• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUTTER-Pのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

基地外ドライブ富山県編

基地外ドライブ富山県編この名称どうにかならないかと思う今日この頃。要はラリーそのものなのですが...
いい名前の候補があれば教えてください。
さて今回のドライブですが、みん友のキジトラさんと行って来ました。連れがいるのは今回初めてです。

先日よりどこか行かないかと誘われていたのですが、休みが合わず彼は土曜の昼から飛騨地域をドライブ。私は夕方から東海北陸道北上して白川のSAで合流しました。今回は富山県内のCP目指してドライブ。福光で降りて道の駅、4箇所ゲトー。
氷見の道の駅で就寝。

翌日私は5時に目が覚めたので氷見市内を散歩。藤子不二雄A 氏の生家、魚市場、海岸等を見学して来ました。
キジトラさんが目覚めた後足湯に浸かり海産物の店舗を周りうんこしたあとドライブ開始。
雨晴海岸バッジゲトーした後最初の道の駅で白海老かき揚げ蕎麦食し白魚瓶詰め購入。今酒飲みながら食ってます。
動物園、県庁等バッジ取得。そして魚津市内へ。どうやらこの日はマラソン大会があり道が規制されていました。警備員のおっちゃんに止められ流れが切れたら通れるよと言われ待つこと20分。

おい白髪クソジジイ切れないじゃないか。しびれを切らして車を降りてコースを見たら切れる気配なし。これ無理と周りにアピールしたら後ろに連なっていた車の列が解消されました。てめえ無理そうなら他の道勧めるとかしろよヴォケガ


なんだろう、全力で文章の書き方抑えたわw

警備員wのお陰で時間をロス。黒部ダムを訪問しようと思っていましたがパス。黒部方面の道の駅訪問した後北陸道で砺波へ。途中酷道と戦いつつ、ネットワークと戦いつつ...何とか道の駅制覇しました。

だが、ここで今回の旅での最大の悔いが。

五箇山の豆腐、これマジでうまいのよ。興味ござったらネットで購入すべし。
今回購入しようとしたら売り切れとか。

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


薫製でチーズみたいなのが一番のお気に入り。それを求めてまたいくのか。

とは言えこういうドライブ楽しいなあ。次はどこに行こうかな。
Posted at 2016/04/24 23:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年03月21日 イイね!

3連休基地外ドライブ

3連休基地外ドライブ写真整理していないのでとりあえず文章で。

19日

10時大垣を出発
以前三重県をドライブした際に和歌山県のハイドラCP取得は大変だと気づき(地味に広いのよね)連休使っていこうと思いました。
そしていきなりアクシデント
桑名東から高速乗って盛大に渋滞🚗🚗🚗⚡
亀山で降りて下道で鈴鹿へ。
ご存じかどうかは知らぬが和歌山県は奈良県と三重県に挟まれた飛び地があってそこに道の駅があります。
飛び地とは珍しいと消防の頃から興味を持っていました。途中奈良県の道の駅で地酒(やたがらす)購入して道の駅おくとろ到着。
事前に見たのですが、そこは日帰り温泉があったので入浴。元気良さそうな女の子がお父さんと一緒に入っていて壺湯に入りたいと言っていました。いやそういう光景があったから旅の思い出として記しているわけでその子が入浴していたからその姿を見ていたということではないことはない事もないかもしれないがあるわけでもn(ry
そして和歌山県の道の駅目指して走行していたのですがナビが古くてねえ。酷道じゃないかと思っていたらまさかの行き止まり。どうやら新道ができた事に伴い廃止されていたようです。
道を見つけた時点でガソリン残量がエンプティまで。新宮市中心部のスタンドまで26キロ。まだいける!
無事ガソリンを入れて道の駅なちまで行って車中泊。後部座席に先日パチで勝った分で購入したカーテンセットしてタブレットでニコ動とようつべ見ながらごろごろ。

20日

今回はとりあえず田辺まで道の駅訪問しよう。
途中道の駅すさみ行きましたがそこは最近できたらしくCP登録されていませんでした。登録される前に制覇してコンプバッジ取らなければ。
和歌山県観光名所バッジのひとつに白浜アドベンチャーワールドあったので取得目指して走行。思った通り大渋滞。
南紀白浜空港寄って写真撮影した後京大水族館近くのドライブインで飯。
刺身定食うめえ!そして高え!とれたてのもの使っているそうで。刺身自体あつめに切ってあったのですが身がしまっている。これ材料もだが〆かたがよかったのかもしれない。
田辺から東に向かってドライブ。そして重大なことに気づく。


やべえ道の駅ひとつ取り忘れた

全力ですさみまで戻る。再び道の駅まで来た時ハイドラユーザーに話しかけられる。すごく偶然な出会い。

道の駅取り直したあと再び新宮へ。ガソリン入れた後地元の回転寿司の店へ。
駐車場でおっさんに車を見られる。ゆっくり話したかったけど俺は腹減ってるのでそこそこに。
何故回転寿司にしたか。昔学生の時に言われたのはだが、岐阜県出身の人が他地域の寿司食うとうまいと言われるということを思い出して行きました。
そこはチェーン店だがやはりうまい!
熊野本宮近くの道の駅でニコ動とようつべ見ながらごろごろ。

21日

近くの日帰り温泉へ。
近くのホテルに泊まっていた?消防と思われる女の子がお母さんと一緒に温泉へ。浴衣がめくれあがっていてぱn(ry
熊野本宮参拝。ここは八咫烏と深い関係にあります。予定外ながら聖地巡礼。





烏は一般的に不吉なものとされていますがなんでも八咫烏は未来を導いてくれる存在だそうで。
現在過去未来を司る神に祈ってきました。
その後十津川から奈良県の道の駅訪問。非常に意義な3日間でした。今度は奈良県、和歌山県を制覇します。
Posted at 2016/03/21 22:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年03月07日 イイね!

YZ走り納め

YZ走り納め先週の土曜日YZサーキット本コースが今月いっぱいで閉鎖することを受け、走り納めしてきました。
タイトル画像は自分が撮った画像ですが、走行中はコニさんに撮影していただきました。

前回と違うのは・・・カナード装着とタイヤの幅と大径化。特に第1コーナーを自信持って走れました。腕はさほど上達してません。むしろプレオさんに助けられた感がありますが、そう仕上げることができたことに誇りを持っています。
ここにおける1300cc以下クラスのレコードには到底及びませんが、自己ベストタイムを3秒縮めました。おじさんそれだけで満足です。
あと、これをきっかけに愛車紹介の画像も更新しました。
小さなコースながら今まで楽しませてくれました。本当にありがとう。
Posted at 2016/03/07 22:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月31日 イイね!

先日の伊豆旅行の戦利品

先日の伊豆旅行の戦利品道の駅「天城越え」で購入したわさび加工品ですが本当にうまい。
今は味噌食ってます。酒の消費量パネエ
Posted at 2016/01/31 21:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

オフ会乙カレーでした

オフ会乙カレーでした昨日、岐阜スバル車オーナー倶楽部のオフ会に参加された皆様、楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
その時長良川PAの自販機にあったエナジードリンク、「お嬢様聖水」について記念撮影したのでここに残します。
Posted at 2016/01/24 17:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2019年10月13日 08:43 - 23:07、
512.42 Km 14 時間 23 分、
出雲大社に参拝、出雲蕎麦食し隠岐誉購入、途中安来のローンソのPで競馬中継見てたら秋華賞見事当たってた」
何シテル?   10/14 07:23
痛プレオを降りてスペーシアカスタムZターボに乗り換えました。 これまでは痛車とサーキットで楽しんでいましたが最近はハイドラでCP収集(主に観光名所と道の駅)や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 00:48:02
フォグランプ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 00:35:37
フロントバンパーを外さないフォグランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 17:00:20

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
プレオさんの後継かつ超距離ドライブに耐える車として購入しました。 デュアルカメラ非搭載に ...
その他 二足歩行 その他 二足歩行
ハイドラ使用時かつ自分の車を使用していない時のために作りました。
スバル プレオ クドリャフCAR(21) (スバル プレオ)
(平成29年11月に廃車となりました) RS-Limited(C型、GF-RA1)、能美 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation