2008年09月27日
今日はオフでしたが、昨晩夜勤だったために爆睡して、起きたら14時前でした。ちょっと用事があったので、ガソリン入れて出かけたのですが。
若干安くなったガソリンとは裏腹に、うちの息子は非常に食欲旺盛のようで。。。計算してみたらリッター5kmぴったりでした( ノД`)通勤用には最悪の車です。
来月は1週間くらいバイクに変えようかな…なんて、本気のような冗談を思いついたりそうでなかったり。CBRだったらリッター13kmは行けるので、燃料費がめっさ浮きますからね。。。ただ、置くところがないww
しかも、今日はマックで晩御飯なのですが、ドライブスルーで兄様と自分の分を購入。チーズ月見×2 ハンバーガー×1 ポテト×1 ナゲット×1を頼んだのに、ハンバーガーとナゲットソースが入ってなかったorz 取りに行くにもガソリン代のほうが高く付くので、仕方なくマックにはめったにしないクレーム電話だけして、次から気をつけてくださいとお願いして終わりにしました。強く出られない私って、本当にお人よしだ。。。
Posted at 2008/09/27 19:54:10 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年09月03日

ただでさえ男らしい息子が、とうとうヤンキーになってしまった親のような気分です。。。。
サイドもユーラスですが、このアングルでは分かりにくいで、パーツレビューにアップしときます。
早速駐車場の入り口の坂で、サイドを擦りました;;
これで、もう言い逃れが出来ません。。。
Posted at 2008/09/03 23:30:23 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ
2008年09月02日
先日ようやくスピーカーの音がまともに鳴るようになったのをきっかけに、壊れたツイーターをぶっちぎってしまっている状態なのがとても気になり、ツイーターが欲しくて欲しくて仕方が無く。カロかアルパインが欲しいんですが、なかなか良いものが見つからない;;デザインにこだわるのがいけないんでしょうか。いや、やっぱカッコよくないと嫌!w
あと、ついでにリアスピーカーも音が割れ気味なので、そろそろアルパインに替えたいのですが、これまた良いのが見つからない。私はイルミが大好きなので、絶対にランプが点かないのは嫌なのです。そして、元吹奏楽部の性か、音質にもうるさいので、古いわけのわからないスピーカーは却下。副団長にもらったスピーカーは、付けてみないとどんな音が出るのか、はたまたちゃんと音が出るのかすら分からない。。。
。。。。。おなかが空きすぎて気持が悪くなったので、寝ます。
副だんちょ、またイルミの配線引いてね。
Posted at 2008/09/02 02:05:14 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ
2008年08月29日
フロントスピーカーが死に掛けてたのが、先日交換してようやくまともに鳴るようになりました!!そして部品取り車から取って来てもらったパワーウィンドウ制御装置も交換、いまのところ不具合なし!
これで普通の車と同じ、普通の設備に!!??
リアシートの背もたれに薔薇のガーランドも飾ったし!ほら、女の子している感!!!!!
と、主張してみた。
外装はともかく、内装だけは女性らしさを…と思ったりもしましたが、追加メーターとかMOMOハンドルとか社外シフトノブとかレカロシートとか付いてる時点で、すでに普通でないことくらい分かってるよ…orz
こんな理衣名さんですが、今後とも宜しくお願いします(謎)
Posted at 2008/08/29 00:34:10 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年08月19日
エアロこすったとかパソコンが壊れたとか、まあ日常的になってるわけですが、、、
先日は愛猫と遊んでて、ツメでがっつり指を抉られて流血したばかりで、やっと皮がかぶさって来たなぁと思っていた矢先。
先日ちょっと事件があって、その件で朝から色々と考え事をしながら仕事をしていました。オープン前は自動ドアの電源を切っているので、手で開けて看板などを出すのですが、それを閉めるときにまた考え事をしていたら、それはものすごい勢いでドアに手を喰われたんですよ(汗)そしてまた流血。
生まれてこのかたドアなどに手や指を挟まれて流血したことなんてありません;;しかも利き手だから色々不便だし痛いし、もう大変。
それにしても。
今部屋をふと見渡してみたら、セレクターの上にハンドル、小物入れの上には壊れたニスモのメーター付きのメーターパネル、某とうふ屋のオヤジが乗ったハチロクのフィギュア………。
かと言えばすぐ横には薔薇の花とか香水とかあったりして、めっさアンバランス。でもその横にはグランツーリスモ5のCDが。。。。。
Posted at 2008/08/19 02:15:47 | |
トラックバック(0) | 日記