• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耳長犬カノンのブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

シノチアキもやるよ。

シノチアキもやるよ。シノチアキってどこだっけ(´Д`)??
って本気で一瞬思った私。







実況で入るの3年ぶりだもんなあ、ラリー北海道。
今回久々のラリー北海道、日曜日の林道SSもMCやります。
シノチアキやったのなんて2005年以来じゃなかろうか。

日曜日はシノチアキ(音更林道)→ オビヒロ(北愛国)
というスペクテーターの皆様と同じルートで移動です(笑)

さて頑張るか。
Posted at 2009/07/08 22:27:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月07日 イイね!

ラリー北海道 決まりました(´∀`)

ラリー北海道 決まりました(´∀`)今週末に開催となりますラリー北海道。
毎年テレビのリポーターがお仕事でしたが
今年は実況現場に復帰いたします(´∀`)

Day2 SS18のオビヒロ特設会場です。
会場に足を運ばれる皆様、宜しくお願いいたします。

もしかしたら他の会場でも喋るかも??

期間中は会場をウロ~ウロしてます。
一緒に楽しみましょうね。
Posted at 2009/07/07 10:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月23日 イイね!

HGTS Rd.2 北海道GTシリーズ第2戦 お疲れ様でした!

HGTS Rd.2 北海道GTシリーズ第2戦 お疲れ様でした!







倶知安は良い町(´∀`)


これは町営スキー場にあるジャンプ台。
今はもう使ってないんだろうな。
私が小学生だった頃はまだ使われていたんですがね。

幼少期に倶知安~ニセコ界隈で過ごした私にとって
ここいらは本当に大好きなエリアです。


札幌に移ってからも、学生時代は毎冬ニセコのコンドミニアムで過ごし
オージーの連中とともにスキーに明け暮れる生活…。
当時、結構英語話せたのに今ではもうスッカラカンです。ええ。
本気で喋れません。そんなもんです。

そんな思い出ももう15年近く昔の話ですか…ふう(笑)


さて、そんな倶知安エリアにある北海道スピードパーク
ここで北海道GTシリーズ第2戦が開催されました。
今回も実況MCとして皆様の走りを見せていただきました。

HSPは見やすくて良い(´∀`)


印象的だったのはS字~最終コーナーの立ち上がり。
速いドライバーは最終コーナー立ち上がりが
「すうっ」っと出てくるんですよね。
ロールとか、ピッチングの「タメ」をあまり感じない…。
うぅぅぅん、表現が下手で申し訳ない(笑)


ああ、あとは個人的な趣味で申し訳ないが
アルファカッコイイよ アルファ(´Д`)ハアハア

156欲しいな。GTVも良いな。

なもんで

アルファたくさん見られたのが嬉しかったです。
デルタも良いな。SA22もいいな。
インプもいいな。エボもいいな。
CR-XもEKも欲しいな。

…全部欲しいんじゃないか(笑)
Posted at 2009/06/23 22:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月20日 イイね!

明日はHGTS 北海道GTシリーズ第2戦 倶知安2週連続~♪

明日はHGTS 北海道GTシリーズ第2戦 倶知安2週連続~♪明日は北海道スピードパークでHGTS Rd.2ですなあ。
天気予報がイマイチなのですが…
先週もおんなじコトを日記で書いていた気がします(笑)
でも大丈夫だった。HSPのイベントで雨降った事ないので
明日も大丈夫でしょう。たぶん。きっと。メイビー。



明日はEeePCちゃん出撃です。
皆様に聴いてもらっているBGMや
効果音などはここから出ておるのです。
Mp3データをWinAMPで演奏するわけで。

今まで使っていたGatewayに比べると
メチャクチャ小さいですね。。
荷物がコンパクトになって良い良い。


では、明日参加される皆様
サービス・メカニック・ギャラリーの皆様
そしてスタッフの皆様
現地でお会いいたしましょう(´∀`)

皆様、クルマの運転には充分お気をつけて。
Posted at 2009/06/20 21:51:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | にっき。 | 日記
2009年06月19日 イイね!

どうなっちゃうんでしょうね(´Д`)?

どうなっちゃうんでしょうね(´Д`)?






FOTA(フォーミュラ 1 チームス アソシエーション)が新シリーズを立ち上げ

FIAは離脱声明を受け声明を発表


はあ。


毎回ゴタゴタした後には収まるトコロに収まるものですが
今回ばかりはそうもいかない雰囲気ですねえ(´Д`)

FIAも確かに強行すぎた一面はあると思いますが
高騰し続けるコストに対し一手を打ちたい気持ちもわかります。

ま、確かに一流サッカープレーヤー1名分の年棒程度で
1年間チームを運営するってーのは…無理っぽいけども。


ワークスばかりが参戦するのはF1の面白みではないので
様々なインディペンデントチームが活躍するのを
楽しみにしていたんですけどね…。

最高峰のテクノロジー = 最高峰のパフォーマンス
ではないと思うのです。ええ。



うまく伝えられ無いけども


モータースポーツもあくまで基本は「スポーツ」なのですよね。

技術開発と最高峰のテクノロジーに傾倒してしまいそうな、
それについていけないチームが淘汰されてしまうような
そんなスポーツはスポーツじゃないよなあ、と。

私個人の意見としては
淘汰されまくった結果、最高峰の技術を集結したマシンが5~6台走るより
多少性能が落ちても20台のマシンが走るのを見ていたいかな(´∀`)

なんで、FIAの言い分もちょっとわかるんだよなあ。


でも強引すぎるよね(笑)
Posted at 2009/06/19 19:51:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラお休みモード…。」
何シテル?   10/01 22:41
週末はサーキットで、ラリー会場で、 はたまたモータースポーツイベント会場など 顔は出さずとも声だけ響かせている可能性があります。 ・世界ラリー選手権 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GC8に変わってのお仕事マシン。 自己所有としては初めてのAT車です。 乗り心地とても ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
我が家にやってきた黒Sti。 これにてめでたく現在所有している4台 全てスバル車。シンク ...
スバル レックス スバル レックス
レックスコンビターボの4WDモデルです。記念すべき初めての愛車。 もちろんパートタイム4 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
彼女の仕事用クルマ&山菜採りスペシャル。 平成9年式ですが走行距離が非常に短く 綺麗なク ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation