• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ana55のブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

2019発

2019年
明けまして(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)ございます!
というには、かなりかなり遅くなってしまいましたが(*^^*ゞ
今年も何卒よろしくお願いしますm(__)m

平成最後の年末年始は、毎度の江戸参勤
それにしても、年末年始の江戸の道の走り易いこと(*_*;
毎回の事ですが、道路が広くなった錯覚にも陥ります。(*_*;
娘曰く、いつもこんな状態なら最高なんだけど・・・
それは誰でも思うと思います(*^^*ゞ
更に今年は天気も良かったので、いつも以上に富士山も綺麗に
見ることが出来ました。

こちらに帰り、暫くすると5年目を迎えたレーダー探知機の状態が・・・?
それでも暫くは何とか作動していましたが、ついに先週・・・
あれ?GPS反応しない・・・と思ったら、ついに逝ってしまいました。

相方は、○切符頂いたのに、あれ煩いし、反応遅いから別に
もうつけなくてもイイとつぶやくのですが、やはり知らない道で
最低固定式レーダーを教えてくれるだけでもありがたいと思う自分としては
取りあえず交換機種を求めて、数店ウロウロすることに

結果いつものお店で前と同じセルスター機種を新調することにしました。
やはり相方からは、これあっても、捕まる時は捕まるから、
結構無駄な散財じゃない?って(゜O゜)\(--; ォィォィ
Posted at 2019/01/27 17:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月27日 イイね!

第1通行帯

先週の三連休、新東名を利用して東京から帰る時
特に2車線区間では、第2通行帯に車両が集中して
速度を上げることが出来ず、第1通行帯がなぜが
追い越し車線と化している箇所が多々ありました。

第2通行帯の集中原因は、追い越し中のトラック及び
頑なに通行帯を移動しない車両・・・

共に法定速度内での走行で、速度的には全く問題ないのですが
追い越しをしたら速やかに第1通行帯に戻ることも
これまた法的な行動のはず・・・

煽り運転は、もってのほかですが、走行の仕方についても
ある意味、指導的な対応がされるといいなと・・・
Posted at 2018/09/27 19:26:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月09日 イイね!

先月お盆休みに、セントレアから成田経由で
また娘家族の住むデュッセルドルフに行ってきました。
一時は台風でひょっとしたらいけなくなるのでは・・・・と
覚悟しましたが、何とか成田に向かうことが出来て往路
風の影響もあってか12時間半、機内ではよく飲めました(*^^*ゞ

到着して時差ボケが定まらない状態で翌朝には、初のLCCで
初のスイスチューリッヒ空港へ


そして、このレンタカーで娘家族と高齢者2名の計6名のスイス珍道中が(*^^*ゞ
(ユーロ圏内、御三家の車は勿論ですがアメ車ではフォードが多く
それ以外では、ワーゲン系列のセアト、シュコダの車がとても目につきました。)

ただ孫二人のジュニアブーストシートの保証金がなんと800ユーロ(*_*;
いくら戻ってくるからって、法外な金額に(・。・)でした。

まず最初に訪れたのがルツェルンを流れるロイス川に架かるカペル橋

以前テレビ番組で見たことがありましたが、天候にも恵まれて
もう最高の風景を見ることが出来ました。
週末だったこともあり、川べりの朝市も楽しめてよかったです。
続いて54年前に公開された007ゴールドフィンガーでボンドカーが
颯爽と走り抜けた標高2600m程のフルカ峠へ
期待に胸膨らませて向かうも、峠道の狭さと対向車の多さに
途中何とも車内で大声がこだましていました(*^^*ゞ
なんとか無事に峠を通過してローヌ川の水源であるローヌ氷河に到着
乗車していた全員がホッとしたのは間違いありません(*^▽^*)ノハイ





家族全員でこの氷河の一部に入る観光ルートを回ってきましたが
この氷河も年々小さくなっていて、この先どうなるのかと言われているようです。
温暖化の影響を肌で感じることが出来ました・・・
その後は、翌日マッターホルン見物のためツェルマット近郊の宿泊先へ


時差ボケもあり、あっという間に眠りにつきました。
翌日は、ここの駐車場に車を置いて、電車でツェルマットへ
更に乗り換えてゴールナーグラート鉄道でゴールナーグラート展望台へ
途中の車窓からの景色、それはそれは綺麗な景色に圧倒されました。




ゴールナーグラート展望台駅から望むゴールナーグラート鉄道






逆さマッターホルンの池近くでは、中華系の方が結婚式の前撮りされてました。

展望台から標高500m程下がる山道を6人でノンビリ下山しましたが、
もう完全に冥途の土産の景色を堪能させてもらいました。
下った先の駅から、またゴールナーグラート鉄道で街におりて駐車していた車で
今夜の宿泊先であるレマン湖畔のお宿に向かうことに。
運転の婿には、(人-)謝謝(-人)謝謝です。夕方無事にレマン湖に到着しました。




ここでの夕食は、もう最高でした。これにも婿に感謝です。


朝目が覚めるとなんと小雨がふっていました。
昨日の好天とは余りに違うので、これまた(人-)謝謝(-人)謝謝でした。


朝食を済ませてからは、近くのワイナリーへ



お土産をGETして空港へ戻ることに
空港でレンタカーを返却し、帰路の飛行機を待っている間
もう少し綺麗に写したかったので、他の隊員を待って撮影しようとすると
隊員の方から、撮影禁止だから写さないようにと・・・

警備関係の撮影は慎重にしないと、国が国なら逮捕かも・・・
...... ( 〃..)ノ ハンセイしました。


しかしこんなかわいい表記の飛行機も

あっという間の初スイスでしたが、ホントに素晴らしいひと時でした。
Posted at 2018/09/09 21:22:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

キリ番

ゴールデンウイークは、後半孫の顔を見るためにお江戸へ
4日間楽しい時間を過ごさせてもらえました。

帰ってきて翌日、やっとGETしました。
キリ番


明日で納車2年となりますが、これからもこの相棒と楽しく走っていきたいです。
Posted at 2018/05/13 18:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月18日 イイね!

(/・_・\)アチャ-・・

1週間ほど前のことになりますが、
もうすぐ、もうすぐと思っていて、気づいたら・・・


( ・◇・)?(・◇・ )アレレ?
1kオーバー(;´д`)トホホ

たった1k、されど1k・・・
また次を目指して走行しなくちゃ!
(*^▽^*)ノハーイ

そして最近またブレーキを踏むと時々、グニュー?
えも言われない変な音がするんです・・
Dへ持って行ったら、症状が時々なので確認できず、
もう少し頻繁に出てきたらピットインという事になりました。
Posted at 2018/02/18 20:11:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん
これは、マジですね。
歩道もゴミいっぱいですし、トイレも汚くて怖いし有料だし、サービスは、ほんとに金次第
しかし、多くの人は憧れの場所なんですね。(笑)」
何シテル?   08/28 18:58
何にでも興味を持ち、さりとて(;´д`)トホホ何も出来ない…現在X3乗りのana55です。 よろしくお願いします。 さらに車についての話がメチャ少ないのも、お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

平日早朝の朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 11:00:14
息子が生まれました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/08 16:04:46
スライム目薬 かいしんの一滴!手に入れた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:33:31

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
急に婿がQ7に乗り換えることになり、2年弱、走行距離1万で履歴がしっかりしていて孫との思 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
初めてEUROの車に乗り、走り、剛性に国産にはない車の良さに驚かされました。 写メ撮っ ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
久々のSUV(もどき) そして、あまり好きではなかったハイブリですが そんな心配を吹き飛 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
B5.5シルバー4motionワゴン君からゴルフ6の黒HL君を経て 改めてB7ブラパサ君 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation