
ご無沙汰しておりました。
今日は、みんから友達のちょびさんにお願いして、ポルシェカレラSに試乗する機会を作って頂きました。
子供の頃の遠足に行くような感じで、一週間前からウキウキ気分です。
そしてこちらのクルマに高速道路で試乗します。
まず、さすがはスポーツカー、運転席はちょっと乗り込みづらいです。
エンジンをかけると、スポーツエキゾーストが迫力のあるサウンドを発します。
ご近所中の目ざまし時計が不要になるくらいの爆音です。
初めての左ハンドル、そしてリアのオーバーフェンダーの張り出しに気を使いながらインターを目指します。
低速からトルクがあり、運転しやすいです。
そして、いよいよ高速へ入ります。
アクセルを強く踏むとレブリミットまで一気に吹け上がり、鋭い加速をします。
ただ、背中を押しつけられるよな、強烈な加速という印象はありません。
シフトダウンをすると豪快なフリッピング音がして、とても楽しいです。
スポーツモードにするとサスが固くなり、地面に吸い付くようにフラットに走ります。
緊張と興奮でここまでしか、自分の運転は覚えていません。
一旦、インターを降りて、試乗のプロである、ちょびさんに変わります。
凄い加速です。背中がシートに押し付けられます。
どうやら自分はビビッてアクセルを思いっきり踏んでいなかったようです(汗。
急なレーンチェンジを行っても、挙動が安定しています。
豪快な加速とフリッピングの繰り返しで、私を楽しませてくれます。
今日の私の走りでは、趣味としてのポルシェに1000万円以上注ぎ込む価値を見出せませんでした。何度か試乗すれば、その魅力の一端をつかめるとは思いますが、自分の実力では、その値段に見合う魅力を引き出すことは難しそうです。
※もちろん経済的に厳しいのが一番の理由です(本音)。
でも、憧れのポルシェに乗れて本当に良かった。
ちょびさん、本当に感謝しています。
そしてディーラに戻ると、ケイマンオーナーのKazz1701さんが群馬から来訪されていました。Newケイマンを見学して、営業マンを交え、ポルシェ談義に花を咲かせます。
ディーラーを後にして、箱根へ出発。
その前に腹ごしらえのため、真鶴の魚座へ。

金目鯛定食おいしく頂きました。
昼食を済ませて、湯河原パークウエイ経由で大観山を目指して、駆け上ります。
しかし、凄い霧です。先導車を務めましたが、前が全然見えません。
センターラインを目印にそろりと駆け上ります。
ターンパイクビューラウンジに到着です。

右手はKazz1701さんのケイマン。
ちょびさんは、本日TT RSクーペで登場です。

迫力のある顔つきです。0-100km 4.1秒の実力の持ち主です。
いよいよターンパイクを下ります。
途中から霧が晴れます。

ちょびさんが先行しますが、下り坂なのに全く追いつけません。
とうとう見えなくなってしまいました。
Kazz1701さんに同乗させて頂きましたが、コーナーリングがとても安定していて、体が全く揺れません。結構な速度で進入しますが、安心感があります。
私だけテクのないことがばれてしまいました(汗)
今日は、ポルシェ試乗に、箱根にドライブとてんこ盛りの楽しい1日でした。
ちょびさん、Kazz1701さん、どうもありがとうございました。
Posted at 2013/04/30 22:35:31 | |
トラックバック(0) | 日記