• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nb1005のブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

北上オフのお知らせ

紅葉シーズンが始まる直前?あたりになりますが、今年も北上しようと計画中です。
去年は1回目は時間切れ…。
2回目も時間切れ…(泣)
3回目でやっと行けた某所です。

日時は10月6日(日)

先日の「うどんオフ」と違い、どちらかというと、ツーリングメインになるのかな?
結構な距離を走ると思われますので(汗)
もちろん、スイーツ部としては必須な♪♪ソフトクリーム♪♪は食べに行きます。
締めの温泉も行きますよ~♪♪

土曜日開催のオフは多かったのですが、日曜日でないと参加できない方もいらっしゃいますので、今回は日曜開催にしました。
もちろんツーリングだけの参加もOKです。

興味のある方はご連絡ください。
Posted at 2013/08/29 19:28:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

うどん+スイーツ?オフ

うどん+スイーツ?オフ昨日は無事に?「うどんオフ」が開催されました。
参加者は、想定以上の17名というなかなかの人数…。

当初は5名くらいのプチオフになるのかな?と思っていましたが、多数の方に参加していただき、ありがとうございました。


朝に、昭さんたちと待ち合わせをして、集合場所へ…。
集合時間の30分以上前から前日にインダクションボックスのモニター取付をされた方や、長距離徘徊遠征された方など、続々と集まっていたみたいですね。

出発時間前に、それぞれ軽く自己紹介しましたが、普通のクルマは1台もいなかったような(汗)
必死に普通なクルマだとアピールされていた方たちも多数いましたが、普通ではないのは間違いないでしょう(笑)

ここから目的地のうどん屋さんまで、向かいましたが、流石に10台以上で隊列を作る訳にもいかないので、3台ずつくらいに分かれて移動しました。
私は最後の組で向かいましたが、皆さん速いこと速いこと(汗)
目的地付近の渋滞?につかまるまで追いつくことはありませんでした。

現地でsinoさんとも合流して、ランチの時間へ。
今回、急遽仕事で参加できなくなってしまった某お方の為にも画像をアップしておきますよ(謎)


いつも「ぶっかけ」を注文するのですが


目の前に座っていた「チーム新橋」のお方が「つけ」を注文していたので、撮影してみました。

いつもより量が多かったような気がしたのは気のせいだったのかな?
お腹が一杯のまま、夕食を迎えていたので間違いないような…。


そこから近くの牧場へ移動して食後のスイーツタイムへ♪

ネットでここのソフトクリームは現地の牧場で作っていると噂されていますが、ここの施設の方のお話だと…麓の町から仕入れているらしいですよ?(笑)
ネットの噂を信じすぎてはいけませんとのことでした…。

目の前にはこんなお方が続々と登場


そして衝撃的なシーンをこの数秒後に目の当たりにするとは…(謎)
まさに撮影禁止?

麓から仕入れた牛乳も飲んで


予定以上に時間が残っていたのですが、こんな看板を発見


スイーツ部としては行かないわけにはいかないので、早速…。

申し込んできました♪♪
1人200円で体験できるのはリーズナブルでいいですね~♪♪

体験開始時間までは

パズルで遊んでいたお方たちもいましたよ。
さすが肉好き(違)

手作りアイス体験実習では4組に分かれて…。

翌日の筋肉痛の恐怖に脅えながらアイス作り…。
アイス作りというよりも、理科の実験みたいな雰囲気で皆さん楽しんでいただけたみたいですね。
一番baniさんたちのグループが手馴れていて、他のグループは…baniさんにダメだしを(汗)

無事に各グループ共にアイスが完成して…。

早速試食♪♪

監視役見学のお2人も加えて皆さんで美味しく頂きました。
アイスをシャモジで食べようとしていたお方は…係のオジサンから怪しい視線を感じたとか感じなかったとか(笑)

駐車場に戻って記念撮影

オフ会恒例?のボンネットオープンがあったり、車高の低さにショックを受けたりと(汗)
あとはリアキャリパーがもう既に変色してない?と言われたり…(泣)
まさかの半年で…。

ここでお疲れなbaniさんとお別れして、一行は近くのヘリポートへ。
お山のパトロールへ向かったお方も一度離脱です。

バックの坂道発進で駐車だったので、皆さん苦労されていた様子(汗)
匂いもなかなか…。
路面の黒いマークは私たちではありませんよ?

その後は、ラーメン屋さんへ向かいましたが、ここでタクさんとsinoさんともお別れです。

ラーメン大好きなお方たちなので、かなりのハイペースで山を下って目的地へ向かったような(笑)
そして、再び例のランプも点灯…(汗)

もうこれは放置するしかないかな…。
一応今度は近所のDでみてもらおうかな。

ラーメン屋さんへ到着して早速注文

皆さん満足して頂けたようで良かったです。
クマもんも、九州と同じ味で懐かしいってお話していましたね~。

ここで栃木とグンマー組とお別れして、今回のオフ最後の締め温泉へ…。
サウナや岩盤浴、露天風呂を堪能して…。

スイーツ♪♪

マンゴーソフトは美味しいな~♪♪

更にスイーツ♪♪

冷凍みかんも美味しいですよ~♪♪


ここで皆さんとお別れして、近くのスタバで軽くお茶をして帰りました。
特にトラブルもなく、無事に終わって一安心です。
次回の開催は…果たして要望あるのかな?
他に参加予定で都合が合わなくなってしまった方もいらっしゃいましたが、要望が多ければ考えてみましょうか。

参加された皆さん、お疲れ様でした~♪♪


追記
今回のオフ参加者の皆様へ
体験実習の時の画像欲しい方いらっしゃいますか?
お友達が撮影していたものなので、写っている方が誰なのか見てみないと分かりませんが(汗)
もし、撮影されていたような気がする方で画像欲しい方はご連絡ください。
Posted at 2013/08/25 10:05:26 | コメント(14) | トラックバック(1) | 日記
2013年08月18日 イイね!

24日のスケジュールについて

参加予定の方に、ご連絡です。
個別にメッセージ送りましたのでご確認ください。

参加表明したのに届いてないよ!
って方もご連絡ください(汗)

---------------------------------------

追記
集合場所の詳細についてフォトギャラリーにアップしましたので、ご確認ください。
なお、集合場所についての質問は、メッセージのみでお願いします。
Posted at 2013/08/18 07:52:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

コソ練&緑の洗礼(汗)

コソ練&緑の洗礼(汗)昨日は、あおそーさんたちが10月の定例会に備えてコソ練をしているという噂を聞いてので、コッソリと行ってきました。
現地へ到着して、しばらく待っていると最近快適仕様になった銀色のGHとタイヤのキャンバーが前後とも自由自在になった黒のGHが…。


きねずみさんも到着して3人でコソ練が始まりました。
私は上で静電気と格闘しながら撮影…(汗)


今回は見学だけの予定でしたが、気づいた時には手元にこんなものが…。


私もコソ練へご一緒してきました。
安全運転を心がけて走行したので(謎)
今回は体にダメージを受けるクラッシュはありませんでした。
カラーコーンとかタイヤバリアは毎度のように…。


お昼は、ここで


メニューは

この中から、にんじんジェラートではなく、木いちごジェラートと


1日限定20食の蕎麦を


ここでナビさんとお別れして
わさびソフトで有名な某所へ…。
道中は思った以上に道が空いていましたが、山に入るとノロノロに(汗)
先頭の黒いクルマはあっという間に消えてしまい、追いつくのに一苦労でした。

無事に目的地へ到着し


巷で有名な「わさびソフト」

名前があおいのに黒いクルマに乗っているお方にトリプルにされてしまい、後半は色々な汗が…。
ソフトクリームとワサビのペース配分を間違えると大変なことになるそうですが、何とか完食しました(汗)
隣のお店においてあった、ところてんがどれだけ美味しそうに思えたことか(笑)
…当分ミドリな食べ物にはご遠慮願いましょうか(汗)


体に溜まったワサビ分を抜くために、温泉へ行って…。
今回の締めのラーメンを食べて

参加された皆さんお疲れ様でした。

次回食べるときはシングルでご勘弁を…(謎)
Posted at 2013/08/18 06:52:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

こっそり北上オフ?

こっそり北上オフ?週末も暑かったですね(汗)
そんな日には、冷やし中華そば?

を、食べたかったのですが、丁度前に並んでいた方で終了してしまいました(泣)
さすがは限定10食…。

熱いラーメンは危険な気がしたので、磯つけ麺にしました。

これで塩分補給もバッチリです♪


食後は北上…。
某所で白のGVとGRなお方とお会いして、軽くプチオフ♪
画像はすっかり忘れていたのでありません(笑)

一度お2人とお別れして、ホームセンターで養生テープなどを物色して、更に北上…(謎)

今回はこんなところへ行ってきました。


600円で一日入浴し放題で、何度でも入場できます。
近くで鹿と戯れたり、ソフトクリームを食べてから戻って入浴できるということですね(蹴)


駐車場から温泉へ向かう途中には…。


こんな看板が(汗)
見つけたら食べない訳にはいきませんね(笑)


レッドグレープうま~♪♪

ジェラートを食べた後は、早速入浴へ。

露天風呂からはブドウ畑が一面に見え、暗くなってくると、麓の灯が綺麗にみえます。
駐車場からも同様の景色が見えたので、撮影してみたのですが、残念ながら綺麗に撮影できませんでした(泣)
なので、実際に行ってみて下さい(蹴)


入浴後は、一度某所でお別れした白いGRなお方と合流して


夏ガスト!

何故か注文を間違えられたりして

隣に座っていたお方のポテトで飢えをしのいでいたり…。
ちゃんと注文したモノの届きましたけどね(汗)

ここでの話題は…。
タイムアップするためにはアレをゴニョゴニョする?
でも、それをやるとメンテナンス費用が…(汗)

アジアンタイヤで国産ハイグリップラジアルに対抗できるか?

最近見ていないあのお方は元気なのか?

などなど


白のGRなお方は日曜日のほうが予定つきやすいそうなので、秋口にでも更に北上オフでも開催しましょうかというお話も♪
北といえば、去年時間切れでゲートを封鎖された某湖近くかな?
アニマルも登場するし…(謎)
それまでにドラレコ取り付けないと…。

お会いした皆さん、お疲れ様でした~♪♪
Posted at 2013/08/13 20:35:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー交換とプログラムの書き換えがあるようですね」
何シテル?   04/09 10:34
はじめまして 色々なクルマを乗り継いできましたが 今度こそは大人しくなれるかな? 最近は更新も途絶え気味ですが(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

ターミナルを外すだけではない!バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 21:02:46
ナンバー灯交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 19:40:34
ライセンスナンバー灯 LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 19:31:38

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
所有歴を調べてみたら約7年ぶりに日本車へ戻ってきました。 少人数で乗ることがほとんどなの ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
ディーラーへ点検に行ったときに展示してあったものを気づいたら購入していました(汗) 装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
次もエコなクルマに…。コスト的にもこのあたりがベストですね。納期は果たしてどれくらいにな ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
初のSUV&ディーゼルです。 使い勝手の良いサイズで検討した結果、このクルマに落ち着きま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation