• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ana55のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

アウトランダー全国縦断大試乗会in東海

アウトランダー全国縦断大試乗会in東海昨日、カービュー主催のアウトランダー試乗会に
相方と二人でセントレアまで行ってきました。

前日の晴天が嘘のような生憎の雨に家をでる時から少々ブルーでしたが!

8時40分会場であるセントレアの臨時駐車場へ
現地に到着すると、入り口で当日参加の案内メールの提示を求められ、所定の駐車場へ
会場には結構立派なテントがいつくか展張されていてテント中も数台のバーナー・ストーブで意外と快適で会場のテント入り口で参加者ごとの名札を渡され



相方と用意されたCOFFEEを飲みながら開始を待つことに!


時間となると関係者からの説明があり2班に分かれてこの試乗会が開始されました。

小沢コージさん、五味康隆さん、斉藤聡さんなど結構有名な方も講師として参加されていて
朝9時から11時過ぎまで、あっという間の試乗会でした!

自分は最初、5台の試乗車を使い特設コース3周の試乗から始まりました。

駐車場にコーンポストで作られた特設コースということで本来の駐車スペースの白線とコーンポストが混在して最初の1周は、コースが良くの飲み込めず(;´д`)トホホ…

それでも2周目以降は楽しかったです!
特にスラロームはほんとにもう少し走りたいと思うほど楽しかったです!

このあとは今回のアウトランダーの目玉となっている最新の安全装置ACCとFCMの体験試乗に

FCMはスバルから一足先にアイサイトの名称で宣伝されている緊急ブレーキ装置、VWもUPで標準装備して出してきましたが、後付出来ないシステムなだけにほんとに、すぐに全ての車にもつけて欲しい装置です!

もっとも今では、世界中いろんな会社からいろんな名称で出ているこのブレーキシステムですが、小沢コージさんが、日本では国交省が完全停止まではなかなか認可しなくて、ボルボが数年かけて国交省に掛けあって、やっと認可出来たとか。
何事にも外圧がないと動かない我が国の悪しき習慣にはガックリです・・・

すでにアイサイトを経験した人は、わかると思いますがマジで素晴らしいですね!

ACCも道路で実際に使用したい追従巡航装置、面白いようにカルガモ追従走行できるので、先行走行に設定した車が、加速や停車しても、しっかりと追従してくれるので、マジ近未来体験でしたね!

雨が降っている関係であまり写真を撮ることが出来ず残念でした!

来年早々発売予定のプラグインハイブリッドも、意外とひっそり展示されていましたが



この車は、約60k電池だけで走行できるということで、説明して下さった三菱の開発者の意気込みからホントの意味で一番売れて欲しいと三菱が願う車のような気がしました。

試乗会を終えて帰りのおみやげは、当然パンフにこのミニュチュア!


これはこれで孫のおもちゃになりそうです!ハイ(^-^)/
Posted at 2012/11/18 10:50:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

hiroさん、りうせいさん歓迎夜会

hiroさん、りうせいさん歓迎夜会昨日は、島根からhiroさんと熊本からりうせいさんのお二入が遠路愛知にお見えになり、エルエルさんとpasaRさんの幹事で昼会と夜会の二部制で歓迎会が開催されました!

昼会は休日出勤でしたので、参加できませんでしたが、夜会にはチャッカリ参加させていただきました!

予定時間の20分程前に会場の世界の山ちゃん名駅東店へ着くと店内はスゴイ人に(ノ゜⊿゜)ノびっくり!

エルエルさんからのメールをしっかり確認しないで出てきてしまったので予約名が判らず取り敢えず店外でどなたか見えるのを待つことに!

暫くすると幹事のpasaRさんが見えて、ホっとする自分(*´σー`)エヘヘ

続いてGTa郎さんが、そして本日の主役hiroさんとりうせいさんも登場!
hiroさんとは数ヶ月ぶり、懐かしい!
りうせいさんとは今回初めてでしたが、さすがhiroさんのお友達!hiroさんと同じくとても良い人でよかったです!ハイ(^-^)/

開始時間に近くなり幹事pasaRさん以外は、取り敢えず
本日の夜会会場である3階へあがることに、

しっかり個室を確保していただいていて!グ~!!


すぐにエルエルさん、七さん、hideさんも揃って
いよいよ歓迎会がスタートしました!

よく冷えた麦酒に手羽先等の食事をいただきながら昼会のお話あり
仕事の話あり、○ネタありと非常に盛り上がりました!

ただ写真が上手く撮れてなくて、今回は写真が無いのが(/_<。)ビェェン


開始してしばらく、まさきさん、まごさんも到着されて、
さらにさらに宴が盛り上がりました!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

当初会場使用時間2時間半と言われたそうですが
あっという間に予定時間を過ぎてしまいました!

でも、それ以後もお咎めなしで、さらに1時間以上
最後に、さもんさんも登場されました。
さもんさんとは今回初めてでしたが、
さもんさんもすっごく良い人でマジ楽しかったです!


ただ今回、主賓のhiroさんとゆっくりお話ができずm(__)m
でも、りうせいさんといろんな話ができました!

お二人には、お土産までいただいてしまいm(__)m
ほんとにありがとうございました!m(__)m
何も用意していなかった自分はヾ(_ _。)ハンセイ…


店の外に出てからも、まさきさんの愛車を囲み
全員が車談義に華が咲き!
気がつくとヾ(゚Д゚ )ォィォィって時間に、それほど楽しかったです!

幹事さん、ほんとにありがとうございました!


さらに帰りには、なんとなんと、さもんさんに自宅が同じ方角のGTa郎さんと自分は送っていただけて、感謝!感謝!でした!
ありがとうございました!m(__)m

さもんさんの愛車、車高調されているとは思えない乗り心地にも感激しました!

ほんと、さもんさん深夜にかなり回り道をさせてしまい、すみませんでした!m(__)m
Posted at 2012/11/11 23:16:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

秋先日、週末の代休をとって市内散策を
晴天の秋空のもと、約10マイルいい汗かけました。

最初はまず朝一番!3D映画「リンカーン秘密の書」を観ることに、それにしても3Dのグラスは顔のデカイ自分にはサイズが合わない!上映中何度外さざるを得なかったことか!!!!
それにしてもリンカーンがスーパーナチュラルシーズン ゼロ?・・ディーン?なの、サムなの?、一応デカイからサム?の原型?かなって感じでしたが・・・

映画を見終えて今度は、科学館へ歩くことに、丁度12時半のプラネタリュウムの上映が残り10席でgetできたので、上映までの時間、前回ゆっくりと見ることが出来なかった館内を散策することに!平日とはいえ遠足?の中学生が館内に結構あふれていた。
もっとも上映まで、そんなに時間がないので、あっという間に上映時間に、慌てて入り口に向かうとすでに多くの人が列を、そして中へ


それにしてもやはり日本最大級というだけあって、広い、天井高い!
今回の演目は11月で開館50年を迎える科学館の歴史と、その時々の星空、雨中の物語であった!
50年全ての歴史がラップする自分としては、懐かしさ一杯の夜空を満喫することが出来た!
演目は毎月変わるので、やはり何度来ても秋が、いや飽きがこなくていいですよ!

上映終了して再び展示室へ、きぼうのモックモデルが


さらに50年の歴史をかざる旧プラネタリュウムが


1時間少々館内を散策して、いよいよ市内散策
科学館の南にある白川公園にも秋が


大須の電気街をさんさくしながら次は鶴舞公園へ
秋の薔薇が綺麗に咲いていました




そこから約10kほど缶ビールいや缶発泡酒片手に小さな秋を感じながら、夕暮れの我が家へ
それにしても、ほんとに楽しい1日でした!
Posted at 2012/11/03 09:38:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん
これは、マジですね。
歩道もゴミいっぱいですし、トイレも汚くて怖いし有料だし、サービスは、ほんとに金次第
しかし、多くの人は憧れの場所なんですね。(笑)」
何シテル?   08/28 18:58
何にでも興味を持ち、さりとて(;´д`)トホホ何も出来ない…現在X3乗りのana55です。 よろしくお願いします。 さらに車についての話がメチャ少ないのも、お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18 1920212223 24
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

平日早朝の朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 11:00:14
息子が生まれました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/08 16:04:46
スライム目薬 かいしんの一滴!手に入れた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:33:31

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
急に婿がQ7に乗り換えることになり、2年弱、走行距離1万で履歴がしっかりしていて孫との思 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
初めてEUROの車に乗り、走り、剛性に国産にはない車の良さに驚かされました。 写メ撮っ ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
久々のSUV(もどき) そして、あまり好きではなかったハイブリですが そんな心配を吹き飛 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
B5.5シルバー4motionワゴン君からゴルフ6の黒HL君を経て 改めてB7ブラパサ君 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation