• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ana55のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

工場見学

工場見学今日は相方と守山のアサヒビールの工場見学に行ってきました!
この時期としては、天気も陽気も絶好のビール日和?でした!

自分達の当初の見学予約時間は11時でしたが、天気が良かったこともあって10時25分に工場についてしまいました。
受付で名前などを記載している時には、申し訳ありませんが30分待って下さいとのことでしたが、10時30分からの回に空きがあったのか、急に予定より1回早い回に参加することも出来てLuckyでした!
見学に先立ちインストラクターの方の説明があり


その後、広い工場内を見学することに!

高さ20mの熟成タンクを前にすると、一体どのくらいの量があるのか?疑問に思っているとすかさず350ミリリットルの缶にすると毎日飲んで1000年分位あるようでした!



受付ホールから工場見学ラインの入り口までも結構な距離があります。
見学ラインの建物入り口には、とうとうと湧き出るように作られた磨かれた水の展示もありましたが、




この先の製造ラインからは、写真撮影が禁止という説明を受けて参加者全員カメラをしまうことに!
といっても休日のため製造ラインは停止中でメンテナンスの人が働いている状態でしたが、
40分ほどの工場見学でしたが、原料の展示、製造上の注意やどのようにして缶に詰めてふたをするのか等の説明を実物の展示、映像の見学を終えると、最後は待ちに待った出来立て?ビールの試飲が(*´σー`)エヘヘ


一応制限時間20分少々、一人3杯となってますが、当然3杯以上も(>▽<)b OK!!
もっとも相方と自分はそんなに早く飲めないのでそれぞれ3杯でやめましたがハイ(^-^)/
もっとも車でお見えの方やお酒が苦手な方、お子さんには、ソフトドリンクが提供されます!


実に美味かったです!
特に赤い色のベルギ、ベルビュークリークというビールは、アセロラドリンクのような味わいで、こればかり飲むとなると微妙ですが、口直しにスーパードライがあるので(>▽<)b OK!!
さらにお楽しみ抽選会もあって、なんとかこんなお土産をgetできました!


丁度12時にお開きとなり、今度は栄の大戸屋に行く事に
1時前に店に着くとさすがに休日、多くの方が順番待ち!相方とメニュー見ながらしばし待つことに
ここでは、カキフライにエビサラダ、豆腐と納豆のサラダ、鳥の黒酢あんかけなどを食べながら、また二人でビールで( ^_^)/□☆□\(^-^ )

食後は昼間から赤ら顔の二人が栄散策して



最後は三越地下でワインの瓶と見間違えそうな飲めるお酢をゲットして帰宅しました!
それにしても、楽しくて美味しかった1日でした!
Posted at 2012/12/23 20:32:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん
これは、マジですね。
歩道もゴミいっぱいですし、トイレも汚くて怖いし有料だし、サービスは、ほんとに金次第
しかし、多くの人は憧れの場所なんですね。(笑)」
何シテル?   08/28 18:58
何にでも興味を持ち、さりとて(;´д`)トホホ何も出来ない…現在X3乗りのana55です。 よろしくお願いします。 さらに車についての話がメチャ少ないのも、お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

平日早朝の朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 11:00:14
息子が生まれました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/08 16:04:46
スライム目薬 かいしんの一滴!手に入れた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:33:31

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
急に婿がQ7に乗り換えることになり、2年弱、走行距離1万で履歴がしっかりしていて孫との思 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
初めてEUROの車に乗り、走り、剛性に国産にはない車の良さに驚かされました。 写メ撮っ ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
久々のSUV(もどき) そして、あまり好きではなかったハイブリですが そんな心配を吹き飛 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
B5.5シルバー4motionワゴン君からゴルフ6の黒HL君を経て 改めてB7ブラパサ君 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation