• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nb1005のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

ぷちアタック

ぷちアタック土曜日は、Habu-attackの公式練習(ぷちアタック)へお邪魔してきました。
今回は財布の軽量化が進んでいたので見学です(汗)
クルマも見つからないようにメインカーで…。

道中にアイスを食べたくなったので途中のコンビニで寄り道を♪

値段が300円近いのが悩ましいところですが、高いだけあって美味しかったです。

10時過ぎに公式練習会場へ到着したのですが、まだ皆さん走行前だったみたいです。

グループパックで申し込みされていたので、定例会同様に予選と決勝で走行されていました。
予選では…。

カラーコーンを豪快に吹っ飛ばしたり、スピンも多発…(汗)
お店の方たちはコース中を駆け回っていました。
なかなかのチキチキ具合…。

決勝は…。

ヘルメットにカメラを装着されたガチなお方も…(笑)
残念ながら撮影は成功できなかったそうでしたが、次回に期待ですね。

タイムもガチなお方たちばかりなので順調に更新されたようです。
果たして私はこれ以上更新できるのかな?
来月参加できれば良いですが、まだ予定がわかりません(汗)


その後はランチへ近くのお店へ…。
真っ先にスイーツ的なものを取りに行ったお方がいるそうですが、一体誰のことでしょうか?
きっと気のせいでしょう(蹴)

昼食後に解散して、残った数名で温泉へ…。
1日?の疲れを癒して地元へ帰りました。

お相手してくださった皆さん、お疲れ様でした~♪

-----------------------------------------

地元へ帰った後は、夕食を食べにラーメン屋さんへ♪

少し前に別の店でも味噌ラーメンを食べたのですが、非常に残念なお味でした(汗)
やっぱり食べなれた味が一番なのか、行きつけのお店が美味しいのか…。

食後には…。

やっぱりスイーツですね~♪
Posted at 2013/09/29 23:02:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月25日 イイね!

北上オフの下見

北上オフの下見今日は来月の下見に行ってきました。
メインはランチの予約について、各目的地までのルート、所要時間の確認です。

まず、ランチについてですが、日曜日は予約はやっていないそうです。(汗)
今回はそこそこの人数なので、12時頃に到着となると、まず厳しいでしょう。
となると開店と同時に飛び込みます(笑)
ですから集合までに色々食べておかないようにしてくださいね~。

集合場所はこちらのフォトギャラリーに。
ランチの場所はこちらのフォトギャラリーに。

その後に大笹牧場へ向かうのですが、どこでナビがルートを間違えたのか酷道を走るハメに…(汗)
気づいたのが大分上ってからだったので、そのまま牧場まで向かいました。
よく観光バスや、去年の方たちも行ったな~と思ってしまいましたが、そもそも道が違ったのですね…。

せっかくここまで来たので…。

ソフトクリームを食べてから次の目的地へ♪

牧場のフォトギャラリーも…。

最終目的地も行ってきました。
ミラで上っていったので、結構大変でしたけど…。
それでもビシバシと頑張ってもらいました(謎)

最終目的地のフォトギャラリー…。

湖畔の駐車場で一休みして家に帰宅しました。

北上オフの大まかな行く予定の場所がフォトギャラリーにアップしたものです。
今回は夕方には解散しようと思いますので、早めに帰宅できるかな?

参加表明されている方には後日ご連絡します。
また、仮表明の方は改めてご連絡ください。

それと、ドタ参だと合流できない可能性が大ですので、事前にご連絡ください。
Posted at 2013/09/25 19:47:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

ワークスチューニングサーキットデイ2013 Rd.2

ワークスチューニングサーキットデイ2013 Rd.2土曜日はワークスチューニングサーキットデイ2013へ参加してきました。
1年ぶりの富士ショートです。

1年ぶりといっても、今回はクルマもタイヤも全く違ったのでどうなるか心配でした(汗)
特にタイヤ…。
国産ハイグリップから激安アジアンタイヤへランクダウン?しての参戦でしたので…。
しかも周りのクルマたちは、ZⅡやネオバの文字…。
対する私のクルマには、ATR2(汗)
しかも真夏の本庄サで酷使したせいか少々お亡くなり気味…。
同じグループで激安アジアンタイヤは他に1台だけだったかな?
でも本庄で1ヒートは持ちこたえたので大丈夫だろうと適当な考えでそのまま参加しました(笑)
タイヤが終了したらタイム狙わなければ良いだけですからね。

走行前に中の人へドーピング(謎)

国内では売っていないらしいコーラ味♪

走行の結果は、予想通り?
もうとてもとてもグリップしないです(汗)
S字を抜けた上り坂で滑ってました…。
滑りながらの上り坂って(笑)
最終も流しっぱなしだったような気もしましたが、きっと気のせいではないのでしょうね。

タイムは、まだデジスパイスで確認していませんが、当初の目標40秒台から更に38秒切れたみたいですね。
詰められるポイントも沢山あったので、このタイヤでもまだまだタイム更新はできそうです。
ハイグリップラジアルに履き替えれば更に頑張れるかな?
そのためにはお財布の中身にも頑張ってもらわないと…(汗)

走行終了後には今回もジャンケン大会がありました。

ですが、今回はパスしました。
景品的に欲しいものもありませんでしたし、片付けが残っていたので。
毎回現れていた?ジャンケン好きな「あおい」お方は今回は渋滞で断念されたみたいですね(謎)

富士の帰りには紅椿の湯に寄って

お財布に優しい定食を♪

温泉に到着したのが19時を過ぎていたので500円で入浴できたのも安くて良かったです。
まったりと湯に浸かって疲れを癒して帰宅しました。
Posted at 2013/09/23 22:01:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

西へ遠征

西へ遠征土曜日は分杭峠へ行ってきました。
当初は日曜日に行く予定だったのですが、天気が怪しかったので土曜日に急遽変更です。

ゼロ磁場やパワースポットで有名な場所らしいのですが、現地まではシャトルバスで向かいました。
以前は近くまでクルマで行けたらしいのですが、事故と路駐が多かったそうで、今は行けません(汗)
なのでシャトルバス代600円が入場料みたいなものでしょうか…。

そこの様子はフォトギャラリーにアップしました。

滝の近くで寝ている人や、何だか怪しい集団もいたりしましたが…。
正直私にはよく分かりませんでした。
「たまゆら」も撮影できるのかな?と期待しましたが、それも撮影できず…(汗)
林道を歩いて景色を楽しめたので良かったですけど。

分杭峠へ向かう途中にダムを見かけたので、昼食後に行ってみました。

その前に昼食を…。

ローメンというらしいです。
B級グルメらしいですが、お味は…。
「焼きそば」や「ラーメン」とも違いますね。
今まで食べたことのないものです。
個人的には、セットで付いてきたネギ塩丼のほうが美味しかったかな?(笑)

食後にダムを散策してきました。
分杭峠よりもこっちのほうが記憶に残っていたりします…。

こっちの様子もフォトギャラリーに…。

その後は、国道152号を使って静岡方面へ…。
酷道でも有名?な道でもあるので、普通車で走るのは大変そうですね。
離合なんてとてもとても…(汗)
今回はミラで行ったので、そこは問題ありませんでしたが、急傾斜は…(泣)
1速の出番もあったくらいに…。

途中の温泉で一休み。

少し温度が高めだったので、長湯は厳しかったですね。
その後に行く場所もあったので、ここでの滞在は短めに…。

今回の締めは、ここで♪

前菜のカルボナーラを食べて(蹴)


メインのスイーツを♪


セットのパフェでは物足りないので…。


追加で注文を…。
さすがにジャンボサイズのパフェはお財布的に厳しそうでしたので(汗)
少し小さめのパフェを選びました♪


前に来た時はパフェの食べ放題があったのですが、終了してしまったみたいですね(泣)
仕方なく?選んだパフェでしたが、こっちのパフェのほうが値段も高かっただけあって美味しかったです♪
また行かなくては…(笑)
Posted at 2013/09/16 19:39:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

受理書到着

受理書到着ワークスチューニングサーキットデイ2013 Rd.2の受理書が到着しました。
1年ぶりの富士ショートですが、果たしてどうなることやら…(汗)
去年とクルマも違うしタイヤも国産ハイグリップからアジアンタイヤに…。
目標は去年と同じくらいのタイムかな?

今年もエンジョイクラスでエントリーしたので、
参加受付が11:00~11:30
車両チェックが11:30~12:00
他のクラスだと7:00から参加受付だったので、そっちのクラスにエントリーしていたら、かなり早起きしないとでした(汗)
エンジョイクラスで良かった…。

あとは、当日の天気ですね。
来週は洗車する時間はないので、天気の心配はないでしょう…。
今日の帰りについついフクピカが安かったので買ってしまいましたが、きっと大丈夫…(謎)
Posted at 2013/09/12 21:27:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー交換とプログラムの書き換えがあるようですね」
何シテル?   04/09 10:34
はじめまして 色々なクルマを乗り継いできましたが 今度こそは大人しくなれるかな? 最近は更新も途絶え気味ですが(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8 9 1011 121314
15 161718192021
22 2324 25262728
2930     

リンク・クリップ

ターミナルを外すだけではない!バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 21:02:46
ナンバー灯交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 19:40:34
ライセンスナンバー灯 LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 19:31:38

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
所有歴を調べてみたら約7年ぶりに日本車へ戻ってきました。 少人数で乗ることがほとんどなの ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
ディーラーへ点検に行ったときに展示してあったものを気づいたら購入していました(汗) 装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
次もエコなクルマに…。コスト的にもこのあたりがベストですね。納期は果たしてどれくらいにな ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
初のSUV&ディーゼルです。 使い勝手の良いサイズで検討した結果、このクルマに落ち着きま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation