• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たきりんのブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

エネルギー充填100% ~時間編~

エネルギー充填100% ~時間編~
目的地は新潟駅前です。 先にエネルギー充填します。 圧縮による温度上昇があるので、ある程度下の方から入れたほうが入るようです。 今回は時間重視でどうぞ。 到着時。14:30:39 充填口を開いて、車から降りて、カードを渡します。 準備完了。14:32:16 メーター、 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/30 16:15:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | FCV | 日記
2019年09月27日 イイね!

水素旅行2 新潟編

水素旅行2 新潟編
新潟出張がありました。 EVで下道で行きたかったですが、スケジュールがタイトの為、断念。 ちょうど新潟に水素ステーションがあり、折角なので水素で。 う~ん、インフラが整った感がありますね。 事前にTELで聞くと、新潟には6台ほど登録があるらしい。 そして東京から結構いらっしゃるとのこと ...
続きを読む
Posted at 2019/09/29 17:11:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | FCV | 日記
2019年09月20日 イイね!

そして、カンファレンスへ!

そして、カンファレンスへ!
前泊は土曜の夜。 カンファレンスは日曜終日。 翌日は祝日。 ・・・当日は直接家まで帰るしかない。 静岡からのルートは、富士山をぐるりと回って沼津泊。 箱根まで登って降りて、実家まで423km。 経路充填は無しです。 エネルギー充填100% 休憩しつつ、道の駅 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/20 19:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCV | 日記
2019年09月19日 イイね!

エネルギー充填100%・・・とは?

エネルギー充填100%・・・とは?
エネルギー充填とは、水素ステーションのタンクと、車載タンクの圧力を均衡させることらしい。 そして82MPaステーションの充填は、それを3回行います。 接続完了、READY.(右がステーションタンク内圧力、82MPa) スタート時(左の車側の圧力)。 インパネ内残量5 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/19 16:36:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | FCV | 日記
2019年09月18日 イイね!

水素旅行

水素旅行
カンファレンスに乗って行ってもいいかな? 聞いてみたら、誰も何も言いません。 で、初旅行はカンファレンスになりました。 燃料電池から電気を取り出してモーター駆動は、リチウム電池から電気を取り出すEVに近い? 駆動用電池の足りない部分をその他から補うのは、HEV・PHV・PHEVに ...
続きを読む
Posted at 2019/09/18 20:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCV | 日記
2019年09月16日 イイね!

FCVきました!

FCVきました!
FCVきました。 構想1年、発注から2.5ヶ月。 モデル末期か、世も末か、ナンバーレスパッケージ。 しかしナンバーは、最近、同じナンバーで字光式がトレンドと知り、レスパッケージは思い直しました。 ものは2000円位からあるとのこと。 見えないところもけちり〼。 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/17 17:16:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | FCV | 日記
2019年08月19日 イイね!

HASETECの50kWの出力

HASETECの50kWの出力
この記事は、 急速充電器グランプリのコメントに、いちゃもんをつけるためと、そんなに一所懸命に容量を増やしてどうするつもりなのかについて書いています。 どうしても頭打ちのSOH。 とうとう、お盆休みも終わってしまいました。 そんな折、この状況を打開するにはピッタリと思われる記事 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/21 14:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | EV旅行 | 日記
2019年08月16日 イイね!

リサイクル電池復活要領

リサイクル電池復活要領
リサイクル電池に交換してはや1ヶ月、まだ1ヶ月。 あと30年位は、人も車も持たせたいものです。 さてSOHは順調に低下していると思いきや、お陰さまの復活走法で、粘っています。 最初の急激な低下は補正でしょう。 どうやら交換時は、重整備工場まで勝手に乗っていった模様。 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/16 18:31:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | 日記
2019年08月01日 イイね!

ミニキャブミーブの温度調整つまみの可動範囲

この記事は、同じMiEVならエアコンの調節も共通にしてよについて、普通の状態になるのを願って書いています。 まずは姿勢を正して、中立から~。 ゆっくり右へ、1、2、3、4、5、6、7、8。 今度は反対、1、2、3、4、5、6、7、8。 年をとってくると、関節の稼動範囲 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/01 18:23:38 | コメント(2) | トラックバック(1) | MiEV | 日記
2019年07月25日 イイね!

今年も行ってきました富士登山!

今年も行ってきました富士登山!
報告が遅くなりましたが、 近年の恒例行事、富士登山に今年も行ってきました。 毎度、自宅満充電発・・・ではありません。 ここまでが大変なんだな・・・これが。 一人だったらPHVでお見送りに行くかな~とも思いつつ、母を誘うと”行く”と。 母用30kを借りての出発です。 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/17 20:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | 日記

プロフィール

「@軽貨物 さん、eMPに要望を出しては?」
何シテル?   06/04 16:45
たきりんです。よろしくお願いします。 ひょんなことからブログをはじめました。 私のブログが皆さんのより豊かなEVライフにつながれば幸いと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リーフ リチウムバッテリー故障! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 08:36:45
シャリオのお見舞いに行ってきました。220805 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 13:06:43
[三菱 i-MiEV]不明 ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 18:42:05

愛車一覧

日産 リーフ コードネームは1 (日産 リーフ)
EV面白すぎです。 2019年7月6~8日にリサイクル電池交換しました。 第二ステージの ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ ニックネームはミニキャブ (三菱 ミニキャブ・ミーブ)
三菱 minicab-MiEVに乗っています。 最近は有償リサイクル電池交換プログラム ...
トヨタ プリウスPHV コードネームは18 (トヨタ プリウスPHV)
オフグリッド、いつでもどこでもPV2V 雨とほこりが気になります。 180W程度はす ...
三菱 i-MiEV コードネームはi3 (三菱 i-MiEV)
くまさんミーブです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation