• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Malthusのブログ一覧

2018年10月20日 イイね!

洗車!(๑`・ᴗ・´๑)

洗車!(๑`・ᴗ・´๑)今日は朝5:00に起きて、夜明けちょっと前から洗車!!
太陽🌞が昇ってからだと黒いボデーがやけてシャンプーがすぐに乾燥してしまうので…やっぱり洗車も釣りも朝マズメが一番です!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
今までのカーシャンプーは評判の良いSONAXのコレ↓を



使ってましたが、

今日からはコレ↓に!



カルナバ配合で、艶も良く出ておススメです!
特にブラックボデーの様な濃色系の車におススメです!

その後はシリコンオイルで素地樹脂部品を磨いて仕上げ!
素地樹脂部品は経年で白化してくるので、早めの対策!



少しは若返ったかな(๑◔‿◔๑)
Posted at 2018/10/20 10:13:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月16日 イイね!

UX見積もり!!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

日曜日の夕方、MyDでUXの見積もり(正式には商談メモですが)をしてもらいました!

まずはUX250h ver.C


必要最小限のMOPにしたつもりですが、
500万は切ったものの…う〜んやっぱ高いなぁ〜(๑•́‧̫•̀๑)
更に削るとしたらHUDと寒冷地仕様かな(๑◔‿◔๑)
それで約-12万

お次はUX200 F SPORT


リセールを考えるとやっぱF SPORT(๑`・ᴗ・´๑)
走りも楽しむならやっぱりコンベかなとも思います。

こちらも削るならHUDと寒冷地仕様
それで-11万

そもそもシートの材質に関して…L TEXが柔らかくて(薄いため?)本革と比較してチープな感じがします。(NXで確認した結果ですが)合成皮革なので耐久性はあると思いますが、 BMWの2erのダコタレザーと比較するとかなり劣ります。乗るたびに体と触れるところなので、ここはこだわりたいところですがビニールって感じが否めない。(My RXのドアトリムに毎回手をかけるたびにビニール感が嫌だなと思っている毎日ですので、これがシートとなると…(๑•́‧̫•̀๑))

BMW218dとLEXUS UXを比較して
BMW 218d : LEXUS UX = 7:3ってとこで現段階では買い替えはないかなって感じです。

最終判断は実車で質感確認、試乗で走りを確認後です。

最新のレクサスのパワートレインでも、駆け抜ける喜びの BMWのディーゼルに勝てるかな?って思います。
今から試乗が楽しみです!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

参考に…コストパフォーマンス追求型見積もりを追加!



(๑◔‿◔๑)
こちらもHUDと寒冷地仕様を削れば
4,575,566円!

あとリセールを気にせずムーンルーフを削れば…
4,467,566円!
⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
Posted at 2018/10/16 21:02:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日 イイね!

UXについて…(。-`ω´-)んー

UXについて…(。-`ω´-)んー土曜日にMyDにUXとESの簡易パンフレットをもらいに行ってきました!
⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾



ESはカッコいいなと思いますが、ちょっと高いしセダンなので、最新の技術が気になる程度。
UXはSUVで気になるけど、フロントのデザインにシャープさがなく締まりがないのでイマイチかなと。あと、シックスライトキャビンでないのが、私の中では安いイメージがあってちょっとイマイチでした。(あくまで私、個人の感想です。1987年式のカローラ、スプリンターとではスプリンター派でした。(๑◔‿◔๑)ちょっとマニアックかな?)

が、担当のSCさんから 去年購入した2ndカーの「BMW218dを購入した時とほぼ同じ価格で下取りしますがUXはどうですか?」とのこと!
一年乗っても価格変動がほぼ無いとは…正直ちょっと気持ちが揺らいでます。(๑•́‧̫•̀๑)
ただ、もともとMyDは値引きできない分、下取り価格を頑張ってくれるのは長い付き合いなのでわかっていますが…それでもユラユラしています。(о´∀`о)

で、悩んだ挙句、購入するならUX250h Ver.CかUX200 F SPORTかなと…(๑◔‿◔๑)
ボデーカラーは白系、内装色は無難にブラック!
MOPは…
BSM
HUD
ムーンルーフ
寒冷地仕様

3眼LEDはヘッドランプの意匠が複雑になるのでシンプルにノーマルで( ˙³˙)まだノーマルHLは見たことないが

200か250hかの見極めは試乗をしてからかなと思います。
あとレクサスのエントリーモデルなので、割り切ったところもあると思うので、実車で質感を確認しないと…400万以上出してこの質感かよ!と後々後悔したくないので。
特に気になるのはドアトリム!私の中では写真を見た限りだとヴィッツ、アクア並みかなと…C-HRの方がよほど質感良さそうです!乗り降りの際、触ったり目にする所なのでレクサスならもう少し機能性と豪華さが必要かと思います。

UX


アクア


ヴィッツ


C-HRの方がUXよりはるかに質感高い


実車が確認できるのは愛知では最近OPENしたららぽーと名古屋で10/27〜
ただ、ららぽーとは人が多そうなので、実際、実車を見るのは11/27の発表会かなと思ってます。

今は218dがあるので特に急がないし、218dも気に入ってるのでゆっくり考えたいと思います。(๑◔‿◔๑)

あと悩んでる時が一番楽しいし…。⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

(ノ≧ڡ≦)でも、とりあえず見積りはお願いしておきました。

ちなみにMy 218dと検討中UXを
私が重要視する観点から比較してみると…
〈218d〉
○ドアトリムにイルミネーションや加飾があり豪華
○クリーンディーゼルエンジン…高トルクでパワフルな
○クリーンディーゼルエンジン…ランニングコスト良い
○18インチタイヤ
○シックスライトキャビン
○パワーバックドア
○ダコタレザー&シートヒータ
○荷室の広さ
○後席の足元の広さ
○上置きリヤワイパー
×BSMがない
×ステアリングハンドルが重い
(私は良いが、女性とかは…あと長距離乗ったとき疲れそう)

〈UX〉
○RXをも超える安全装備
○スピンドルグリル&スポーティなデザイン
○HUD
○5年10万kmの保証
○品質(+故障しても柔軟に対応してくれる)
○お店でのおもてなし
×ドアトリムのチープさ
×締まりのないフロントデザイン
(リヤはシャープでなかなか良い)
×シーケンシャルターンランプでない(C-HRより劣る)
△内装の質感悪そう

こう見るとUXの車としての魅力は安全装備とデザインくらいで、
やっぱ218dがいいのかな?(๑◔‿◔๑)

このように同じような価格帯の BMWとレクサス を比較して、 BMWの方が魅力あるとは…
もともと私の中では、レクサスは同じクラスの外車より価格が安いってところに魅力があるのではと
考えてましたが、UXを見てその考えは崩れ始めてます。
ジャーマン3とかと比べて歴史の浅いブランドのレクサスは、この程度のクルマを作っていて、果たして将来生き残れるのか少し不安になってきました。(๑•́‧̫•̀๑)
Posted at 2018/10/08 21:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月02日 イイね!

新型 BMW 3 series

セカンドカーの次期候補は…2erかX1か3erのツーリング
なので、3erのモデルチェンジはきになるところ…



個人的にはキドニーグリル左とキドニーグリル右とヘッドランプの繋がったデザインはあまり好みではないな。
せめてキドニーグリル左右は離してほしいなぁ(๑◔‿◔๑



でもカッコいい!(๑`・ᴗ・´๑)
特にお尻のデザインは好みです!
(でもレクサスと被るような…気のせいか)









その前に購入できる資金はあるかが問題…(๑˃́ꇴ˂̀๑)
Posted at 2018/10/02 20:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月05日 イイね!

行くしかない!?(๑◔‿◔๑)

なんか楽しそう!?
応援に行くしかない!?


…で、うちの会社はいつ試合だったかなぁ( ˙³˙)
Posted at 2018/09/05 23:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一瞬トレッドパターンの一部かと思いました…こんなタイヤの劣化の仕方は気持ち悪い…まだ溝ありますが、履き替えを検討中です。タイヤは命を乗せている!」
何シテル?   07/31 22:48
Malthusです。 LEXUS RX200t F-SPORTに乗ってます。 時々、BMW 218d Exclusiveにも! ”マル“って呼んでください...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レクサス NewRX450h RX200t テレビ・ナビキャンセラー分解手順【ThinkDesign】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 08:17:44
プッシュスタートスイッチ LC500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/08 16:00:16
アルミペダルカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 15:48:20

愛車一覧

レクサス RX RX20丸t (レクサス RX)
LWH 4,890x1,895x1,710mm WB 2,790mm 1990k ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
LWH 4385×1825×1580 B47C20B デザイン、納期、価格などから、新 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー シロ (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
LWH 4,350x1,800x1,550mm WB 2,670mm 1500k ...
レクサス RX RX35丸 (レクサス RX)
(`・∀・´)RX350 Ver. Sいいクルマでした。 2GR V6エンジンの余裕のパ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation