• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごはんのおかずのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

南阿蘇キャンプ(1日目)

毎年恒例の南阿蘇キャンプに出かけました。
金曜日なので、宿泊客がいなくて、サイトを貸切状態でした。
夜は真っ暗で星がきれいでしたが、静かすぎて怖いくらいでした。
広いサイトなので、全長7mのランブリ6LXが余裕で設営できます。



常設テーブル、いす、かまどがあり、スペースも広々としています。




夜はおきまりのバーベキュー。
知り合いに、カルビ・ロース・ウィンナー・キムチ・たれをいただきました。
普段食べることが出来ないお肉に 子供たちは大満足。




近くの高森温泉に行き、歩行温泉で30分歩いたあと、キャンプファイヤー。
その後、虫取りに行き、ヒラタクワガタ等をゲットしました。

Posted at 2011/08/02 13:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2011年06月23日 イイね!

キャンプ用品処分

キャンプ用品処分使わなくなった テーブル

 MADE IN USAの コールマンテーブル

 折りたたみ時:W92 × L78 × H77cm

 重さ12kgって 大きすぎ 重すぎ



使わなくなった 椅子

 MADE IN USAの コールマン椅子

 当時1脚 9千円もした。今では半額で売られている。

 
買ったけれど、もったいなくて使えない シェラカップ

部屋に置いてお入れも場所をとるので、ヤフオクで処分。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yy0619
Posted at 2011/06/23 00:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2011年04月17日 イイね!

SNOW PEAK WAY 二日目

○朝食

 トラメジーノを無くしたので、ホットサンドが作れません。

仕方なく、フカヒレスープの素を使って雑炊とチキン燻製を作りました。




○じゃんけん大会

 じゃんけん大会会場にはスノピのテント全てが設営されています。

一つ一つ中に入って、確かめます。

バイク用のテントが欲しいが、高くて手が出ないのです。


 肝心のじゃんけん大会は、長男がお菓子詰め合わせをゲットしました。

昔はチタンの鍋をもらった事があるのに、年々ショボイ景品となってきます。



その後 参加者全員で集合写真を撮りました。

2012年のカタログに使われるので、子供たちは飛び切りの笑顔でした。


○帰路

 今回は少ない装備でキャンプしたので、1時間で撤収できました。

ランブリ6LXは、前室があるので、ターブを張る必要がありません。

一泊のキャンプにはピッタリです。

ただ、大きなワンアクションテーブルが、前室に入らないのが困りものです。




帰りに熊本ラーメン 黒(こってり)を食べ、大満足。



九州自動車道でのんびり帰りました。

Posted at 2011/05/21 12:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2011年04月16日 イイね!

SNOW PEAK WAY 一日目

SNOW PEAK WAY 一日目1年ぶりにスノーピーク主催のキャンプに当選。

浮かれていると、当日は次男の授業参観。

そういえば2年前も授業参観だったので、単独バイクで参加してました。

しかたなく、長男とお友達の3人で参加。


○渋滞

 朝8時に仕事が終わり、ちょこっと仮眠後、阿蘇 歌瀬キャンプ場に向かいます。

北九州都市高速から九州自動車道に流入した所で、渋滞情報が入る。

「鳥栖JCTを先頭に15kmの渋滞」

仕方なく大宰府ICで降りて、下道を走る。

ナビの到着予想は5時間後。

北九州から直接下道を走った方が、1時間短く 高速代1450円無駄にしてしまった。

睡眠不足で、フラフラになりながら 午後5時に到着した時には、

キャンプメインイベント「紙飛行機 飛距離大会」が終了していました。




                             月回り公園のゴーカート



○テント設営



 スノーピークのキャンプのキャンプなので、スノピ製品が多い。

驚いたのが、ラウンドロックという13万円のテントが20張くらい張っている。



この歌瀬キャンプ場は全長10Mのラウンドロックが余裕で張れるのが特徴。

でも、みなさんお金持っていますね。



○ワンアクションテーブルとイス

 この日に備えて購入したテーブルとイスを初めて使いました。

重いのが欠点ですが、大人4人がゆっくり出来る大きさが素敵です。



○晩御飯

 寒いので鍋にしました。

長男とお友達が調理してくれる。 中学生ともなると戦力になるので助かる。

その間 私は、ユニフレームのFan5で炊飯しします。



スノーピークは大好きですが、バーナーや調理器具はユニフレームの方が使いやすいです。

鍋→雑炊と大満足の後 温泉に向かいます。



○温泉

 もちろん行くのは 高森温泉館。

子供たちは「歩行温泉」がお気に入りで、30分程歩いていました。

30分かけてテントまで戻ります。

たき火トーク参加賞の発砲酒を飲んで、崩れるように寝ました。



                            たき火トーク
Posted at 2011/05/14 16:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2010年12月28日 イイね!

キャンプ用品大掃除

キャンプ用品大掃除1年間お世話になったキャンプ用品を清掃した。

前左 コンポ クッカー 9,429円 LODGE製
 ダッチオーブンは使っていくうちに徐々に色が変化して、真っ黒になれば完成。
 この真っ黒にすることを「ブラックポットに仕上げていく」と言いますが、楽しみがありますが、なかなか手間がかかり大変です。
 この製品は、新品の時からブラックポット化されて販売されており、買ったその日からベテランのキャンパー気分が味わえます。
 
前右 9インチ スキレット w/Cover 7,119円 LODGE製
 祖母愛用 餃子焼きに使っています。
 中はモチモチ 外はカリカリの餃子が簡単に作れます。
 小さいので力の弱い女性でも手軽に利用できます。

後左 和鉄オーブンポットぶんぶく32  17,640 円スノーピーク製
 スノーピークスで大人気のダッチオーブンです。
 職人さんのハンドメイドなので、受注生産品です。
 生産が追いつかず半年待って購入しました。
 量産できないため、カタログから現在姿を消しています。
 どうしても欲しい人の為に、値段を2.5倍の\40,950にして再販売しています。

後右 10インチ DO ユニフレーム製
 ぶんぶく32は大きすぎてメンテナンスが大変です。
 それと比べユニフレームのDOは軽くて簡単です。
 1台目に購入する方にお勧めです。
Posted at 2010/12/28 13:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「さよならキャンプ http://cvw.jp/b/150532/33056890/
何シテル?   05/09 01:51
初めまして。 キャンプ好きのパパと子供達と、キャンプ嫌いのママの4人家族です。 車にキャンプ道具を満載して、週末はキャンプに出かけます。 どノーマルの車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンドロイド搭載カーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 22:08:24
カーナビ取り付け2( σ ゚∀゚ )σ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 22:02:04
クルコン取り付け(ECU編) 2.4アエラスGエディション(非寒冷地・2WD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 14:26:44

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
3.5 アエラス“SPECIAL G-EDITION” 2008年8月31日納車となり ...
その他 ジェッター その他 ジェッター
パナソニック 電動自転車 ジェッター [エンドレスブルー] ツーリング先で、自転車 ...
輸入車その他 その他 iRobotルンバ530 (輸入車その他 その他)
お掃除ロボット ルンバです。 ルンバ530と560と迷いましたが、530を購入しました。 ...
BMW F800ST エフハチ (BMW F800ST)
BMW F800ST 2007年7月29日購入 27,994km走行しました。 あこが ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation