• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまもっちゃんのブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

代車はタント

代車はタントミラの代車をディーラーで手配していただいて、火曜の晩からレンタカーのタントに乗っています。
片道20kmの通勤では、そこそこ距離があるお陰か、エアコンつけっぱで16km/L走ってくれるので、燃費はギリギリ合格?
ルームミラーとサンバイザーが遠くてイマイチ...でも大きなフロントガラスからの前方視認性は◎ですね。

ここまで背の高いクルマは買いたくないかな...
あと、ETC付いてませんでした...問い合わせると軽自動車のレンタカーにはETC付けてないとのこと...
普通車に変えてもらえばETC付くのですが、ガレージへの入れやすさとか、通勤のすれ違いのしやすさを考えてタントのままいくことにします。

ミラの今後はどうなるかは、修理代が出てからですね...
Posted at 2012/07/27 16:59:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | みら | クルマ
2012年07月24日 イイね!

こけた

こけた信号の無い交差点に進入した直後、左側から水色のライフが結構な勢いで来た!と思った瞬間、地面が直ぐそばにありました。

衝突の衝撃でこけてました...



幸いにも擦り傷で済みましたが、救急車で運ばれて病院で診察待ちです。
ホイール無事だと良いんだけど...

レッカーで運ばれたミラのホイールには当たった左リアはパンク、右フロントにがり傷が...

というか、廃車になりそうな感じでしたorz
Posted at 2012/07/24 09:25:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | みら | クルマ
2012年07月19日 イイね!

エコタイヤ

エコタイヤ先日ミラに取り付けたDL エナセーブ EC202
ラベリングは転がり抵抗AのウェットグリップCのいわゆるエコタイヤです。特にクチコミとか評価を気にしてたわけじゃないのですが、どーせ買うなら国内メーカーモノという考えで購入しました。
サイズは極力今までと外径が変わらないものor大きくなるもので選択すると14インチでは155/65/R14
で外径サイズが562mmと以前のTeo-Plusの567mmから0.88%のdown、影響ないかな?と思ったけど、1万Km走ると88kmTRIPメーターが余計に回る計算・・・って結構でかいじゃないかw
ちなみに純正タイヤの外径は560mmだから0.35%のUPにはなってます。

で書きたかったのは、その燃費性能!

加速では2000rpm以上回さなければなかなか巡航速度に到達できなかったのが2000rpm以下でもスルスルと車速が伸びて15Km/L位をキープしながら加速できたり
60km/h巡航でなかなか30Km/Lを越えなかった燃費計の表示が、通勤使用時でも30km台を超えたり
信号停止前の惰性走行でも速度が落ちにくく今までの感覚でアクセルオフすると結構ブレーキが必要だったり
と、いたる所に省燃費性能が垣間見えます。平均燃費計をリセットしていないのと、通勤使用なので長距離走行時の燃費は未確認ですが、今週末の鈴鹿遠征の密かな楽しみです。

今日は耳鼻咽喉科に寄ってからフレックスタイムで出勤なのでちょっとのんびりです。
Posted at 2012/07/19 08:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | みら | クルマ
2012年07月17日 イイね!

インチダウン

インチダウン友達んちから帰宅して自分の部屋に入ると室温が・・・

とりあえず、エアコン入れて家の外に置き去りだったコレ↓をミラに積んでガレージへ向かいました。


中身は・・・みんからの広告にあるフジコーポレーションで購入した、ミラのタイヤ&ホイールセットです。


今、ミラに付けているのが、タント純正15インチ+145/65R15のTOYOテオプラスですが、今回購入したのは HOT STUFF クロススピード プレミアム10 MS(4.5J-14)+DUNLOP エナセーブ EC202(155/65R14)とインチダウンしました。
タイヤ単体での比較はこんな感じです。

純正アルミホイール→安物4.5kgのホイールで軽量化とタイヤの空気量増大で乗り心地改善を狙いましたが、いたって普通のサイズになってしまいましたw
もちろん取り付けた感じもいたって普通です。(ノイズが・・・あとジャッキダウンしたばかりなので車高も変かな・・・)

加えて交換前に空気圧チェックと200KPaしか入ってなかったエアを280KPaまでハンドポンプで汗だくになりながら追加済みです!車庫入れした感じではハンドルが少し軽くなったかな?
エコタイヤで燃費がどう変わるかは20日に給油して確認するつもりです。

ちなみに購入価格は4本で35000円+送料6300円の41300円でした!
タイヤ単品を購入して組み替えた方が安いのですが、組み替える手間と工賃を考えるとタイヤ+ホイールセットを購入して15インチはオークションで適当に処分したほうが楽かな?という手抜き要素満載です。

今朝撮影し直しました~
Posted at 2012/07/17 03:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | みら | クルマ
2012年06月18日 イイね!

逝った...

逝った...朝、シガーソケットに刺さってる5V電源に充電ケーブルを挿したら、電源のLEDが消灯...
どうしたんだろうとシガーソケットから抜いたら、電源からうっすらと立ち上る白い煙と電子機器特有の焦げ臭さが...

えっーと、ケーブル挿しただけなんですが...(-_-;)

安物だから仕方ないかも...でも、ちょっと同じのは恐いかな...
でも無いと不便なんで別の探さないとな~
Posted at 2012/06/18 08:23:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | みら | 日記

プロフィール

「ナビ取り付け(3日目くらい) http://cvw.jp/b/150444/43464295/
何シテル?   11/17 03:44
2004年 ファインアートでスーパーインテグラを購入! 2004~2007年はG6ジムカーナで修行! 2008年近畿ミドルシリーズ GT1クラス参戦! 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

前足ちぇーんじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 00:36:00
タイヤを手組みしちゃうぞヽ(=´▽`=)ノ 外しの前編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 13:10:36
シンクロナイズドス・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 21:43:43

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド ぼくしー (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
1/21契約して4/26納車です。3ヶ月待ちました。
ホンダ S2000 S2K (ホンダ S2000)
ジムカーナ車両でお世話になっている滋賀県甲賀市のショップ『ファインアート』さんのFace ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
事故でおなくなりになったミラに変わり、新たに購入しました。 4灯ヘッドライト、スマートキ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2009年2月24日納車されました! X-LimitedのSDPです。 親が乗っていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation