• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくいち大佐のブログ一覧

2018年08月13日 イイね!

位置決め完了😄

納車されて以降、数々のオプション品の位置決めを試行錯誤してきましたが、漸く落ち着きました(;^ω^)



リアボックスのリフレクター部分に薄っすらとLEDのテープが見えますが・・・
実はまだ光りません(^^ゞ
リアボックス内の配線は終わり防水コネクターも車体部まで伸びているのですが、肝心の車体側の配線が割り込みコネクターの作成失敗により、未完成となってるからです(-_-;)
現在部品取り寄せ中ですので、完成したらまたアップします(^^ゞ

さてメーター周りについてですが・・・
こんな感じになりました(^_^;)



シンプル派の方々から見れば『なんじゃこりゃ~!?』状態ですが・・・(;・∀・)

前車ズーマーからの引き継ぎの「ドリンクホルダー」と「スマホホルダー」、ドラレコ代わりの「アクションカメラ」に加えて、ズーマーにはなかった「レーダー探知機」を取り付けました。

新しいリードは前のリードではいまいち不評だったインナーボックスが、プッシュオープン式からノブを引いて開ける形に変わり、容量も500mlのペットボトルが入る大きさになったのですが、実際に使ってみると少々深すぎてペットボトルを取り出しにくい・・・(-_-;)
停車中にいちいち蓋を開けてペットボトルを取り出すのも煩わしいので、ズーマーから引き続きドリンクホルダーを付けました。

アクションカメラはUSBに通電すると自動でON、切れると自動でOFFになり、ループ録画もできる『ドライブレコーダー・モード』に設定してあり、防水ケースとUSBケーブルも防水コネクターで接続しているので、雨の場合でも大丈夫😄
ズーマーの時はUSB電源がバッ直だったため、スイッチ付きの防水USBボックスで接続していたので、アクションカメラの起動停止にはいちいちスイッチをON/OFFしなければなりませんでしたが、リードはアクセサリー回路からUSB電源を引っ張っているため、キースイッチのON/OFFで起動停止するようになったため、随分楽になりました(笑)

レーダー探知機はカミさんの車からのお下がり(^_^;)
そろそろ更新しようと思っていた自分の車(セレナ)のレーダー探知機を、リードの購入に合わせて更新。
僕の車についていたレーダー探知機がかみさんの車に・・・という“玉突き式”で、リードに装備することになりました(^_^;)
ズーマーの時も通勤や買物だけではなくまあまあ遠くまで走ってましたが、リードになって更に遠くまで走ることになるだろうから、念の為取り付けておこうかと・・・(^^ゞ

ただ、あくまでも車の“車内用”であるため防水機能は皆無です。
従って、雨天時には取り外さなければならないのが目下の課題です。
一応雨の日は飛ばさないだろうから・・・という割り切りをして、自分を納得させています(^_^;)

我ながら随分とゴチャゴチャした前面になってしまったな・・・とは思いつつ、一応この形で運用していきます(^_^;)
Posted at 2018/08/13 09:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #リード125 エクステンション・シールド https://minkara.carview.co.jp/userid/1505100/car/3438193/8282706/note.aspx
何シテル?   06/29 14:57
とくいち大佐です(^。^) アウトドア…キャンプや釣り、スキーを趣味としていますが、子供達が大きくなった最近では、キャンプはすっかりご無沙汰しています_(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   12 34
5678 910 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パッシング付きディマースイッチにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 17:01:47
ウインカーのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 17:59:32
デイトナ ウインドシールドHC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 12:49:34

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
はじめまして。同じセレナに乗る方々と情報交換をしたいと思って登録しました。 昭和62年 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2023年5月13日に納車された新たな足です。 以前は2BJ-JF45のリードに乗って ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2018年8月3日に納車された新たな通勤・買い物の足です。 2018年6月初めまでは、 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
息子の通勤用として2016年8月に中古で購入しました。 形式番号から2004年製とわか ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation