• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドミンゴ domingorillaの"SORA" [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2021年5月5日

innoのルーフキャリア取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
innoのルーフキャリアXA569を取り付け。
取り付けベースは、INFRとIN-B127のスクエアベース。
エアロベースと比較しても、昔からある信頼性と汎用性と価格の安さが決め手。スクエアベースアダプターのIN504も、忘れずに。

全部合わせても45000円くらい。コスパよし!
ちなみに、エアロベースはなんかベースがデカく見えるかな?と見送り。

実は、トヨタ純正品も後期はinnoからのOEM。
トヨタマークが欲しい方はそちらを!安くて純正クオリティーがいい方は楽天やアマゾンで買えます。
ちなみに、余裕で2.1m以下なので立駐も問題なし。

取り付けは、軽いので1人で出来ます。
コツは、ベースの上にダンボールを載せておいて、その上に一度キャリアの反対側を一時置きすること。
それで微調整もできます。

塗装は薄いので傷ですぐ剥がれるのと、少しチープに見えるのがマイナス。ただ、これはラバーチッピング塗装したらよりオフロードに合う感じに仕上がりました。
2
取り付け位置は、サンルーフにかからないように、また前後のバランスを見て決めました。
位置の仮決めには、マスキングテープなどで印をつけるといいです。
3
斜め前から見るとこんな感じ。
4
ルーフキャリアとルーフの間が空くのは好き嫌いあると思います。ただ、おかげでルーフが洗えます。
5
いらないステッカーは剥がし剤を使って剥がしましょう!
6
こんな感じで入ってます。
7
INFRはこんな感じで入ってます。
8
IN504はこんな感じで入ってます。これもラバーチッピング塗装しました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

備忘録 リフトアップ/タイヤホイール交換

難易度: ★★

オイルフィラーキャップのゴムパッキン交換。。。

難易度:

オーディオデッキを

難易度: ★★

フロントスタビライザバー ブシュ交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車大好きな30代 会社員エンジニアです。 子どもが生まれて、初代ヴィッツ⇒ウィッシュへ。 追加で2020年末にプラドに乗り始めました。 いろいろカスタマイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 08:12:23
ナミユタさんのトヨタ ランドクルーザープラド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 20:36:46
ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 05:58:06

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド SORA (トヨタ ランドクルーザープラド)
ドミンゴちゃんねるでランクルのことなど紹介してます。https://youtube.co ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
20年の6月からライズ4駆が家族に加わってます。 平日は奥様が乗ってます。 はじめてのブ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代ヴィッツ NCP13 (2001/03-)に乗ってます(^-^)/ 2012/05月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation