• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reebouのブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

主治医の診断結果




今回から主治医変更のRCZ号。
フレンチブルーピクニックでお馴染みのLAVOさんにて。

ABS警告は、予想通り後ろのスピードセンサー不良。
ただ、部品が国内欠品。
本国オーダーになり、三か月待ち。。。。。

こればかりは仕方なく。


お盆前に懸案のブレーキ鳴きの処置と全体の診断をと。
LAVOさんのスペシャルメニューを投入します!

ちょっと診断結果が怖いけれども^^;


LAVOのオーナーさんは、とても職人気質の方でした。
その拘りの方向性が・・私と一緒で安心しました(笑)

ここ数年は、サラリーマン気質のメカさんばかりの環境だったので、このような主治医の存在はとてもありがたい。

フランス車に限らずお任せできるのも、嬉しいなと。

これで安心のカーライフが送れそうです^^





では



Posted at 2025/07/31 20:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | RCZ | 日記
2025年07月29日 イイね!

新たな主治医探し





やっぱり、ABS/ESP警告灯は出たままのRCZ。
とのことで、新たな主治医とコンタクトを取りました。

ドイツ車だと主治医がいるのですが、どうにも今までのイタフラはディーラー任せだったゆえに、RCZとなると整備してくれるところが無い。
今回、RCZを乗り続けるならばということで探した訳で。

そこで友人達が口を揃えてお勧めしてくれた工場へ行くことになりました。
フレンチブルーピクニックでもお見かけしたことのある、あのお店。

連絡したところ、快く受けてくださいました。
ご店主の『うちなんかでいいの?』との台詞が気に入りました(笑)

診断はこれからですが、とりあえずひと安心^^


一方、CX-60は『車体と通信できません』との警告が。
頻繁に出るエラーではないのですが、またディーラー行き決定。

いやはや、ここまで故障まみれな車は久々。。。。。

ですが、何ともCX-60を憎めないのは、輸入車乗りのドМさゆえなのか。
ディーラーの対応も悪くないので、しばらくはマツダにお世話になるつもりです。





では



Posted at 2025/07/29 07:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCZ | 日記
2025年07月27日 イイね!

RCZの夏休み?





相変わらず、仕事用になってしまっているRCZ号。
この猛暑の中でも文句言わずに、しっかりとエアコンまで効かせてくれて・・。

と思っていたら、そろそろ夏休みが欲しいと思ったようでストライキを要求してきました。
ABS/ESP警告が。。。。。

診断はしていませんが、定番のスピードセンサーでしょうね。
かなり酷使してしまっておりますので、ここは仕方ないかと。

いつまで経っても馴染まずに電車並みに鳴く、ブレーキも一緒に整備したいしと。

今までのプジョー達は全ディーラー整備でしたが、今回からはお初の店を開拓しようか思っております。
友人からもお勧めされたLAVOさんがよさげですね。
メールで連絡できない感じなのは、個人的にはネックだったりしますが・・。

乗替えも頭をよぎりましたが、なぜか周りが乗り続けることを勧めてくる不思議な車。
なので、引き続き乗ろうと思います^^


と、こんな背景もありこともあり、まだ仕事車にする3台目を探しております。
ですが、どうにも良い個体に巡り合えず。

錆びだらけの個体が多く、お店の対応もイマイチのところに当たることも多い。
うーん。
なので、まだ買えずにいます(悲)

身内が乗っているピクシスメガを譲り受ける話もあるので、これにするかもしれませんが。
私が買って管理している車なので、安心感はあり。
新車購入で最終型なので、故障も皆無。

ですが、あまり乗り味等が好みではないのですが。
この際、贅沢は言えないかな。



では









Posted at 2025/07/27 08:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCZ | 日記
2025年06月28日 イイね!

錆問題




・・3台目の増車計画。

友人の奥さんが乗っているFIT3をと。
時折、奥様の職場で見ていましたが、じっくり見るのは始めて。

多少の傷や錆は気にしないつもり。
仕事車なので、走ればOK!


と思いつつ、じっくりと現車を見せてもらいました。
すると、リヤフェンダーの錆は許容範囲でしたが、サイドシル下の錆が…こりゃ車検通らん。
下取り先とは別に査定したところ、錆の説明はあったみたい。
ですが、新車で購入後7年経過。
まさか、ここまで腐るとはオーナーも思っていなかったようで、車に詳しいオーナーじゃないのでショックだったようです。
車屋の説明では理解できなかったようで…
買い取り店で査定後に私に連絡は来ていましたが、こういうことだったのかと。


とのことで、今回は見送りに。
機関や鬼門のトランスミッションは無問題だっただけに残念。
仕方ないですね…


これでアイを探す方向に戻ります。
また乗りたいと思った車なので、やっぱり諦めるのもなんだしと。
幸い、低走行の四駆ターボがあったので来週現車確認を。
店主さんともやり取りしましたが、前オーナーが長年大切にしてきた個体とのこと。
記録簿多数というのも、経年車だと安心材料ですね。

鬼門のトランスミッションも含め、程度が良いことを願います!

同時にRCZも少し手を入れるか、ポルシェ992型を探すか考えねば。



では



Posted at 2025/06/28 17:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年03月12日 イイね!

希少なおフランスクーペ

設計が古いので、そこは感じますがスポーツカーと思えば気になりません。
一世代のみ製造のクーペボディは希少。
ゆえに乗るならば、今が最後と思って購入。
やや手がかかる車ですが、買って後悔することは少ないかと思います。
中古で買うしかない車ですが、地雷な個体が多いのでじっくり吟味が必要な車種です。
Posted at 2025/03/12 08:43:52 | コメント(2) | クルマレビュー

プロフィール

「@キャニオンゴールド さん

これは外的要因っぽくないですよね。
タイヤそのものの不良な気が…

あの店だから…と、つい疑ってしまいそうになりますが(汗)」
何シテル?   06/15 17:08
車歴は50台以上・・最近は落ち着いて乗り継いでおります^^ 趣味は車と腕時計収集(特に機械式)。 色々と情報交換させて頂けると嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ECUのリプロ やっと出来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:47:55
定期健康診断の時期になりました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 10:27:25
車買取一括査定をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 14:53:18

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
セダン好きですが、どんどん選びようがなくなりつつある昨今。 そこでクーペへと転向すること ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
トヨタ販社と色々あったがゆえ、2台乗り継いだC-HRから乗り替えました。 CX-60はM ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
次期モデルではセダンが廃止とのことで、前期最終の新古車を探して見つけました。 関西のディ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
前期から後期GRへ乗り替えました。 TRDのエアロを追加し、やり過ぎない範囲のモディファ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation