• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみひろしの愛車 [ホンダ CR-V]

整備手帳

作業日:2012年7月28日

やっと シートカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
Bros Clazzio
シンプルなデザインかつ安価な
ベーシックタイプを選択

7月上旬に届いて
噂どおり PVC(ポリ塩化ビニル)独特の
石油臭が酷くて
使っていない仕事部屋に
3週間ほど広げて放置

ぼちぼち 臭いも抜けてきた感じなので
装着してみることに
2
とても丁寧な取付説明書
ポイントを巧く点いてます

まずは 運転席
ヘッドレストとアームレストを外して
背面部分から被せてゆく

座面裏に止めているスナップが
なかなか外れなくて苦戦
手探りで格闘しながら
1時間半ほどで 漸く完成

運転席でコツを覚えたので
助手席は 意外とスムーズに作業
こちらは 30分ほどで完成

シートデザインに合わせて
ぴったりに作られているから
余分な遊びや余りがない分
装着後のクオリティは とても高い
ゆえに 取付難いのは仕方ないかと

座面裏のスナップを固定する際
金属部分での怪我に要注意

猛暑日の夕刻から作業を始めたケド
汗ダラダラ
シートも汚れるので 冬場の施工がお薦め
3
2日目 早朝から後部座席に挑戦

座面は問題なくクリアしたけど
背面部分で 手こずる

それらしい穴が
シートベルトのソケット位置と合わず
機能的に問題ないので スルーしたまま

座面を固定する紐が異様に長く
余ってしまう思うのは
気のせい?
4
2時間ほどで 後部座席も完成

ヘッドレストやアームに限らず
カバー自体を半分から 2/3ほど裏返しにして
先端を詰め込んでから 降ろしてゆけば
作業効率が向上するかも

この日も 汗でシートを汚してしまったので
仕上げにクリーナーで拭き上げ
気になる臭いは 無香性の大型消臭剤を
足下に置いて 様子見w
5
何よりも 嬉しかったのは
華奢なアームレストに高級感が出たこと


いずれにしても
取付説明書に沿って 作業を進めてゆけば
時間は掛かるが 素人でもキレイに仕上がる

オートバックスとかに頼んだら
工賃数万円掛かるのが納得できるほど
根気の要る作業かと

一度に完成を目指さず
部分的に 作業を進めてゆけばいいと思う

完成度と満足度は かなりのモノなので
本革仕様を諦めたひとに お薦めします

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

センターコンソール 売却 軽量化 1824

難易度:

夏タイヤ組み換え

難易度:

トノカバー 売却 軽量化 3128円

難易度:

ウインカーミラー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1BOXからSUVへ アウトドアの楽しみかたも変わってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初めてのSUV Type:20G/RM1 Maker OP:1W24A(NAVI) C ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初めてのワンボックス モンデオ ワゴンが逝ってしまって 哀しみに暮れてたとき アウトド ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
初めての外車 1993 フランクフルトモーターショーで「ドイツ・フォードの世界戦略車」 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
初めての新車 ファミリアに4ドアクーペとゆー 新しいカテゴリが登場 はじめて見たときか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation