• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ます君のブログ一覧

2008年01月30日 イイね!

『現基礎』キター!!

『現基礎』キター!!「現基礎」こと「現代用語の基礎体力」DVD-BOX!!
今日届きましたよ!!

たっぷり3時間。これがコンプリートボックスなら、この上ない幸せなのですが、またあの笑いに会えるのかと思うとドキドキ・ワクワクって感じです。

ただ、19年も前の笑い。思い出ばかり膨らんでて、今見たらどうなんだろー?とちょっぴり不安も。いや、絶対面白いはず...って自分に言い聞かすオレ。

って訳で「現基礎」知らんひとはここを参照。3月には復活新作特番「現代用語のムイミダス ぶっとい広辞苑」も放送される。東海では放送するのかなぁ。関西の誰か、録画してくれ~!!

 
Posted at 2008/01/30 21:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画/DVD | 音楽/映画/テレビ
2007年08月05日 イイね!

「アップルシード EXMACHINA」

「アップルシード EXMACHINA」士郎正宗のコミック「アップルシード」の映画2作目で
この10月に公開される予定です。

"EXMACHINA"の語源と思われる"deus ex machina"はラテン語で「機械仕掛けの神」を意味するそうです。アップルシードの世界観にピッタリ。ストーリーに期待を持たせてくれます。







ともあれ、今回はなんと言っても見どころ満載です。
スタッフ陣は
 ・原作 士郎正宗(攻殻機動隊、ブラックマジック)
 ・監督 荒牧伸志(アップルシード、メガゾーン23)
 ・プロデューサ ジョン・ウー(「MI:Ⅱ」,「フェイスオフ」監督)
 ・音楽監修 細野晴臣
 ・主題曲 HASYMO(細野晴臣・高橋幸宏・坂本龍一)

そして主人公の衣装2点を、なんとあの「プラダ」がデザインしたそうな。スゲー(笑)

3D CG のクオリティも前作から格段に向上し、映像的にも期待が持てます。

そして、あの「ブリアレオス」の人間だった頃の顔も見られるみたい。でも、ブリアレオス、かっこいいなぁ(あ、ヘカトンケイルの方ね)。
出てくる他の女の子も格段に可愛くなっているし、期待大です。

でも20年以上も昔に、こんな漫画を生み出した士郎正宗って、すげぇなぁ。
続きを読めないのが残念ですが。

■予告編


■イメージビデオ?


■主題曲「Rescue」HASYMO(細野晴臣・高橋幸宏・坂本龍一)
http://jp.youtube.com/watch?v=CGozGYzz3sA
関連情報URL : http://www.exmachina.jp/
Posted at 2007/08/05 13:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画/DVD | 音楽/映画/テレビ
2006年10月08日 イイね!

映画「ダンサーの純情」 영화"댄서의 순정"

映画「ダンサーの純情」 영화"댄서의 순정"久々にレンタルのぞくと、新作棚に居ました。
DVD化の情報は全く知らなかったので、少し驚き。でも前から見たかったので、早速レンタルしました。

内容は、落ちぶれたかつてのダンス・チャンピオンが、中国からやってきた女の子を新たなパートナーとして、復帰をかけて再チャレンジするところから始まる恋愛映画です。

ムン・グニョンの映画は「箪笥」ぐらい。でもムン・グニョンの個性を語るには難しい役柄。「マイ・リトル・ブライド」は、なんか気が乗らず見てませんでした。

でも、この映画のムン・グニョンは良いっすねぇ。むっちゃ可愛いです。これでも今までよりかなり大人っぽくなったのではないでしょうか? ダンスや中国語、北朝鮮なまりも難しかったと思いますが、頑張ってこなしています。

パク・コニョンはミュージカル俳優とのことで映画初出演だったようですが、役に合った良い演技してます。

そして二人の関係の行方が一番気になるところですが・・・後は是非見て確かめてください。
私にとっては期待に応えてくれる良い映画でした。最近涙腺が弱くって(笑)

ちなみに、今回のムン・グニョンの北なまりや、「タイフーン」のチャン・ドンゴン、イ・ミヨンの話す北朝鮮言葉を聞いて、「ソウル言葉じゃないなぁ」と分かるようになった今日この頃。できれば、○○地方の言葉だなぁ、と分かるようになりたいモンです。北では、「おじさん」のことを「アジョシ」ではなく「アズバイ」って言うんですね。

ちなみに韓国語では"댄서의 순정"とかき、あえて日本語を当てると「デンソ(ダンサー)エ(の)スンジョン(純情)」と読みます。スンジョンはDJ OZMAの「純情~スンジョン」と同じです。

■「ダンサーの純情」日本版オフィシャルサイト
関連情報URL : http://www.dancer-j.com/
Posted at 2006/10/08 23:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画/DVD | 音楽/映画/テレビ
2006年07月29日 イイね!

映画「日本沈没」

映画「日本沈没」例のごとく、土曜のレイトショーを利用し見てきました。

観客数も3週目のレイトショーとしては多めの150人くらいで、以前見た「タイフーン」の初日レイトショーで20人くらいとは大違いでした(当たり前か?^_^;)

ストーリーは皆さんも概ねご存じと思いますので、割愛。

ネットを徘徊していると、良い意見が少ないようで同意する部分もありますが、個人的には見て良かったと思っています。

原作は読んでいないし、初代映画は小さいときに見ただけでほとんど覚えていないので、本映画のみの感想として述べたいと思います。


■気になった点

日本国内が次々に崩壊してゆき、そしてたくさんの人々が死んでいくのに、イマイチその重みが感じられませんでした。

結局主人公周りの人々がほとんど助かっており良かったねって感じ。それ以外の人々は十把一絡げで死んでいき、ただ死者○○○○万人みたいな表現のみであった。そのため人が災害を受けて苦しんでいる様や死んでいく様に対してクローズアップされる場面がほとんどないことから、特にそう感じたのかもしれません。

「関東大震災」「阪神大震災」を体験した日本だけに、単なるパニック映画や恋愛映画にしてしまったのでは、被災者や死んでいった方々に申し訳ない気がしました。

草なぎ君の演技もそれに輪をかけた一因かと。正直、チョナンカンとしての韓国語の実力は凄いと感じていますが、インタビューや演技に関しては、物足りない場合が多いと個人的には感じています。感情を表に出しにくいキャラのためかもしれません。


■良かった点

○さすがに現代のVFX技術はすばらしく、次々に崩壊していく様が有名な景色であったり見覚えのある町並みだったりするため、非常にリアルに恐怖感を覚えました。

私の住む地域も東海大地震が予想されているが、そのときどうなるのか、何をすべきかなど、ほとんど考えたことが無かったが、映画を見ながら、自分ならどうするのだろうと考える良い機会になりました。

○この映画の中には
「愛するモノのためにいかに生き延びるのか?」
「愛するモノのために滅び行く日本とともにするのか?」
「愛するモノを救うために何が出来るのか?」
と言う、意志を垣間見ることができます。そこには

「愛するモノのために自分は何をすべきなのか」

と言う主題があったはずだが、上記の描写のためか、かなり薄れてしまっています。しかしそれに気づいた人が、それを考えることが出来れば、見た価値があったのではないかと思います。

■キャスト
  ・及川光博、柴咲コウ が良い感じ
  ・豊川悦司、大地真央 も良い役だが、少し演技入りすぎ
  ・草なぎ剛 ・・・うーん
って感じでした。
                       以上

goo映画「日本沈没」



関連情報URL : http://www.nc06.jp/
Posted at 2006/07/30 12:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画/DVD | 音楽/映画/テレビ
2006年05月28日 イイね!

映画「デイジー(데이지)」

映画「デイジー(데이지)」5/27公開の韓国映画「デイジー」見てきました。
いつも通り土曜夜のレイトショーを利用です。

街で肖像画を書いて日々を過ごしている画家の卵ヘヨン(チョン・ジヒョン)、暗殺者のパクウィ(チョン・ウソン)、インターポールのジョンウ(イ・ソンジェ)。美しいオランダの町並み、自然の風景を舞台に、3人それぞれの恋愛感情が交錯する、恋愛映画です。(決してアクション映画ではありません。)

結構期待して見に行きましたが、結果は・・・イマイチかなぁ。「消しゴム」では魅力的だったチョン・ウソンもなんか、いじいじした「ストカ」っぽいし、チョン・ジヒョンは相変わらず可愛いく、微妙な女心を演じていたのかもしれませんが、イマイチ個性が無かったし・・・。あっ、イ・ソンジェは結構良い感じ出してましたね。

ストーリー的にも3人が3人とも自分の気持ちを決めきれず、その場の境遇に流されるまま展開していき、終わってみればそれかい!って感じでした。監督のアンドリュー・ラウも脚本のクァク・ジェヨン(「猟奇・・・」、「僕の彼女・・・」の監督)も、「う~ん、何が描きたかったんだろう・・・」と思ってしまいました。たぶん私が鈍感なのでしょうねぇ(^_^;)

「デイジー(2005)」goo映画




関連情報URL : http://www.daisy-movie.com/
Posted at 2006/05/28 16:22:43 | コメント(0) | トラックバック(3) | 映画/DVD | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #V-Strom250 【自作】スマホホルダーの固定キャップ製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/150429/car/2834881/7855092/note.aspx
何シテル?   07/03 16:43
バイクで全国を旅するのが大好き! でも最近は車ばかり・・・キャンピングカーの自作に励んでおります!(順次ブログで公開中)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 12:59:45
セブン丸さんのスズキ V-Strom 250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 16:11:36
B+COM SB6Xプログラムアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 11:39:14

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
※車中泊を楽しむ雑誌「カーネルVol.31」で、車中泊DIYを4ページに渡り紹介頂きまし ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
しばらくバイクから遠ざかっていましたが、久々に乗りたくなり購入しました。 永らく車検切 ...
その他 ラジコン ドロえもん(2代目) (その他 ラジコン)
発売になったばかりのドローン、DJI Air 3です。 めっちゃ俊敏で、結構静かですね ...
その他 ラジコン ドロミちゃん (その他 ラジコン)
DJI社のドローン「SPARK」です。 コントローラセットの Fly More コンボ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation