• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

968の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2024年5月6日

バルブクリアランス調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ワイパーカウルとか外していきます。

パワステのホースは外した方が
ヘッドカバー外しやすいです。
Oリング用意していないので
後日交換します。
2

インテークは0.21から0.25mm。
エキゾーストは0.25~0.29mm

締め付けトルクは20Nです。
3

シックネスゲージは
0.21mmと0.25mmを用意しました。

インテークは全箇所0.25mmのゲージが
スカッと通りました。なので全箇所調整です。

エキゾーストは0.29mのゲージ無いですが
ダメだろうと思います。

ゲージの通る感覚が分からないので
マイクロメーターで何となく感覚を掴みます。

最小側で合わせれば、多少狂っても
初めより悪くなることは無い!
と言う判断です。
4

締め付ける際の工具は専用品が有りますがそんなものは無く。

ストレートさんのトルクアダプターレンチ
(トネさんで言うオフセットメガネレンチアダプター)を
使っていましたが
工具の面取りが大きく、ナットを舐めそうなので使うの止めました。

結局はゲージ突っ込んで、こんなもんかな、と言う所で
マイナスドライバーでの固定無しで
直接ソケット付けたトルクレンチで締めました。

意外と動くこと無かったので何とかなりました。
5
インテーク側は3番シリンダーが
インマニからのホースが邪魔でやりにくいですが
何とかインマニ外さずで作業出来ました。

エキゾースト側はジャッキアップした状態の方が
作業高さが腰への負担は無いかと思います。
6
ヘッドカバー付ける際は
チェーンケースの継ぎ目とロッカーカバーの継ぎ目に
液体ガスケット塗ってあげてください。

隙間からオイル漏れしちゃいます。
7
11万キロ走った状態だと冷間時にタペット音していたので気になってましたが、
調整後は音止まりました。

レスポンスがとかパワー感が上がったとかは
私には全く分かりません。
8

プロの方がやればクリアランスは
すぐに合うのかも知れませんが
何度もクランク回して、納得行くと言うかもう面倒だ、
もう良いやと言うところまでは調整しました。
9
ヘッドカバー外したついでに
スプールバルブのガスケットも交換しました。

微妙に硬化していました。
作業もボルト位置は手探りですが何とかなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換1回目

難易度:

エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

ヘッドカバーからオイル漏れ(再発)(*'ω'*)

難易度: ★★★

エンジンオイル、t/mオイル交換

難易度:

EGハーネスステー、ホースクランプ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

968です。宜しくお願いします。 車は好きだけど、運転は正直苦手。 運転が上手な人が羨ましいです。 替えたらパーツレビューに上げるようにします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2023年、走行予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 22:31:43
欲しいものリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 07:42:30
自分用メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 07:42:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついにお迎えすることが出来ました。 RX-8とFD2のどっちにしようと思いつつ RX ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
町乗り13号。 町乗りワゴンRの車検が近づいたので代替。 51147kmからの付き合い ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット(鈴鹿南、MLS)4号兼町乗り11号。 私の整備手帳の難易度の位置決めは ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8 タイプS(後期) に乗っていました。 サーキット(MLS、鈴鹿南)3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation