• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポートピアのブログ一覧

2016年02月26日 イイね!

GC8ブレーキ不具合一掃

GC8ブレーキ不具合一掃おひさしぶりです。

ていうか2年ぶり?
えらく更新していないのでみんカラブログの書き方が分からなく
ぎごちなく手探りでの投稿です。

この前暇つぶしにスバルDらーLEVORGの試乗行ったら、

期待を裏切るほどの普通。
インプレッサとは全く違うアクセルレスポンス、
ドッカン来ないターボ。
しれーって速いのかも

進化してるね


いいところもありました
ブレーキタッチ
やわらかいのだが、初期タッチはいい感じ?
あれインプレッサとはちがうぞ

LEBORGは方押しシングルポット
(もしかしたら2POT。興味がないので見てない)
毎GC8は4POT。
なぜだ?
機関的に優位なはず。
現状確認フロント。

リア

フロントは5年前にDIXCEL交換済み
なんか外側だけへこんでる

リアはレコード盤(ワラ)
無交換。
ははーん

とりあえず
ブレーキブレーキピストンシール前後交換決定
そのあとシール注文
パットも、ワッシャ、スライドピン類もろもろ
ブレーキロータは純正高いのでDIXCEL

結構高くついたな
整備書見ながら、
ふむふむ3ノッチから4ノッチ

気持ちきつめの3ノッチでいいな






ピストンの固着はなかったけど汚れはひどいな
それにブレーキ油は真っ黒でくさりかけ
とくにリアは最悪

写真わすれーーー
慌ててパシ
ほんとはもっとこびりついてました





はい文字失敗ね





あまり磨くとよくないみたいなのでそこそこで
縦磨きも良くない感じ


つづいてリア

パットもなくシャビ満載






なんとなくさび止めして






フロントはピストン8個でリアは2個なので余裕かましていたら

結構ピストンブーツで苦戦。
奥に押し込むのがやりにくい感満載。
不器用が露呈しますた

後エアー抜きはこの順番で




ワコーズ1Lおごりますた







劇的に変わりびっくり
ていうか
元に戻っただけですけど。

リアは未だパットの当たりが少なく
フロントだけって感じですが、
かっちり堅い感じ。

もうすこしすれば奥にいけばもっとききそう。



最高



Posted at 2016/02/26 20:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

ステアリングラックブーツ交換

ステアリングラックブーツ交換ステアリングラックブーツ交換しました。




2年前の車検時に助手席側破れててしゃーなしに変えてもらいました。



今回運転席側がやぶれているの確認したので交換と相成りました。







サクサクとばらす前にシャフトとダブルナットをマーキング











ここでコツ。

ダブルナットしめこんで何回転か覚えとく。

3回転ぐらいやったかな?

ネットでしている人のパクリですけど・・・・・。


だけど汚いな~





ブレーキクリーンで完全洗浄

これでもかーです。


かなり前から破れてたような




後は新品つけて終了。

バンド忘れないでね。






あとはタイヤ前後をメジャーではかってと、


フェデラルのグルビングにメジャーの先ブッサして計測。






縦溝ないのね?


雨も結構食いつくけど
たくさん降ったらやばいのかな?


1470mmぐらいでOK


トーイン0度で調整。


ダート上等。



Posted at 2014/02/22 23:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

あけおめ謹賀オイル交換祭り総量13L

あけおめ謹賀オイル交換祭り総量13Lあけましておめでとうございます。

いやーめちゃめちゃ久しぶりです。

マイ インプは

今回オイル交換総量13リットルやっつけました。

というのも

コーナーでたまにいやな異音



ガリ


カツカツ






しゅっちゅうだとわかりますが、たまになので

原因追求できず。







致命的ではないと現実逃避。





壊れたらそれはそれでしゃないですが、

楽しいコーナーは気持ちよく走りたいよね
(100パー通勤やけど。笑)









まずパワステフルードから







注射器でしゅぽしゅぽ







いやいや



汚すぎ


もともと赤っぽいと思われるフルードが

真っ黒。


おまけに鉄褐色。


塗料だったらフレーク入りのめっちゃ高いやつ



わけのわからんこと思いながら





コーヒー瓶にいれても違和感ないぐらいの
ドリップ感。


注射器でしゅぽしゅぽ

ハンドルぐりぐり

コーヒー色確認


また

注射器でしゅぽしゅぽ

ハンドルぐりぐり

コーヒー色確認




7,8回繰り返したのかな?


やっと透きとってきた。







いつまでやってんねん



つっこまれそうなので

強制終了(ほんとは無色透明)

やっぱ

本体まできれいになるつーたら結構かかるなー


ok

飽きた。




ミッション,デフオイル交換
(ワコーズRG7590LSD)
   3.8+0.7L

エンジンオイル交換
(BP20W-60)
   4.7L


サクっと

デフオイル汚れてたなー

ミッションオイルは80W90から75W90で冬仕様


そろそろ車検なので下回り確認してると

ラックのブーツが若干ウエッティ。













ほーですか

まさかガリはこちら?

知らん顔でブーツ注文。(涙)











ついでに

家のジムニーもついでにエンジンオイル/エレメント交換



もぐってみたら










エレメント周辺から漏ってるなー。




エレメント新品にしたけど、

エレメント根元のオイルクーラーのOリングが怪しいね。

はい注文です。

とりあえずどうしょうもないので
オイルクーラーの24mm増し占めしてオイル交換終了。

最後に気持ち新たの強力水アカとりとタダワックススプレーで
BODY 保護。


後半しゃしん梨汁ブシャー:;::;.,*+




















      
           













Posted at 2014/01/04 00:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

Bluetooth搭載ステレオ

Bluetooth搭載ステレオ
















衝動買いしました。







gc8のフロントスピーカーがいやにバリバリいってたんで

ちょいとばらしてみると








予想通り







予想以上です。

そらバリバリいいますわ



向こう側みえておます

あまり自動後退の店はいきたくなかったのですが




ついよってしまうと、このありさま







スピーカーは展示品(オープンして1年目の中古品)

おまけに3000円まけてもらいました。



やぶれてるよかいいだろう。

上等、上等。






デッキもbluetooth搭載、USB差し込み付きで

携帯の音楽も聞き放題

おまけに音楽サイトも聞き放題

なかなかいいねbluetooth

使いにくいところもあるけど

まあOK





ダサい2DINから








こまし?かわかりませんが1DINになりました







ちょっと小物入れが間抜けですが、

まあおいおい・・・・。


本題のスピーカーは純正カプラー移植してカプラーオンに。

やっぱ基本きれい、さっぱりです



まあまあの音ですかね?

やっぱCDのほうが音いいのかな?

ぜんぜんわからん

昔ステレオハマった時は穴埋めして、ウーハー、クロスオーバー、スピーカーよーけつけて遊んだなー。なつー


なんだかんだで完了。


携帯の音楽700曲もはいっててびっくり

車で聞く曲て大事よね


10年もってくれよ
Posted at 2013/09/07 22:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

クラッチペダル交換

クラッチペダル交換クラッチペダル交換しました。

ホース系を換えたついでに
クラッチぺダルをASSY。

たまにペダル返ってこなくなったり
コキコキ、段がある症状がひどく
前にOHしたときにペダルが悪そう。

だったので片っ端注文しました。

あんまり注文しないんだろうな?

こまごま10パーツ以上

fastとにらめっこ

1回ばらしてあるのでなんとなくわかりますが、
デO-ラーは部品数多すぎてわけわからん???




最後に一言

『部品発注漏れあるとおもいます。』

『なかったらまた発注かけます』


丁寧な対応ありがとうございます。

あってましたよ。




でも
スバルさん

もっと少なくしてぇぇぇ。





ほな
ばらしにかかります。大した所でないですが


なんせ

狭い

体制がエライ・・・・

暑い

の3拍子(この頃こうゆの多い?)
      





ブレーキマスター、クラッチマスター

から漏ってるな。

11万KMだもんなー。

そろそろインナーキット注文だな。

また今度・・・・・。



現物確認中

クラッチ油マケテ
塗装剥げてるし・・・・。

クラッチシリンダーリンケージの穴長穴になってるなー

カラーメタルもうなかったよー。

a>

画像では大したことないようですが、

結構

長穴



装着完了

ついでにペダルのゴム換えて

新品風。

暑くて後半画像ありません。

後半だるだる。

つぅ-かぁ-れぇ-たぁ。
Posted at 2013/08/17 19:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI FLAG-I サスペンション装着しました 。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1504227/car/1107664/7778482/note.aspx
何シテル?   05/03 09:38
うどんと車をこよなく愛する讃岐人、ポートピアです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
10万km超えマフラー裂けて、限りなくノーマルになりました。 ノーマル風は好きですが、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
タイヤをMT(マッテン)に変えて 少ししワイルドな親の車です。 壊れたら部品はあるので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation