• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ます君のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

キャンピングカー自作(18):3/29 走行充電器取付&マット修正

キャンピングカー自作(18):3/29 走行充電器取付&マット修正正弦波インバーターに続き、走行充電器SBC-001Bを設置。


ディーゼル寒冷地仕様なので、運転席下にサブバッテリーが居ます。電源はここから拝借。カバーに挟む形で配線を出しますので、穴あけは不要。ケーブルは8SQのKIV。ワンゲインさんで購入。


レイアウトはこんな感じ。


ディープサイクルバッテリーの端子は、えらい事になってます(笑)


ディープサイクルバッテリー単体の電圧は12.5V。


エンジンを掛けると端子の電圧は13.2Vに。これで充電出来るのか?回せばもう少し電圧上がるのかな?


電装室のカバーをリニューアル。


90mm前に出したため座面にスキマができてしまったので、壁側のマットを作り直し。元々をブラウンにしたかったので、ちょうど良かったかな?


ソファー状態。座面が90mm延びたので、座りやすくなりました。


ベッドモード。
座面が延びた分、右端のマットは90mmカットし細くなりました。左端のマットが茶色になったので、徐々に色のバランスも取れてきました。

Posted at 2015/03/29 17:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー自作 | 日記
2015年03月22日 イイね!

キャンピングカー自作(17):3/22 正弦波インバーター取付

キャンピングカー自作(17):3/22 正弦波インバーター取付実は1カ月ほどハイエースを修理に出していて、その間に衝動買いした正弦波インバーター

修理から戻ってきたハイエースに組み込もうとしたが...入るスペースが無かった(笑)



そもそも、ソファーを折りたたんだ際の空間を最大にしたかったため、ベースフレームは最小で設計したのが裏目に。

散々悩んだ挙句、意を決してフレーム拡張工事に取り掛かった。

フレームを前側に90mm拡張。


次にインバーター設置用の棚板を取り付け。


インバーター取り付け。インバーター〜バッテリー間の電線は38sqと超太く、かつ200Aのヒューズボックス付きなので、レイアウトに苦労しました(笑)


固定せず床で遊んでいた端子台も、しっかりネジ止めしてスッキリ。


と、今回はここまで。実はフレームをやり直す=マット類も大幅にサイズ修正が必要。この後が大ごとです。暖かくなる前に完成させなくちゃ!(笑)





Posted at 2015/03/23 21:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー自作 | 日記
2015年03月15日 イイね!

キャンピングカー自作(16):3/15 ベッド拡張

キャンピングカー自作(16):3/15 ベッド拡張今までベッド長が1600mmしかなかった為、寝るときは丸まって寝ていました。



そこでベッドの拡張に取り組みました。

まず製作したのが拡張用のベンチ。


折りたためます。



床への固定方法に悩みましたが、足の裏にネオジム磁石を組み込みマグネット固定とします。


床にマグネット用補助板をネジ止め。
そのうち黒に塗ります。


ベンチ設営。
まずベンチ・ポジション

次にベッド・ポジション

マグネット固定なので取り外しが楽です。そのうち砂鉄だらけになりそうですが(笑)


全景。

ベンチモードの場合、乗車定員の5人分の席が確保出来ました。
ま、5人乗ることなんて、まず無いんですが(笑)

次にベッドモード。

全長1950mmで手足を伸ばして寝ることが出来ます。

これで旅の疲れを癒せそうです。


かなり自分のイメージのキャンピングカーに近付いて来ました!
Posted at 2015/03/15 12:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー自作 | クルマ
2015年03月08日 イイね!

キャンピングカー自作(15):3/7 取手交換、間接照明のLED交換

キャンピングカー自作(15):3/7 取手交換、間接照明のLED交換まずキャビネットの引き出しの取手。今まで、これ


でしたが、相方に格好良くないと言われたので


この様なライン取手に変更しました。ま、こちらも微妙ですが(笑)

次に自作の間接照明を改良。


今までの物は8000Kと色温度が高く、このような妖しい雰囲気を醸し出していました。

そこで、ネットショップで色温度の低い昼光色のLEDテープを購入し、交換しました。


雰囲気は普通化しましたが、この方がリビングとしては、居心地が良さそうです。
Posted at 2015/03/08 10:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー自作 | クルマ
2014年10月11日 イイね!

キャンピングカー自作(14):10/4 サブバッテリー用充電器組込み

キャンピングカー自作(14):10/4 サブバッテリー用充電器組込みうちはアパートですが、運良く1階の自室と駐車エリアが隣接しているので、サブバッテリーの充電時は窓から100Vの延長ケーブルとバッテリー充電器を車まで引っ張ります。

ただ毎度充電器をワニ口クリップで設置するのも面倒、また暗闇で間違って逆接続しヒューズを飛ばしたことも。

で、組込みました。



蓋の裏にネジ止め



ワニ口→丸端子に変更し直付け



100Vプラグは裏から覗かせました。



これで充電の手間が減ります!




Posted at 2014/10/11 10:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー自作 | 日記

プロフィール

「[整備] #V-Strom250 【自作】スマホホルダーの固定キャップ製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/150429/car/2834881/7855092/note.aspx
何シテル?   07/03 16:43
バイクで全国を旅するのが大好き! でも最近は車ばかり・・・キャンピングカーの自作に励んでおります!(順次ブログで公開中)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 12:59:45
セブン丸さんのスズキ V-Strom 250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 16:11:36
B+COM SB6Xプログラムアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 11:39:14

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
※車中泊を楽しむ雑誌「カーネルVol.31」で、車中泊DIYを4ページに渡り紹介頂きまし ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
しばらくバイクから遠ざかっていましたが、久々に乗りたくなり購入しました。 永らく車検切 ...
その他 ラジコン ドロえもん(2代目) (その他 ラジコン)
発売になったばかりのドローン、DJI Air 3です。 めっちゃ俊敏で、結構静かですね ...
その他 ラジコン ドロミちゃん (その他 ラジコン)
DJI社のドローン「SPARK」です。 コントローラセットの Fly More コンボ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation