• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポートピアのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

流石さぬき人

流石さぬき人流石さぬきじん
やっぱ鍋のしめはうどんでしょ
大食い
Posted at 2012/11/17 22:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

イカ、太刀魚、こんにちは

イカ、太刀魚、こんにちはそろそろ

そろそろでした

恒例太刀魚の夜釣りでコウイカが釣れだしました。

まだまだ日中は暖かくまだまだだと思っていましたが

防波堤のコンクリが黒く墨が付いたので

もしやとおもいましたが1匹?(1杯?)たまたま

釣れました

イカの仕掛けではなく太刀魚の仕掛けで・・・・。

夜釣りなので何が釣れたかさっぱりわかりません

(なんか重い?藻?ごみ袋?)

生体反応なし?

太刀魚みたいに力ずくでもぎ取るような引きではなく

イカは控えめなひきでした。

太刀の鬼合わせでバカになってるなぁ俺








大事にいただきました。





うどんもイカもこしが一番

うまし。



Posted at 2012/11/11 01:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

太刀魚今季2回目

太刀魚今季2回目

またまた太刀魚釣りに行きました。

いやー

シーズンとはいえ防波堤を埋め尽くす釣り人達

車止める所がない駐車場(といっても路肩)



ぱっとみても20台以上つりびとはそれ以上

だいたい2mが自分の範囲

10投に1回ぐらい当たり有りでノラナイ

ちっちゃいんだろうなー

3回以上バラシマシタ。

トリプルフック追加したほうがいいなぁ

1時間ぐらいでやっと

キャッチしたら即針が外れヤバイヤバイ
掛が浅いのと食いが渋いのね



ギリギリ3本(私は指太いので2本ぐらいかな)

うーん

そろそろイカ狙いに変えようかな?

Posted at 2012/11/04 15:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

GC8リアフェンダー耳折りもろもろ

GC8リアフェンダー耳折りもろもろ1人では全然すらなかったのだが
この前5人乗車の時コーナーバンプでリアフェンダーゴリゴリ
やっぱリ スルナァ

フェンダー耳折り機ゲット
どんなンかなー?
グイグイ曲げるとヤバイらしい
ヒーターガンで触れるぐらいまで暖めてっっと


ビフォー


アフター

見にくーゥゥ。

やはり塗装が割れました。

想定内

出来はいい感じ





プランB実行中

またまた嫌いなマスキング

後ろ面(トランク、左右リアフェンダー)は10年前に事故してるので
塗装クリアーハゲハゲの為マスキングテープレベルではがれております。慎重にガラス面に貼り中




プラサフ塗装中

スプレーでなくガンでやりました。
スプレー感覚でガン使用しております。(ガン依存症?)

だってスプレーは後からウレタン塗装する時溶けて
おかしくなるもん。



サフ終了

見にくいですがいい感じです

錆びないでね




ついでにホイルバランスどり

100kmぐらいからハンドルがバリ振

りゃんめん剥がし中



いやーフェンダースラないし

ハンドルブレZERO

なんか全体タイヤ中に入ったような・・・・・。
グイグイ曲げたからブリスタフェンダー気味?

とりあえずOK

家前
逆光でパチリ


洗車しょ
今年までには・・・。

Posted at 2012/11/03 22:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

ジムニー本塗り成功?まあまあ

ジムニー本塗り成功?まあまあジムニー本塗り&クリアー塗装しました。

画像は


解体屋行きではありませんよ。微妙ですけど・・・・・・


屋根は前回プラサフ吹いた時に

車高が高いので苦労したので

タイヤ外しで少しでも低くぬりやすく対策打ちました。

とりあえずメタから



ボンネットは別塗





まだ艶は有りません。


1リッタ作ったもんで

余り気味

どうしょう?




塗っちゃえー





あつ塗りが事件を起こしました

すると



垂れました・・・・・


言葉が出ません

おまけに写真を撮るの忘れるぐらいショック




メタは

死を意味します

その日は強制終了




次の日今にも泣き出しそうな空模様

うぅぅゥゥゥゥゥゥゥゥ。


まあ気を取り直して



垂れたところを600番のペーパーでやり直し


やっと昼すぎからクリアー塗れるかなー?


少し空が明るくなってきました。



チャンス


すると


兄が



真っ茶色に錆びているフォグカバーを指差して


『これも塗らんの?』







確かに

しゃびておます  私も見て見ぬふりでしたが

AB型の性ですね気になりだしたらめっちゃ気になります。

1分後にはとれのくんに電話してました。

『ブラストさしてぇぇ・・・・・・・・』

急な電話にも

『ええよぉぉ』



ホンマに助かります(感謝感激雨あられ・・・・て  雨はもう少し待ってね)

カバー含めて4個

ほとんどしてくれました。

ありがとうセンキューーー



やっと人生初

クリヤーです






フォグは





屋根は野ふきの割にはまあまあ





終わったのは5時

失敗修正含め2日かかりました


ちかれたぁ(若干ラリ気味)
Posted at 2012/10/28 20:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI FLAG-I サスペンション装着しました 。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1504227/car/1107664/7778482/note.aspx
何シテル?   05/03 09:38
うどんと車をこよなく愛する讃岐人、ポートピアです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
10万km超えマフラー裂けて、限りなくノーマルになりました。 ノーマル風は好きですが、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
タイヤをMT(マッテン)に変えて 少ししワイルドな親の車です。 壊れたら部品はあるので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation