交換は必要ですね。(^^;)

プロフィール

通りすがりのL902sSR-XXです。以前から6604気筒ばかり3台乗り継いで来ました。(F6B、4A30、JB-DET)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
物好きなL902S乗りです。このまま普通に長持ち&便利にするにはとあれこれ思案中。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
この子はミニカを長持ちさせるために通勤用に購入。車高調強化サスが入っていた。広島の田舎の ...
三菱 GTO 三菱 GTO
若気の至りで乗り回してたGTO、無茶な運転ばかりで免許証なくしかけた。  画像が古いの ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
車いじりの仕方をあまりよく知らないころの写真です。追加フォグやパーソナル無線などなんかチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation