• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャン・エイジの愛車 [スズキ ストリートマジック50]

整備手帳

作業日:2013年3月1日

ストリートマジック レストアその1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ヤフオクで4.8万で買ったストマジ、ぱっと見は普通だけど中身が錆びだらけ。
メーター照明は点かないしフロントブレーキ時ランプ点かないはで面倒なバイク。
バイク通勤2日目にしてフロントブレーキのピストン固着によりロック状態というトホホな事に。
でブレーキだけ直そうと思ったが他の部分も気になったので思い切ってレストアへ。


2
こいつが問題のキャリパー。
よく見りゃ色も違う色に塗られてるしインナーチューブも錆び錆び。
3
全体的にこんな感じに錆が。
4
で、必需品のサンドブラストキャビネット。ガン付き。
キャビネットは自作でいこうと思ってホームセンターで材料代を計算してたら結構それなりの額で、ネット見てたら似たような金額で売っていたし作るのも面倒なので購入。
メディアはアルミナ80、ガラス80と100、各4kでのセット売りを。
5
ばらすばらす。
家は自営で工場営んでいるので作業スペースや道具、ブラスト以外機材には不自由しません。その点恵まれてます。
6
ばらしまくって骨。
外した部品はダンボール箱にジャンルごとに分けて。
黒のスチールパーツ。
アルミパーツ。
ケーブル、ライン類。
外装類。
外したボルトは元の場所に挿しておく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーフィルター交換

難易度:

ウエイトローラー再調整

難易度:

デジタルCDI導入

難易度:

ドクタープーリー導入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車後近所の撮影スポットにて。」
何シテル?   10/13 17:41
ジャン・エイジです。よろしくお願いします。 以前は19年間ロードスター乗りでサーキット仕様。 その後家庭の需要でキュービック。 その次はフォレスターに。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正 コンバーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:38:55
DUNLOP DIREZZA 03G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:15:45
JET STREAM ダックテールスポイラー Type2(T-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:49:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
26歳の時にNA6のVスペに乗り始めオーナーズクラブにも入りサーキット走行にもハマり軽井 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今は手放してしまいましたが良き相棒だったH5年式Vスペ。 購入から約19年通勤からデート ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
キュービックから乗り換えです。
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
以前から欲しかったストマジ、ヤクオフでポチ。 これが問題児で・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation