• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ます君のブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

キャンピングカー自作(23):9/27 天井収納ボックス製作

キャンピングカー自作(23):9/27 天井収納ボックス製作久々のDIYです。つんコロさんの天井収納DIYに刺激され、構想で止まっていた天井収納ボックス自作に取り掛かりました。

まず荷室助手席側のクリップ部に、M4のちょっとナッターを施工。

そこに15tベニヤで作った棚受けをネジ止めします。


次に底板8.5t、側板15tで棚を製作。


スライド蝶番で扉取り付け。
天井のカーブが微妙で、ライン出しに苦労しました。

棚の強度、スライド蝶番の寸法から底板はt15にすべきと後悔。相変わらず無計画。

扉を開いたところ。

最初は天井内張りにナット留めとしていましたが重さで下がってくるので、意を決しボディの梁の部分に穴をあけ、コンクリートビスで留めました。

※コンクリートビスでも緩んで落ちるので、天井もM4のちょっとナッターを施工し、ネジ止め剤付きボルトで固定に変更しました(2016/10/31追記)

木目のカッティングシートを貼り付け、取っ手も取り付け。コーナーには配線用のコーナーモール。いい感じです。


扉は2分割


間接照明の配光から、扉は明るい色にしたくてナチュラルの木目調にしましたが、全体のバランスから見ると白にすべきだったかな?
時間を見て貼り直そう..

Posted at 2015/09/28 08:17:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | キャンピングカー自作 | 日記
2015年05月24日 イイね!

キャンピングカー自作(22):5/23 リアマット改善&増設シート衣替え

 キャンピングカー自作(22):5/23 リアマット改善&増設シート衣替え前回持越しになっていたリアマット周りの改善と増設シートの衣替えを行いました。

まずラック拡張で出来てしまったバッテリー部の天板隙間。


こいつを15mmベニヤで再作。木目調シートはケチって見えるとこだけ貼り付け(笑)


次にこの上のマットも幅が足りないので拡張。他のマットとのバランスからツートンにするこだわり(笑)


次はリアマットが長くて入らなくなるのでカットして長さ調整。こちらも白一色からツートンに。


最後に増設ベンチシート。


ブラウン一色でしたが、他のマットとのバランスを考慮し、こちらもツートン化!


一段と統一感アップ!
シート周りはこれで一旦完了かな?

Posted at 2015/05/24 15:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー自作 | クルマ
2015年04月25日 イイね!

キャンピングカー自作(21):4/25 リアパネル改良

キャンピングカー自作(21):4/25 リアパネル改良前回に続き、正弦波インバーター衝動買いのツケを払う作業中です。

インバーター組み込みスペース確保のため、シートを90mm前に出したことで、リアパネルもスキマ発生。ついでなのでバッテリー周りのレイアウトも改善しました。


パネル外して、バッテリーの前に出来た空間に、ベニヤ板を配置。


そこに上蓋に配置していた外部充電器を移設(ちょっと分かり難いかな?)
拡張スペースが確保出来たので、他にもいろいろ出来そうです(笑)


新しい幅に合わせたパネルを製作。充電器のLED確認窓と取手を追加。


いい感じです。
残るは天板の隙間。ただし最後尾のマットも作り直す必要があるので、GW以降の作業だな。





Posted at 2015/04/25 14:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンピングカー自作 | クルマ
2015年04月18日 イイね!

キャンピングカー自作(20):4/18 電装パネル改良

キャンピングカー自作(20):4/18 電装パネル改良シートを90mm前に出したことでシートのサイドパネルにスキマ発生。実はシガソケのパネルも割れてるし(笑)


で、作り直しました。100V関連もまとめて電装パネルの機能も付加。良い感じです。


まず12V。
2連のかっこいいシガソケに変更。


正弦波インバーターのリモコンパネル。
これでインバーターの電源ON/OFFや、電圧モニター、エラー表示確認など、本体にアクセスする必要がなく便利になります。


100Vコンセント。ちょっと下過ぎたかな?


電子レンジは設置場所未定のため、最後部のベッドマット下で仮運用!


次は後ろのパネルだな!
Posted at 2015/04/18 11:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー自作 | クルマ
2015年04月05日 イイね!

キャンピングカー自作(19):4/5 残留マットの有効活用

キャンピングカー自作(19):4/5 残留マットの有効活用ベッド構成部品の中で、写真矢印のマットの件

実はソファーモードの時には置き場が無く、後ろに放置でした。


そこで、ない頭を廻らせ考えた結果....良い置き場を発見。

こんなモノを作りました。


これをソファのバックレストになるマットに固定。



余ったマットの後ろにはアルミのバー材を縫い付け出来上がり。


まぁ、何と言う事でしょう(ビフォーアフター風 笑)

【ビフォー】

今までいかにもキャンピングカーに備え付けのソファーだったものが

【アフター】

まるで新幹線や航空機の座席の様になったではありませんか!(笑)

いや、一段とエグゼクティブなソファーになりました!



全貌。キャンピングカーと言うより、いっそう書斎に近づいていく今日この頃です(笑)




Posted at 2015/04/05 18:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンピングカー自作 | クルマ

プロフィール

「[整備] #V-Strom250 【自作】スマホホルダーの固定キャップ製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/150429/car/2834881/7855092/note.aspx
何シテル?   07/03 16:43
バイクで全国を旅するのが大好き! でも最近は車ばかり・・・キャンピングカーの自作に励んでおります!(順次ブログで公開中)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 12:59:45
セブン丸さんのスズキ V-Strom 250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 16:11:36
B+COM SB6Xプログラムアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 11:39:14

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
※車中泊を楽しむ雑誌「カーネルVol.31」で、車中泊DIYを4ページに渡り紹介頂きまし ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
しばらくバイクから遠ざかっていましたが、久々に乗りたくなり購入しました。 永らく車検切 ...
その他 ラジコン ドロえもん(2代目) (その他 ラジコン)
発売になったばかりのドローン、DJI Air 3です。 めっちゃ俊敏で、結構静かですね ...
その他 ラジコン ドロミちゃん (その他 ラジコン)
DJI社のドローン「SPARK」です。 コントローラセットの Fly More コンボ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation