• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月09日

代休で・・・

代休で・・・ 先月のみんカラ友達の記事を見て以来、
美浜サーキット ジムカーナday
の内容に興味を惹かれ、昨日代休を取って行ってきました!


朝6時過ぎに出発してハイウェイオアシス亀山で朝飯でのんびりしてしまったので、ギリギリ20分前の会場到着となりました。
速攻、受付を済ませて準備をしていると途中でブリーフィングが始まり、そのまま午前のSSBコースのAZUR星人さん解説付き慣熟歩行が始まりました。

その後は11時40分までフリー走行!
たくさん走りすぎたので1本1本の走りを覚えられてませんorz

ひとまず本番を想定して2本タイムアタック!

1回しか歩いてなくてコースがあやふやな1本目・・・52秒025
空気圧のアドバイスをいただき変更しての2本目・・・51秒306
攻め切れてない箇所を修正して3本目・・・50秒342

その後、数本頑張るもタイムが伸びないため、僕と同じ仕様のDC2+Z1☆スペックで中部の地区戦に参戦されているクワトロさんに自分のインテを2本運転していただいて、シフトの選択、ラインをマネしてみました!

50秒切りを目指して再度トライしましたが、タイムが伸びない自分を見かねたAZUR星人さんの運転で2トライ!

タイム表見てますが、どの走行が僕なのか分からなかったりしますw
結局、午前中の練習は13本走って、最後のタイムアタックでは50秒037をマークしました。

これで午前中は終了!お昼を済ませて午後練習へ!



午後いちのSS1は1本目はミスコースw
気を取り直しての2本目!1分00秒700
3本目 1分00秒007

となかなか1分が切れない状態が続きます。

ここでふたたびAZUR星人さん登場!
2名乗で2本目にサクット59秒567が・・・

フロントのブレーキの効きを落とせばもっとブレーキでリアを動かすことが出来るとの指摘を受けましたが、自分には過去のテールハッピーなバランスに戻せるほどのウデが無いorz
というわけでクルマはそのままの状態でAZUR星人さんの走りの荷重の溜まり方を意識してひたすら練習です。3本終わった後で車載ビデオをクワトロさんに見ていただいて、切り足しグセを指摘され、過去にダンロップのジムカレッスンでも同じ事を指摘されたことを思い出しました。
そしてアンダー出たときにステア足さずに脚で対処することと、コーナーリング中の荷重を外側のフロントタイヤから動かさない事を注意して走ると立ち上がりの車速の伸びが違います!
タイムも一気に0.762秒アップの59秒044が出ました!
これがタイヤを縦に使うと言う事なのか!を実感することができましたが、反復練習をする時間の無いままタイムアタックの時間に…
結果は59秒676とタイムダウン…
やはり一朝一夕ではいかないものです!



最後のコースはSS40
時間が少なく、ラップもしないため、練習走行本数が2本しか走れませんでした。
1本目 51秒479
2本目 51秒521
タイムアタック 51秒518

40Rは3速全開でミドルから進入!しかし早くインにつき過ぎインべたのまま行くと出口手前のギャップで跳ねてアクセルを踏んで行けませんでした…
あと、最後のクランクで上手くクルマの向きを変えれない…3本とも同じ動きしか出来ませんでしたorz

ほんと今日はいろいろ収穫がありすぎて満足な一日でした。
とくに大きいのがタイヤのエア圧とタイヤを縦に使う感覚!
まだまだ課題も残したままなので、次回も参加したいものですw


帰りに大府の友達んちに寄って、ルーフボックスの引渡しと晩御飯に『まるはち』のかれーうどん定食を食べて帰ってきました~



さて明日は起きれるだろうか(爆)
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2008/07/10 01:31:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年7月10日 1:44
>とくに大きいのがタイヤのエア圧とタイヤを
 縦に使う感覚!
なんとなく分かるような分からないような・・・
これもやまもっちゃんさんくらいのテクがない
と理解できないでしょうし、実践もできないで
しょうね(汗
とても、私のテクでは・・・(涙

カレーうどん、美味しそうですね~
コメントへの返答
2008年7月10日 10:35
アンダーステアが出たらステアを切り足さずに、ブレーキもしくはアクセルでコントロールするべし!という単純な事ですよ。

実践はなかなか出来ませんが、これだけで1秒近くタイムが縮まりました。
2008年7月10日 7:24
相変わらず速いですね~練習しないで下さいよ~(笑
SSBとSS1負けたから、不満な所を改善して秋ごろにでもまた練習行こうかな。。。
コメントへの返答
2008年7月10日 10:41
ピンポイントで指摘貰って、AZUR星人さんの過重移動に近づける様に運転したらタイムが出ました…

まだまだ課題は消化不良なんで参加しますよ!
調整して団体割引で行きましょう。
2008年7月10日 17:21
昨日はお疲れ様でした。同じタイヤでしたが、3つとも届きませんでしたわ(笑)
でも、実になりますね。ぜひまたやりましょう!今度、またご一緒が可能であれば、3人同時申し込みだと割引が効きます。まあ、もう一人は想像が付くと思いますが(笑)
因みに今回DC2だと空気圧は前後で、どれくらいにしておりましたでしょうか?
コメントへの返答
2008年7月10日 17:39
昨日はお疲れさまでした。

エア圧は冷間で前後2.7K
走行直後は3K位でした。

そのままで帰路につきましたが、乗り心地が凄いことに…結局途中で2.4まで落としました(笑)
2008年7月10日 20:36
お疲れ様でした。
台数少なめで、たくさん走れていろいろと為になる練習会でしたね。
またG6などでご一緒するかと思いますが、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年7月10日 21:58
いろいろアドバイス戴けて、それを実践できるように走って本当に有意義な練習会でした。

これからもよろしくお願いします。
2008年7月10日 20:45
いいっすなぁ!! 代休。。
あぁ~、僕も休めれば行きたいっす、、練習(o_ _)ノ
コメントへの返答
2008年7月10日 22:01
いいでしょ!代休!

2週間前の休日出勤から計画してましたw
2008年7月10日 23:15
お疲れ様でした~♪
やまもっちゃんの熱い走りに圧倒されました。
自分は腰の調子が今ひとつだったため、休憩を多めに取って走行です。
もう、オッサンです(汗
しかし、毎回AZUR星人さんのアドバイスは的確ですねー。
メッチャためになる。
来月も何とかスケジュール調整して行きたいです。
コメントへの返答
2008年7月11日 11:54
見ほんとうに的確なアドバイスでしたね!

今回は慣熟歩行1回しか歩いてないのでコース間違いまくりでした(笑)
コース覚えたので次回はもっと熱い走りをしたいです。

腰お大事にしてくださいね!

プロフィール

「ナビ取り付け(3日目くらい) http://cvw.jp/b/150444/43464295/
何シテル?   11/17 03:44
2004年 ファインアートでスーパーインテグラを購入! 2004~2007年はG6ジムカーナで修行! 2008年近畿ミドルシリーズ GT1クラス参戦! 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前足ちぇーんじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 00:36:00
タイヤを手組みしちゃうぞヽ(=´▽`=)ノ 外しの前編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 13:10:36
シンクロナイズドス・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 21:43:43

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド ぼくしー (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
1/21契約して4/26納車です。3ヶ月待ちました。
ホンダ S2000 S2K (ホンダ S2000)
ジムカーナ車両でお世話になっている滋賀県甲賀市のショップ『ファインアート』さんのFace ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
事故でおなくなりになったミラに変わり、新たに購入しました。 4灯ヘッドライト、スマートキ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2009年2月24日納車されました! X-LimitedのSDPです。 親が乗っていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation