前回につづき
現状確認になります。
ロアアームは後方に曲がっている模様。
画像撮るの忘れました。
まあホイールがもげているので予想どうり。
メンバーのロアアーム前側付け根も若干曲がってる。
ロアアームはずした後で大したことないようですが、
通常は左からラック-スタビリンク-ドラシャの順番ですが、
ホイールはずしたらスタビ-ラック-ドラシャの順でラック、ドラシャがスタビを
追い抜いて後方に逝ってました笑
おまけにABSセンサーの先が欠けてるし。
右側はスタビリンクもげもげ
外装は
クロスメンバーがグニャ
1番ひどいかな
縁石でHITして乗り越えて通過。
マフラーには通過傷あるものの
かろうじてエンジン下部は無傷。
当て方がうまいのかわかりませんが。
大したことない感じ
右フロントは電柱にHITしていたのでバンパーステーは板金要か
バンパーステ付きのバンパーヤフオクで落とすかな。
ラジエターコアサポートも後方に移動してらっしゃるので前に出さなくちゃね。
かるーく前に出したもののまだまだだったのでサフェーサー吹いて
後日板金に
結果
外装はボンネット、両フェンダー、バンパー、ウィンカー、ライト類(コーナランプも)
フォグ、エアコンコア位かな?
足は
左ロアアーム、ベアリング系は変えた方がいいかな?
そろそろ14万kmだし・・・・。
部品もそうだが、
フレーム出すでっかいスライディングハンマーみたいなのがいりそうな・・・・。
クロスメンバーはかなりへこんでいるので一長一短では難しそう。
裏技使っちゃおうかなー。
たのしみ
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI 10万km超えマフラー裂けて、限りなくノーマルになりました。 ノーマル風は好きですが、 ... |
![]() |
スズキ ジムニー タイヤをMT(マッテン)に変えて 少ししワイルドな親の車です。 壊れたら部品はあるので ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |