• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

オフシーズンです

オフシーズンです しばらくはサーキットへ行く予定もないので、タイヤとブレーキパッドを街乗りに戻しました。

毎度のようにフロントをSSM、リアをNS97に変更です。
パッドの残量を忘れないように載せておきます(汗)
ノギスで計測したので、大体の数値です。


フロント MX72
右内側13.8mm 右外側13.7mm
左内側13.8mm 左外側14.0mm

リア 700C
右内側12.4mm 右外側12.3mm
左内側12.2mm 左外側12.3mm

パッドの残量からしてももう少し使えそうです。
写真をを撮るのを忘れてしまいましたが、一つだけ気になったのがリアの右内側のパッドです。
他のリアパッドは気にならなかったのですが、どうもここ1枚だけ凹のような減り方をしています(汗)
何が原因かな?


ついでに車高調のバネも拭いておきました。
白いバネのはずが、灰色になっていたので…。
そうしたらここでも気になるものを発見してしまいました(汗)

バネの一番下のところが削れているような(汗)
やっぱりこの車高調かバネでは、サーキット走行は厳しいのかな?
と、なると車高調交換…といきたいところですが、そんな予算はないのでどうしましょうか…。
バネだけ交換でもすれば何とかなるのかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/31 19:01:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

日曜日⑧。
.ξさん

はじめから?!
shinD5さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2012年12月31日 21:50
バネの下部が削れるのは線間が狭いのでしょうがないのではないでしょうか?
交換ならサーキット仕様ということで前後12kg/mmくらいでいっちゃいましょう。(^^)
コメントへの返答
2012年12月31日 22:02
下側が削れるのは仕様でしょうか(汗)
あおそー号も削れていますか?
先日の筑波の走行画像を他の方のフォトギャラでみたのですが、路面とリップがギリギリでした(汗)
バネレート上げれば少しはマシになるのでしょうか。

まずは財布と要相談です。
今年の春頃にはここまで酷使すると思っていなかったですから(汗)
2013年1月1日 0:49
あけおめです☆

リアはキャリパー交換で問題解決では( ^ω^ )
私も夏にはキャリパー交換したいです!!!
年末ジャンボが当たれば即交換ですが…

スプリングのレートはいくつでしたっけ?
倉庫保管のタイヤを処分すれば
少しは足しになるのでは(違)
コメントへの返答
2013年1月1日 10:24
年末ジャンボは買わなかったので即交換になる予定はなさそうです(汗)
リアブレーキについては少々計画があるので今度お会いしたときにでもお話ししますよ♪

スプリングレートはフロント7キロリア6キロです。
この数値からして街乗り向けの車高調でしょうね(汗)
保管してあるタイヤは値段になりませんよ。
タイヤラックの在庫が復活すれば引き取りに行きたいのですが、まだ在庫切れです…。
2013年1月1日 9:53
明けましておめでとうございますm(_ _)m

スプリングが擦れるのはスプリングレートと減衰が柔らかいからですかね?

サーキットでは超柔らかい純正形状のビル脚のスプリングには純正同様、擦れ防止の為間隔が狭いところはスプリングシートが巻いてありますからね。

普段の乗り心地が悪くなりますが、減衰とスプリングレートを上げるしかないですね~
コメントへの返答
2013年1月1日 10:29
スプリングレートが(サ)向けではないのは明らかですからね(笑)
GHの適合で(サ)向けってありませんから…。

減衰は吹っ飛ぶくらいになっていますが、バネレートはそのままですからね~。
果たしてどれくらいバネレート上げられるのかと工賃もどれくらいかかるかも気になるところです(汗)
2013年1月1日 10:33
明けましておめでとうございます♪

散財2013という感じでいかがでしょうか?

今年も車を大事に安全運転でいきましょう(^-^)/
コメントへの返答
2013年1月1日 10:51
散財2013って(笑)
年末ジャンボは買わなかったので不戦敗です…。
なのですぐに大物を購入する予定はありませんよ。

クルマを大事にしておかないと、劣化の具合からしても散財より維持に一苦労しそうです(汗)
特に去年は頑張り過ぎました(笑)
2013年1月1日 11:32
あけましておめでとうございます。

散財にシーズンオフはありませんよ。
GRBに変えろという暗示では?
コメントへの返答
2013年1月1日 11:53
今月も散財の誘惑がありますからね(汗)
まずは来週の土曜日が鬼門でしょうか?
写真撮影に夢中になっていれば回避できそうですが、気になるものが安く売っていたらどうしましょう…。

乗り替えの予定はありませんよ(汗)
ホイール周りが使えなくなるのはかなり苦しいです。

プロフィール

「バッテリー交換とプログラムの書き換えがあるようですね」
何シテル?   04/09 10:34
はじめまして 色々なクルマを乗り継いできましたが 今度こそは大人しくなれるかな? 最近は更新も途絶え気味ですが(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ターミナルを外すだけではない!バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 21:02:46
ナンバー灯交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 19:40:34
ライセンスナンバー灯 LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 19:31:38

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
所有歴を調べてみたら約7年ぶりに日本車へ戻ってきました。 少人数で乗ることがほとんどなの ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
ディーラーへ点検に行ったときに展示してあったものを気づいたら購入していました(汗) 装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
次もエコなクルマに…。コスト的にもこのあたりがベストですね。納期は果たしてどれくらいにな ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
初のSUV&ディーゼルです。 使い勝手の良いサイズで検討した結果、このクルマに落ち着きま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation