• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまもっちゃんのブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

近畿ジムカーナ地方選手権RD3プレジャーin奥伊吹

近畿ジムカーナ地方選手権RD3プレジャーin奥伊吹3時半起床で家族で行ってきました奥伊吹モーターパーク
今回もS2000とVOXYの2台体制・・・嫁には本当に感謝です。
コースは一見ややこしいけどパイロンの色分けで覚えやすいレイアウト


1本目はスタート後のシフトアップでダスティな路面に足元をすくわれ危うくパイロンに接触しそうになり、それ以降は大人しい走りに・・・もちろん良いタイムが出るわけもなく完走した中ではクラス最下位
1本目の動画は自粛します。

奥伊吹カレーで空腹と鋭気を満たして、路面も良くなった2本目に挑みます!
結果頑張りましたが0.639秒しかタイムアップできず7台中6位で終了・・・orz

2本目動画外から


2本目車載


アクセルでクルマを曲げていく事が出来ればもっと良いタイムを残せそうなんですが、なかなかそれが出来ませんね。
フロント車高UPとリアショックの推奨セットでブレーキング時にリアが伸びきる現象は改善したっぽいです(えぬだぶらいだーさん談)
リアトーを推奨値に(トーインを減ら)してカウンターを当てない走り(これが難しい・・・)をすれば待ちも減るしターンも速くなるのでしょうか?

ご助言おねがいします。

終了後はみっちゃんいんぷさん、Flame隊長、70さんの賞金で美味しい晩御飯を(家族分)ごちそうになりました。いつも、ありがとうございます。


改めましてみっちゃんいんぷさん優勝おめでとうございます。
flame隊長!伊吹そばGETおめでとうございます。
70さん!次戦に期待です。
Posted at 2016/05/02 11:44:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年04月15日 イイね!

20160410 チャンピオンシリーズ第2戦 TSCO in 名阪E

20160410 チャンピオンシリーズ第2戦 TSCO in 名阪E日曜に名阪スポーツランドEコースで開催されたチャンピオンシリーズに参戦してきました。
前日のファインアート練習会でターン練習と減衰セットを出せたのでターンは回せるはずですが、細かく曲げる事が多い名阪Eコースはまだまだ苦手です。
コースはこんな感じでした。

1本目はフリーターンセクションを右で回そうとしましたが、止ってしまい、1m37s637で6番手・・・
撮っていただいた動画と車載映像に加えて、kawa君のアドバイスをもらって走った2本目
外から


車載映像


フリーターンは左でいきましたが、サイド引いたのが失敗でした。サイド戻せず、焦ってシフトミスまでしてしまいました。1m35s189で4番手で帰ってこれましたが、B2クラスの12台走行後には1本目と同じ6番手まで落ちていました。
それでも今回のB2クラスの勝者は同じS2000のY村さん!S2000でも勝てるんです。
というか一昨年のシリーズチャンピョンもS2000でしたっけ?
とりあえず、速い人のクルマを真似するということでフロント車高を9mm程あげてみました~
あとはリアにヘルパー入れてストロークアップできれば進入速度を上げれるか?

結果は出てませんが、だんだんS2000が楽しくなってきた今日この頃です。
動画、ご助言お願いします。
Posted at 2016/04/15 14:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年03月25日 イイね!

オイル交換

オイル交換本番までに練習会2回走りますが、時間がとれたのでS2000のオイル交換を自宅前でしました。
フロント上げて、ウマ掛けて、リアを左横から上げたら全輪上がるって…
自宅前でこの方向は抜けきらない感じでした…汗
オイルはS2000を自宅前に移動する前にガレージからヴォクシーで運びました。


ちなみにアピタでパッキンとオイルエレメントを購入して一緒に交換しました。
オイルは奥伊吹(G6?地区戦?どちらか忘れましたが)でPRSから戴いた0w-40を4L
足りない分は所蔵のスヴェルト5w-30を0.8L追加です。

走行距離は83057kmでした。

前回交換は2015/5月、80770kmなので約10か月、2280km使用したオイルは真っ黒でしたが、粘度はま
だありました。

Posted at 2016/03/25 19:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2K | 日記
2016年03月14日 イイね!

近畿ジムカーナ地方選手権2016開幕

近畿ジムカーナ地方選手権2016開幕昨日、近畿地区戦の開幕戦にS2000で参加して来ました。

2016スペックとして、無限エアクリーナーの投入、ブレーキパットを前後ディクセルに変更
タイヤは前後2015シーズンの初めに投入したRE-71Rのままです。
3/12のファインアートレベルアップ練習会でオフィシャルやりながら空いている時間に2015年の最終戦ぶりの競技走行で感覚をもどしつつ、落ち着かなかったリアが安定する方向のセットを発見!

全体の台数は56台と少なかったのですが、自分の走るB2クラスは11台と増加!ちょっとワクワクします。
結果はまだまだ乗りこなせることなく9位/11台中 TOPのエキシージから2.6秒落ち、2位のS2000からは1.8秒落ちなので多少は近づいてきてるかも。

1本目動画


1本目車載


2本目動画


2本目車載


次戦も頑張ります!
Posted at 2016/03/14 11:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年02月19日 イイね!

リアブレーキ更新

リアブレーキ更新先日購入したディクセルのブレーキパットを昨日スカラシップ申し込み特典のPDローターが届いたので14時からの出勤前に取り付けました。
交換前はローターもかなり削れた状態でした。

新品ローターは注意書の通りにパーツクリーナーで脱脂して投入です。

外したパットも大分減ってました=これまたピストン戻すのにてこずりました(最初の数回転がなかなか回らない)
アストロで買ったレバー式のピストン戻しを使って力業で回しました。
フルードもmaxを越えていたのでペーパーウエスで吸い取りました。

とりあえず、片側終了。

反対側の作業中に風邪で保育園を病欠した娘が起きてきたので、ラムネでごまかそうとしましたが、結局一緒に作業してました。
工具とかボルトとかいろいろ取ってくれて助かりましたよ...順番とかめちゃくちゃでしたが...

その後は娘の病院受診。インフルではありませんでした。
昼過ぎに嫁が半休で帰ってきてくれたので、出勤前にガレージまで動かしましたが、見事にリアブレーキ効かないままでした(笑)
今度、当たり付けの時間とらないと。
Posted at 2016/02/20 01:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2K | 日記

プロフィール

「ナビ取り付け(3日目くらい) http://cvw.jp/b/150444/43464295/
何シテル?   11/17 03:44
2004年 ファインアートでスーパーインテグラを購入! 2004~2007年はG6ジムカーナで修行! 2008年近畿ミドルシリーズ GT1クラス参戦! 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前足ちぇーんじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 00:36:00
タイヤを手組みしちゃうぞヽ(=´▽`=)ノ 外しの前編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 13:10:36
シンクロナイズドス・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 21:43:43

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド ぼくしー (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
1/21契約して4/26納車です。3ヶ月待ちました。
ホンダ S2000 S2K (ホンダ S2000)
ジムカーナ車両でお世話になっている滋賀県甲賀市のショップ『ファインアート』さんのFace ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
事故でおなくなりになったミラに変わり、新たに購入しました。 4灯ヘッドライト、スマートキ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2009年2月24日納車されました! X-LimitedのSDPです。 親が乗っていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation