• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月19日

幹事なのにアウェーです(汗)

幹事なのにアウェーです(汗) 日曜日に「第1回カートオフ」が開催されました♪♪

会場は以前下見に行ったF1リゾート秩父です♪♪

1ヶ月ほど前からブログや掲示板で参加者を集めていましたが、最終的に集まったのはほとんど知っている方ばかりでした(汗)
オフ会の参加者ってなかなか集まらないものですね。
知っている方ばかりのほうが気楽でいいですけど(笑)
 

コンビニで毎回恒例の儀式をしながら待ち合わせ♪♪


予定より早く到着しましたが、徐々に参加者が集まってきました。
初めてお会いした方や餃子オフ以来の方、矢島工場祭り以来の方、

そして・・・。

 

♪♪元祖鹿男兼洗車雨男♪♪

どうやら前日に洗車をしなかったそうでオフ会当日は快晴でした(蹴)


初めてお会いした方もいたので、軽く自己紹介などしてカート場へ移動しました。
私が先頭の5台で変態編隊走行でしたので、皆さんがついてきているのか不安になりながら無事に到着しました。
駐車場ではバイクの団体さんや、カプチーノ?のオフ会が開催されていたりしてなかなかの混み具合(汗)
一応並べられそうな場所に停めて記念撮影・・・。







アウェーですが何か?(汗)

毎回GVばかりのオフ会のようでいつも私はアウェーですよ・・・。


お店で30週分のチケットを購入して、走る準備を♪♪

走行時間まで余裕があったのでカートのブレーキ的なモノを撮影♪♪
 

やっぱり撮影するブレーキ的なモノはクルマのほうがいいかも・・・。


前回の下見の時は、そこまで混雑していなかったので私たちだけのグループで走行できたのですが、今回は別グループの方たちも混走でした(汗)
しかもタイム的なものではなくて、違う意味で頑張る方が多かったようでコースアウトやスピンが頻繁に・・・。
無理しすぎると周りに迷惑がかかるのに・・・。

そんなグループと走行することになった私ですが、早速2本目で巻き込まれました(泣)
目の前でスピンされてしまい、避けきれずに接触・・・。
左右の腰骨を痛めました・・・。
痣にはなっていないのですが、まだ両側ともズキズキと痛みます(汗)
一応普通に動けるので重症になっていないことを祈るばかりです・・・。


痛む体でしたが、前回下見のときよりも速く走れました♪♪
カートの走り方とクルマの走り方は全く違うんですね(汗)
カートの走り方で本庄走ったらどうなることやら・・・。

ちなみに

前回のベストラップが32.802
今回のベストラップが31.797

1秒のタイムアップです♪♪
32秒の壁がきっと厳しいだろうな~と思っていたのですが、まさかの32秒切りです♪♪
さすがに30秒台で走るのは厳しそうですが・・・。
30秒台で走っている方たちはいかにもな格好で走っているので、普通な格好で走っている私ではとても敵いそうにありません(汗)

今回参加された方たちも回数を重ねる毎にタイムがみるみる伸びていって見ている側も楽しかったです。
私以外にはクラッシュに巻き込まれた方もいなかったので、幹事としては一安心でした。
未成年の方に怪我をされたら目も当てられませんし(汗)


カートを満喫した後は、グルメな場所へ移動しました♪♪
西武秩父駅近くの商店街?です♪♪


そこのお食事処へ



なかなかボリュームのありそうなメニューですね(汗)


少食な私はとてもとても頼めませんでしたが、daiouさんとユキトさんのお2人はチャレンジしたみたいです(笑)
噂では翌日胃もたれになったとかならなかったとか・・・。

私は普通のサイズです♪♪
それでもお腹一杯になりますよ。


食後のデザートも♪♪


食事の後は温泉でマッタリと♪♪
重曹泉はなかなかいいですよ~♪♪
温泉の画像はすっかり撮るの忘れていたのでありませんが(汗)

次回も暖かくなったらカート+グルメ+温泉オフ開催したいですね♪♪
また同じカート場でタイムアップを図るかそれとも新しいカート場にチャレンジしてみるか・・・。

まずは参加者探しから始めないとですね(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/19 22:02:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年11月19日 22:10
私はいつ何時もアウェーですよ。何故か同一機種だと話が走りが…………合わないです。
だから取り巻きはインプばかり……………???
BPはどこ~~~~~~。
そういえば、BPのお友達、数人しかいないなぁ………………oz
コメントへの返答
2012年11月19日 22:15
確かにイトさんの周りで「つ~りんぐわごん」見ませんね(汗)
ブイブイ走るBPをあまり見ないからでしょうか?
取り巻きは青いクルマばかりですし・・・。

たまにはアウェーでない集まりに行きたいものです(笑)
2012年11月19日 22:15
お疲れ様でした。
2回目の走行で身内の最速タイム出したのですが、
最終で抜かれてしまいましたね。
次は31秒台狙いますよ。

食事は腹八分目がいいですね。
後遺症が残ります。
次は元祖鹿男の餃子リベンジでしょうか
コメントへの返答
2012年11月19日 22:18
お疲れ様でした。
最後の手段?ショートカットを駆使しながら走ったので31秒台が出たのかもしれません(笑)
まだまだいいタイム出せそうですね♪♪

次回は餃子リベンジですか?
餃子も腹八分目にしておかないとまた危険なことになりそうです(汗)
2012年11月19日 23:01
走る前にエネチャージですな♪

ジジイには10周走り切るのも辛いので中盤でベストタイムを出せるように戦略を立てますよ(笑)

走りで勝てない分食い気で勝ってヤル(▼ε▼;)))
コメントへの返答
2012年11月20日 21:30
走る前にドーピングしすぎるとお腹が痛くなりますよ?(笑)

なかなかクリアラップがとれなかったのでベストタイムは最後の最後でした(汗)
体力的には一杯一杯でしたけど・・・。

食い気で勝つということは、次はメガサイズにチャレンジですね?
胃薬は持参しておきましょう♪♪
2012年11月19日 23:17
カートは100CCの本格的なやつに乗せてもらったことがありますが…

ブレーキがリヤにしか付いていないのと、車と違ってデフがなく直結駆動なのでオーバーアンダーの出方が唐突で挙動がピーキーですよね、あと横Gが半端ないのでシートが合ってないとあばら骨がシートに当たって痛たかったですね。

でも慣れてくると楽しいですよね~
仕事がなければ行きたかったです。

あとメガ盛りのかつ丼も食べたかったな~
コメントへの返答
2012年11月20日 21:32
どうやら定期的に開催したい方がいるようなので次回はご一緒しましょう♪♪
カートの走り方のまま自分のクルマで走ると刺さる危険もあるので程ほどに(笑)
特にパワステのありがたみが♪♪

お?ここにもメガにチャレンジする方が(笑)
2012年11月19日 23:25
新人さん募集!を掲げないとなかなかお初の方は参加しにくいのかもしれませんねぇ。

仲見世でそんなカツ丼だすみせができていたんですね。
R140を寄居から西に向かい、寄居皆野バイパス乗り口を過ぎてしばらく行くと左側にとんかつ屋が在ります。
そこのとんかつもかなり大きなサイズまでありますよ!
ただし、座敷の床が一部傾いておりますが(^^;;
コメントへの返答
2012年11月20日 21:38
コヒデさんのスレッドをこっそりと乗っ取ったのですが参加の問い合わせはありませんでした(汗)
他のスレッドを見ているとオフ会行きたいような事を書かれている方をちらほら見たのですけど、実際参加するとなるとハードルが高いのかもしれませんね。

そこのとんかつ屋さんの前を何度も通っていますがまだ行ったことありません。
確かライスおかわり無料の看板があるところですね?
大きなサイズは食べ切れませんが一度行ってみたいですね♪♪
床が傾いているのが何とも(汗)
2012年11月19日 23:57
お疲れ様でした( ^ω^ )

コラコラコラ(;゜0゜)
ってか元祖鹿男だけど洗車雨男ぢゃないぞぉ〜

レッ○ブルのあのツナギ…
さては下見からコソ練逝ったでしょ( ̄O ̄;)

まさかショートカットでタイムアップしてた
とは(^^;; ペナルティでメガわらじだな(謎)

来年は景品持ち寄りとトロフィーがあると
一層盛り上がりそうですね?

コメントへの返答
2012年11月20日 21:42
お疲れ様でした。

洗車雨男の異名もお持ちだったはずでは?(蹴)
私はその異名引き継いでいませんし(笑)

まさかあんなツナギが置いてあるとは・・・。
アレを着て走ったら30秒切り間違いなしですね(笑)

前回の下見では誰もショートカットしていませんでしたが、今回は皆さんショートカットしていましたよ?(笑)
なので無罪です♪♪

景品というと・・・青いドリンクとかあの辺りのものを持参しましょうか?
すでに定例行事確定かな?
2012年11月19日 23:59
GDはいませんか~o(* ̄○ ̄)ゝ

オイラもアウェイ感はいつもバリバリですょ~(o≧▽゜)o

秩父はちょっと遠いですかね~


もっと近場なら予定が会えば参加したいですね~(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2012年11月20日 21:45
確かにGDもアウェーが多いかもしれませんね(汗)
私の周りでは確かに少ないかも・・・。

次回はもう少し東のカート場を探してみましょう♪♪
暖かくなった頃にまた企画するかも(謎)
2012年11月20日 0:05
足の怪我さえなければ・・・
結局IPF行った時点で足の痛みのため断念しました・・・。

次回は絶対参加しますよ~。
コメントへの返答
2012年11月20日 21:46
今回は残念でした(汗)
まだまだ企画するかも?しれないので万全の体調にしておいてくださいね♪♪

また下見の旅が始まるのかな・・・。
2012年11月20日 0:26
206はGVBの仲間に、なるのでしょうか?
私もアウェイ感メガ盛りです。(オイ

次回のカートは
私も参加してみようかな・・・・・
直ぐレッドフラッグが立ちそうですけど(^-^;;;;
コメントへの返答
2012年11月20日 21:49
コンプリートカーはGVBの仲間ですね~♪♪
なのでアウェーにはなりませんよ?

カートだと気軽に走れると思いますので次回はご一緒しましょう♪♪
次の開催はいつになるか未定ですが、また開催できるように頑張ります♪♪
2012年11月20日 0:29
あ、ついでに近辺のカート場をいくつか・・・

群馬
カートランドORC http://www.kl-orc.com/index2.html
榛名モータースポーツランド http://homepage2.nifty.com/karthmsl/

埼玉
F1カート宮沢湖 http://www.klk.co.jp/fkm/
クイック羽生 http://919.ms/
フォーミュランド ラー飯能 http://www.rahanno.com/
サーキットスタジアム 634(室内!らしいですよ?)http://www.cs634.com/

栃木
井頭モーターパーク http://www.linson.co.jp/
他多数?w
コメントへの返答
2012年11月20日 21:52
サーキットスタジアム634はラジオで聞いたことがありますね。
ラジオで紹介するくらいなら気楽に行けそうですね。

他の場所も色々あるんですね~。
値段と計測できるかを調べながら次の開催場所を考えましょうか。
カート以外にも「グルメ」と「温泉」は欠かせませんよ?♪♪
その辺りも調べておきます。
2012年11月20日 8:30
ぉはゃうござぃまぁ~すっ♪(*^^*)

全く面識のなぃ飛び降り参加にもかかわらずっ?!いっぱぃいっぱぃ♪お気遣ぃ頂きっ♪ありがとぅござぃましたっ♪m(__)m

とってもっとってもっ楽しかったれしっ♪(笑)♪ヽ(´▽`)/

お年頃な体ゆえっ?!次回もカートでわ勝てませんがっ温戦でわっベストダシマス?!(謎)(>_<)

またっ次もっゼヒぉ願いしまぁすっ♪(*^^*)
コメントへの返答
2012年11月20日 21:55
お疲れ様でした。

当日の朝まで参加人数の把握ができていなかったので少しバタバタしてしまいましたが楽しんでいただけて何よりです♪♪

次回?も温泉もセットなのでまた参加してくださいね♪♪
2012年11月20日 12:41
カート・オフの幹事さんご苦労さまでした

ホンモノのカート
運転してみたいですが
すぐにクルっとまわってしまいそうです(汗)


あ、ワラジ
おいしそうですが、私には絶対ムリですよ(笑)
コメントへの返答
2012年11月20日 22:00
少ない人数なのとほとんど知っている方でしたが、スケジュールを組んだりするのは一苦労ですね(汗)
グダグダオフの幹事さんたちは凄いと思いました。
毎回色々と計画されているのでしょうし。

カートは楽しいですよ♪♪
クルっと回ることもありますが、慣れてくると回らなくなりますよ?

ワラジはナビさんも厳しいと思いますよ(汗)
普通サイズかミニサイズがオススメです♪♪
2012年11月20日 22:52
ちょっと!nbさん!
壁はどうしたんですか~!アッサリと31秒台に入っちゃって…
スッゲー悔しいですよ!

それはおいといて、幹事お疲れ様でした。怪我の具合はどうですか?

コメントへの返答
2012年11月22日 22:09
裏技を使ってしまいました(笑)
・・・というのは冗談です。
途中のS字にタイヤウォール?がなかったので、直線に走れただけです(汗)
その分スピードが出た分タイムが伸びたのかと思います。
次回のマッチレースが楽しみですね(笑)

腰の負傷はやっと痛みが引いてきました(汗)
12月の筑波まで痛みが残っていたらどうしようと思いましたが、その心配はなさそうです・・・多分(汗)
2012年11月21日 7:38
アウェーなのね…(笑)。
お尻が(;^ω^)

まぁ、でも 楽しそうです。

わらじとんかつ、次回は逝っちゃいましょう。
コメントへの返答
2012年11月22日 22:11
お尻がアウェーでした(笑)
毎回どこへ行ってもアウェーなので慣れてしまいましたけどね♪♪

メガわらじ・・・私にはとても太刀打ちできませんよ(汗)
普通サイズが一番です(笑)
2012年11月22日 4:59
快晴だったようでよかったですよ。
予報では微妙だった気がしてちょっとだけ心配してました(笑

ブレーキ撮影は笑いました(笑
とりあえ撮影はするんですね・・・やっぱり(笑

カートはドライバーの体重もかなり影響するんですね?(^^;
コメントへの返答
2012年11月22日 22:15
行く前に洗車したのですが、珍しく雨が降りませんでした(笑)
周りからは「洗車雨男」の異名を押し付けられかけていますがどうなのでしょうね・・・。

とりあえずブレーキ的なものを見つけるとついつい撮影してしまいます(笑)
特に意味はありませんけど(汗)

カートはドライバーの重量がモロにでますよ?
マリオカートと違ってドライバーの重量は違ってもクルマは一緒ですからね~♪
重いと・・・加速しません(笑)
2012年11月24日 23:11
この際、4Drを増車してみるのはどうですか?
Anesisならパッと見同じように見えますよ。w
コメントへの返答
2012年11月27日 18:50
そういえば周りにアネシスの方っていませんね。
さすがに私には増車できませんが(汗)

どうやらアウェーは続きそうですね(笑)

プロフィール

「バッテリー交換とプログラムの書き換えがあるようですね」
何シテル?   04/09 10:34
はじめまして 色々なクルマを乗り継いできましたが 今度こそは大人しくなれるかな? 最近は更新も途絶え気味ですが(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ターミナルを外すだけではない!バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 21:02:46
ナンバー灯交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 19:40:34
ライセンスナンバー灯 LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 19:31:38

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
所有歴を調べてみたら約7年ぶりに日本車へ戻ってきました。 少人数で乗ることがほとんどなの ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
ディーラーへ点検に行ったときに展示してあったものを気づいたら購入していました(汗) 装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
次もエコなクルマに…。コスト的にもこのあたりがベストですね。納期は果たしてどれくらいにな ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
初のSUV&ディーゼルです。 使い勝手の良いサイズで検討した結果、このクルマに落ち着きま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation