• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月15日

グルメツアー+リベンジ?

グルメツアー+リベンジ? 土曜日はRYUさんと北へグルメツアー?へ行ってきました♪♪

紅葉シーズンに入ったのか入っていないのか微妙な時期てすが、今なら道も空いているかな?と思い急遽お出かけ(笑)
赤城高原SAで集合して冷たいmoumou饅頭だったかな?を試しに食べてみたり・・・。

正直お味は・・・温かいほうがまだ美味しかったかも(汗)
中のクリームは美味しかったのですが、外の皮は冷たい中華まんみたいな感じでした・・・。

沼田ICから日光方面へ向かい、鹿男予備軍な方たちと集合予定の中禅寺湖へ向かいました。
中禅寺湖までは2台だけのゆるっとグルメツアーなので、途中の観光地らしき場所へもフラッと寄り道♪♪

ダムはたまに見ていますが、滝を見るのは久しぶりです♪♪


ダム穴っぽいものやナイアガラっぽいもの♪♪


橋の上を歩いてみたり♪♪

橋の上から撮影♪♪

土曜日に撮影した枚数で一番多かったのが滝の画像なのは内緒(汗)


ついつい滝マニアになりそうな怪しい二人組みでした(笑)

鹿組の方たちとの待ち合わせ時間にまだまだ余裕があったので蕎麦でも♪♪

何故だか天ぷら蕎麦を勧められましたが、普通のざる蕎麦に♪♪
なかなかのお味で♪♪


ここから金精峠を越えて中禅寺湖へ向かったのですが、事故があったりして時間もかかりましたが、途中のお土産屋さんへ到着しました。
このあたりになると携帯の電波が届かないので鹿組の方たちとは音信不通に(汗)
それでも湯葉コロッケを食べたりお土産屋さんで試食したりしました♪

ここのお店といえばライダー丼みたいですが、私が前から気になっているのがこちら(笑)

みなぎってくるとか色々と書かれていたような気もしますが・・・。
敢えてコメントは控えさせていただきます・・・(自主規制?)

金精峠を越えて戦場ヶ原近くに来ると食べたくなるのがアイス♪♪

上のお土産屋さんでは一桁の気温でしたが、牧場では二桁の気温になっていたので美味しく食べられましたね~♪♪


この辺りで鹿組の方たちと連絡がとれたのですが、まだまだ到着には時間がかかるようだったで、お次は癒しを求めて移動しました♪

お次は温泉♪♪
温泉といっても足湯ですけどね~。


ここへは無料で入れるのでお金もかからずに癒されますよ~♪♪
お年寄りからお姉さんまで色々な方たちと一緒に入れますので楽しめるかと思いますね。
そこそこ人もいたので中の撮影はしませんでした。


足湯で癒された頃、他の方たちがもうすぐ中禅寺湖に到着するということで、湖畔へ移動♪♪
そして、6台で変態編隊走行してカレーを食べに行きました。


まだルーをかける前の画像です(汗)
その後の画像もありません・・・。

金谷ホテルの百年カレーですが、お肉も柔らかくて美味しいですよ~♪♪
明智平のカレーよりも断然オススメです(笑)


カレーと食べ終えて、ついにリベンジの場所へ♪♪

2度の時間切れを乗り越えて無事に到着しました♪♪

思った以上に路面が悪く、結構跳ねながらの登りでした。
何といっても後ろからは這い寄る青い競技車両さんのプレッシャーが(笑)
流石、1号機といったところなのかな?(謎)



今回唯一?のクルマの記念撮影♪♪

後ろからと

一応前からも♪♪

う~ん・・・やっぱりアウェイですか?(笑)

GRGVの中に紛れ込んでGHですからね・・・。



ここの下りで鹿男の呪いなのか鹿と遭遇していたり(汗)
折角ドラレコで撮影していたので、動画をキャプチャーして載せようとしたのですが、何故か土曜日の動画が映らなくなりました(泣)
やはり鹿男の呪いでしょうか(謎)


湖畔の駐車場へ戻り、軽くお話をして体が冷えてきたのでお開きになりました。

鹿組の方たちはそのままお帰りになり、RYUさんと私のグルメツアー組は締めの温泉へ♪♪


いろは坂を下った先にある温泉で、市外の方でも500円で入浴できてお得です♪♪
ここでじっくり温まってから家へと向かいました。

途中寄り道をしてこんなものを眺めたりしましたけど♪♪




参加された皆様お疲れ様でした♪♪
次回は是非散財ツアーだけでなくグルメツアーにもご参加を♪♪

参加できなかった方も次回のグルメツアーには是非♪♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/15 21:42:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年10月15日 22:01
あっ、呼ばれてない。(泣)
だから、アウェイなんですよ。(違)
まさか、D社のZ購入者じゃないとダメとか?

秋の味覚デザートが気になりますが、COCOSなら、都内でも食べれそうですね。(蹴)
呼ばれてたとしても、迎えに来てもらわないと、行けませんでしたけどね。(汗)

紅葉がいい感じですが、道路は混んでませんでしたか?
コメントへの返答
2012年10月15日 22:14
うっすらと呼びましたよ(笑)
呼んだのに来てくれないからアウェイになるんですよ~・・・。
Y社のNでもOKだったのに・・・。

何故COCOSになったのかは青い競技車両の方がブイブイ行ってしまったのでお店の選択肢が少なくなってしまい(汗)
噂の通り速いお方でした♪
フラッと北へ向かっていけばきっとたどり着けましたよ。

紅葉は中禅寺湖周辺はまだでしたが、金精峠の辺りはいい感じでしたよ♪
丁度いい時期だったみたいで、大渋滞まではなりませんでした。
2012年10月15日 22:31
ブログ、拝見するとてんこ盛りの内容ですね

特に、締めが温泉ってトコが素晴らしい♪

飴は今度SABで見せてくださ~い(笑)
コメントへの返答
2012年10月15日 22:48
飴は購入していませんよ(笑)
どれも立派なモノをお持ちのようで、とても手に取ってレジへ行く勇気は・・・。
棒付きのロングサイズもありましたよ(謎)
アレを食べる姿を想像すると寒気が・・・。

正直内容が多すぎてブログに書ききれませんね(汗)
やはり締めは温泉ですよ♪♪
行き当たりバッタリなグルメツアーでしたが、なかなか安上がりで楽しめました♪♪
2012年10月15日 22:34
リベンジ達成おめでとうございます。
きっと鹿もお祝いに来たんだと・・・

しばらく日光は危険ですね。
こんどは餃子でしょうか。
コメントへの返答
2012年10月15日 22:51
せっかく面白いものがドラレコに撮れたと思ったのですが(汗)
次に期待ですね♪♪

紅葉シーズンに突入してしまったので、しばらく日光はお休みですね。
次は餃子オフですか?
かなり臭いそうな集団が出来そうですね(笑)
その時はまた誘ってください♪♪
2012年10月15日 23:17
こんばんは。

リベンジおめでとうございます。
やはり金精から行ったのですね。
アウェイになったのは私のせいですね(違?)。

参加する予定でしたが直前になって、
用事ができてしまい参加できなくなってしまいました。
ホントすみません。

次回こそはぜひ

あっ自分は中禅寺湖リベンジという課題が・・。
コメントへの返答
2012年10月15日 23:22
こんばんは♪
来ていただけてたらアウェイにならなかったのに(蹴)

紅葉シーズン直前のようでかなりいい景色でドライブできましたよ♪♪
しばらくは混んでしまって行くのは難しいかもしれませんね…。

次はご一緒しましょう♪♪
2012年10月16日 1:38
D社だけどZじゃないから
お呼びじゃなかったのかと。(笑)

来週ならアウェイにならなかったのに。(^^;
コメントへの返答
2012年10月16日 19:01
D社のZでなくても良かったのに(笑)

思いついたのが前日だったので来週にしようという考えがありませんでした(汗)
月末に向けてあの飴を買って帰ればよかったでしょうか?
公衆の面前で食べられたらかなりの変態さんです(蹴)
2012年10月16日 1:44
なんだ(笑)
何気にロマンチックしちゃたのね(*^^*)

いつも思うけど真っ暗な中で顔も見えない状態での駄弁りは不気味だね(笑)

下りの先導だったらブログネタばっちりだったのにね(爆)

コメントへの返答
2012年10月16日 19:06
皆さんが散財オフをしている間に色々とロマンチックなところへ行ってきました♪♪
意外と面白そうな場所って見つかるものですね~。

真っ暗な中で駄弁りは怪しすぎですよ(笑)
この時期になると寒さも身に堪えます・・・。
あの後の温泉に皆さんも来ればよかったのに~。

下りも先頭走っていたらきっと鹿に出会えませんでしたよ(笑)
鹿男の前でないと鹿は現れませんから♪♪
次期鹿男・・・誰かな?
2012年10月16日 4:06
いいないいなグルメツアー(笑

吹割の滝って見てて、吸い込まれそうになりませんでした?(笑

コメントへの返答
2012年10月16日 19:09
お金のかからないエコなグルメツアーでしたよ(笑)
唯一のハズレが赤城高原SAで食べたものだけだったり・・・。

吹割の滝をみていると・・・フラッと吸い込まれそうになりますよ(笑)
監視のおじさんが怒るのですぐに我に返りますが(汗)
ダムもいいですが自然の滝の魅力にも負けそうです♪
2012年10月16日 7:01
おつかれさまでした。
アウェイという点では、私もそうなので気にしなーいw

帰り気になったのですが、コンビに入ったのは道間違ったのに気づいたから?
曲がるはずの場所を曲がらないので、心配してました。
とりあえず、温泉には入れたようでよかったです。
グルメツアーやるときは、ぜひ呼んでくださいね^-^
コメントへの返答
2012年10月16日 19:14
お疲れ様でした♪
ためぞうさんはすっかりホームな感じでしたよ(笑)
グルメ組のアウェー感といったらもう・・・。
単に散財していなかったのでアウェーだったりして(違)

途中のコンビニに寄ったのは・・・ただのゴミ捨てです(笑)
道も間違えたっぽいですが、何なく到着できましたよ。
ご心配かけてしまい申し訳ありませんでした。

是非是非グルメツアーにご参加を♪♪♪
次は餃子ツアーとの噂ですが・・・どうなることやら。
2012年10月16日 8:09
おはようございます。

紅葉を観に行きたいんですけど、
道が混むので躊躇しちゃいます(^^;;

10月下旬に高尾山に行くのですが、
果たして色付いてるのか(^^)
コメントへの返答
2012年10月16日 19:18
丁度紅葉が始まった頃だったようで道も比較的空いていましたよ♪
月末あたりになると正に紅葉シーズンになりそうなので激混みになりそうです(汗)

中禅寺湖近辺はもう少し色づくのに時間がかかりそうでした。
高尾山あたりはその辺りよりも時間がかかりそうですね(汗)
下旬になれば色づいていると思いますが・・・高尾山近辺に私も出没予定ですよ?
紅葉狩りというよりはダム狩りですが(謎)
2012年10月16日 8:40
リベンジ達成できてよかったですね~

今回のオフはネタが豊富でまとめるのが大変ですね(^_^;)

↑のお方が言っていますが今度は餃子オフですかね?

後日光も紅葉シーズが終わってもう少ししたら凍結シーズンになりますから新たなオフ会会場を決めないといけないですね~
コメントへの返答
2012年10月16日 19:21
無事にリベンジできました♪♪
時間的に難しいかな?とも思いましたが、カレーも食べてスカイラインも走れて大満足です。

ネタが多すぎて一つにまとめるのに一苦労でした(汗)
鹿ネタがアップできなくて残念です(泣)

次のオフの場所はどこですかね~?
グルメと温泉が近い場所がいいかも♪♪
2012年10月16日 15:25
盛り沢山な内容で何よりですねぇ〜(^^)

少しは体重増えましたか(^◇^;)?
次回はギョーザツアーとの事なので
是非参加したいです☆

鹿男の呪い…
私ではないですからね(^^;;
39℃の高熱にうなされてましたからT^T
コメントへの返答
2012年10月16日 19:24
元祖鹿男さんこんばんは(蹴)

中の人の体重に変化はありませんでした・・・。
結構食べたのですが、全部出てしまったのかな?
次のグルメツアーは餃子で決まりなのかな。
冬タイヤはないので安全に行ける場所がいいですね~♪♪

高熱にうなされた鹿男の呪いではないのですか?
早く完治してフラッとツアーに参加してください(謎)

プロフィール

「バッテリー交換とプログラムの書き換えがあるようですね」
何シテル?   04/09 10:34
はじめまして 色々なクルマを乗り継いできましたが 今度こそは大人しくなれるかな? 最近は更新も途絶え気味ですが(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ターミナルを外すだけではない!バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 21:02:46
ナンバー灯交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 19:40:34
ライセンスナンバー灯 LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 19:31:38

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
所有歴を調べてみたら約7年ぶりに日本車へ戻ってきました。 少人数で乗ることがほとんどなの ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
ディーラーへ点検に行ったときに展示してあったものを気づいたら購入していました(汗) 装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
次もエコなクルマに…。コスト的にもこのあたりがベストですね。納期は果たしてどれくらいにな ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
初のSUV&ディーゼルです。 使い勝手の良いサイズで検討した結果、このクルマに落ち着きま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation