• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜行性オヤジの"メタルカナブン" [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2012年4月29日

レイル ピッチングコントロールロッド取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1年以上も「在庫」になってたピッチングコントロールロッド。
だって、「うるさくなる!」とか、「振動が・・」とか 前評判が良くなかったモンで・・。 買った後にそんな話聞いたものだから。

でもやっぱりもったいないので試しに交換してみる事に。
まずはインタークーラーを外します。
2
サクッとインタークーラー外して純正のピッチングストッパーとご対面
(写真中央のヤツ)
3
レイルのと交換。 ボルトナット2本外すだけ 簡単です。
ちなみにスチール製の方です。  安かったので (笑
4
純正は樹脂+ゴム? レイルのは鉄!+硬質ウレタン(ほぼ樹脂的な硬さ)・・・・とりあえずインタークーラー付けて試走してみます。
5
エンジン始動! ・・確かにセルの音はでかくなったけどそれほどでも。

走り出すとバルクヘッドからいろんな音が聞こえてきますが不快ではありませんでした。

WRCのオンボードカメラでよく聞く感じの音です。

シフトの入りは激変しました! カチカチ入ります。

もし 音がひどかったら速攻で純正に戻そうと思ってましたが、その必要はなさそうです。

気に入りました。
6
ヒマだったのでベルトカバーに色塗ってみました 笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

スタビブッシュメンテ

難易度:

オイル交換

難易度:

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

エアダムスポイラー装着(part2)

難易度: ★★★

エアダムスポイラー装着(part1)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クランクプーリー 逝ってましたorz」
何シテル?   11/12 23:29
家族に冷たい目で見られながらもメゲずに、クルマいじりを楽しんでます。 誰か「大人になる」ってどういう事なのか教えてください (本気)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 19:59:28

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
超⚡️ご無沙汰しておりました。 生きております・・・なんとか💦 プレオとインプGGA- ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX メタルカナブン (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX(GGA-C)に乗っています。 オーリンズ ...
スバル プレオ スバル プレオ
現在サブで使ってるプレオRMです。 廃車になりそうなところを譲ってもらったクルマです。 ...
日産 エクストレイル ザ・後輩カー (日産 エクストレイル)
後輩の真っ赤なエクストレイルです。 チョコチョコ代理でイジってるので登録しますた(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation