• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenny.Kの"トンガリ2号" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2019年3月9日

ホンダ(純正) ヴェゼル RU4 シャークアンテナ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前車のGEでは、Beat-Sonic のドルフィンアンテナを取り付けておりましたが、今回は、みんカラで皆さんが流用されているのを参考にさせて頂き、ヴェゼル用シャークアンテナを取り付けました。

オークションにて、ホンダ(純正) ヴェゼル RU4 シャークアンテナ (39150-T7A-J111-M1)シルバー を購入。
2
シャイニンググレーメタリック(NH-880M)に塗装しました。

足つけ後にプラサフを吹き、軽く研磨をした後に塗装したところ、一部縮みのような症状が発生。

足つけ時、一部下地が見えているところやオリジナルの塗装が残ってる部分があり、その微妙な凹凸が原因だったのかも...
3
という事で、オリジナルの塗装ごと下地が見えるまで、全ての塗装を剥がし、一からやり直ししました。
4
下地からやり直した2度目の塗装は無事成功♪

今回の塗装はウレタンクリアーではなく、普通のクリアーで仕上げました。
5
取り付けに関しては、皆さまの詳しい情報が既に有りますので、そちらをご覧下さい。

今回は、リアのシートベルトのボルトを左右両側外し、内張を両方外してルーフの隙間を確保しました。

写真は、後期 GK3 Lパケ ナビスペシャルの、車両アンテナコネクターです。

今回のヴェゼル用アンテナと全く同じコネクター形状で、ポン付け可能でした。
6
先人の皆様と同様、手鏡を使ってルーフのボルト位置を確認し、後は手探りで純正アンテナを取り外しました。
7
写真は有りませんが、純正のアンテナを取り外すと、縦長の四角い穴が開いており、ヴェゼル用アンテナも無加工で取り付け可能です。

ちなみに写真のヴェゼル用アンテナは、底のパッキンを取り付ける前の状態。
8
取り付け直後、雨が降ってきて、いきなりの防水チェック♪

純正だけあって、感度は良好♪
そして今のところ雨漏りもしておりません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換1回目

難易度:

ワイパーのビビリ音を見事に解決しました。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

D2R 6000kバーナー交換

難易度:

SILVER DYNAMIC N-70/80B24L

難易度:

スカッフプレート取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月12日 0:12
これぞまさしくト〇ガリ(笑)

いや失敬ww

カッコよろしゅおますぅ~
コメントへの返答
2019年3月12日 6:27
愛車は乗り手に似ると申しまして...笑

車高が数cm低くなりました(・∀・)ニヤニヤ
2019年3月12日 2:45
ソコの感度😃⤴️⤴️
コメントへの返答
2019年3月12日 6:27
あ、ソコの今度も良好です♪

プロフィール

「@まさ。@243 食料、水分確保など、たいへんな状況だと思いますが、引き続き安全確保に努めてください。」
何シテル?   01/01 23:42
Kenny.K と申します。<(_ _)> "とんがり" や、"毛二位"、"ケ兄ケー"、 "ケニー・マーキー"、"パックリ職人"  なんて呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドステップ取り付け4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 10:50:28
非公認 JF3/JF4 ステンレス サイドドアガーニッシュ 6P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 01:22:04
【車内静音化】リア足回りロードノイズ対策  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 08:20:11

愛車一覧

ホンダ フィット トンガリ2号 (ホンダ フィット)
前車GE6が台風の被害により、弄りとしては志し半ばで経済的全損に... そして思わぬ形 ...
ホンダ フィット トンガリ1号 (ホンダ フィット)
13年乗っていたノアから、2012年4月にホンダフィットに乗りかえました。 初めてのホン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation