• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reebouのブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

価値観





マツダに入庫し、無事CX-60号帰還^^

今回は、いつもの担当が不在。
初めての担当さんでしたので、しばし談笑。


そこで言われたこと。
「残価設定ではない個人所有のCX-60は珍しいと」。

個人だと残価、そしてこの価格帯の車だと法人リースが大半とのこと。
所有権のついていない、CX-60はほとんどないらしい。


私に言わせれば、残クレで買える人はお金持ちですからね。
友人のN-BOXも残クレ、そして再ローン。
とんでもない支払い総額になったのを見ていましたので。。。。。


仕事柄、残クレ破綻の案件が激増していることも理解していますし。
正直、リスクしかない買い方だと思っているので私は使いません。

あくまで車は現金で買える、身の丈に合ったものが主義。
まあ、若い頃は無理もしましたがね。

もういい歳なので、ベントレーなんかが欲しいなと思いつつ、中古のRCZを乗り回している訳で。
これが身の丈。
無理してまでも買わないし、事故や災害に遭う可能性もある。
残クレ肯定派は、最終的に買取店に行けば損しないなんて言うけれど、相場はミズモノ。


CX-60は新車ですが、まあこれは保険って感じの車ですから。
外車は使いたい時に、壊れていて無理・・なんてことも少ないないですから。
国産の新しめの車が1台あれば、あとはド古でもOK!

古くてもレストアしつつ、好きな車に乗るのは楽しいですよ。
リセールがどうとか乗るのは、やっぱり楽しくないと思う派なので。


身の丈に合わせたら、つまらない人生だよって意見もありますが。

現状、結構楽しんでやってます^^






では




Posted at 2025/08/30 07:19:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年08月21日 イイね!

小さなリヤエンジン車






十数年ぶりの三菱アイ。
やはり楽しい車。

昔乗っていたときは、スタイルが気に入って購入。
今回はリヤエンジン独特の運転感覚が恋しくて購入。


リヤエンジンでもポルシェじゃダメで。
あれはあれで良いのですが、小さい車で乗りたくて。

そうなるとトゥインゴくらいしかないのだけれど、あれは2WD。
山の上に住む私は、リヤ駆動車の所有はやっぱり難しい。。。。。

4WDでとなると選択肢は、ほぼなく。


小さなボディをターボで引っ張りながら、リヤエンジン車を振り回すのは楽しいなと。
最近は大きな車ばかりだったので、やはり小さな車は恋しくなっちゃいますね。

アイでは珍しいマッドフラップ装着で、完全なる実用仕様。
ガンガン使いますよ^^


さて、今日はマツダディーラーに行かなくては。

CX-60の『車両通信エラー』。
警告も時折点いてしまうので、リプロにて対処してもらおうと。

相変わらず、故障しまくってますが^^;


RCZはABS警告が点いたままですが元気に走ってます。
スピードセンサーが本国オーダーになったので、しばらくはこのまま。

仕事車から趣味車へと、ようやくなので労わりつつ頑張ってもらいます。


と、そんなこんなの昨今です。





では





Posted at 2025/08/21 08:24:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイ | 日記
2025年08月09日 イイね!

アイのレストア






ようやく見つかった、仕事用の足車。
ミツビシ・アイを探していましたが、良い物が見つからない。

4WDを探していましたが、降雪地で使われていた個体ばかりで錆が酷いものばかり。
弱点のリヤフェンダーや下まわりは、ほぼボロボロな個体しかない^^;
諦めかけていましたが・・


横浜で発見しました!
G・4WDのライトブルー。
上級グレードの四駆で、とにかくボディとシャシーの程度が良い。
錆が皆無。もちろん禁煙車。
走行も少なめで、アイに強い販売店にありました。

相場よりも高めでしたが、ほぼ即決。
現在、ドアパンチの修理とコーティング、フルに整備すべくレストア中。

気軽に乗れる安い足車の予定が、結局は程度重視の趣味車状態に。
車好きの悲しいサガ。。。。。


内外装のレストアやナビやドラレコの取り付け、フィルム貼り。
そして各部のLED化は、これから。
とにかく程度の良い個体なので、それほど手はかからないかと。
小さな車体にリヤエンジンでターボ。
楽しいかと思います^^







lavoさんで修理と点検は済ませましたが、やはりRCZを仕事車で使うには無理があり。
CX-60は大きすぎて駐車場に困るしと。


ということで今回アイを増車。

昔乗っていたので、小さな車にするならいつかまた乗りたいと思っていました。
古い車ですが、ガッチリ整備で普段使いは可能かと。
結構高い買い物になってしまいましたが、ガンガン使っていこうと思います。





では



Posted at 2025/08/09 07:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@キャニオンゴールド さん

これは外的要因っぽくないですよね。
タイヤそのものの不良な気が…

あの店だから…と、つい疑ってしまいそうになりますが(汗)」
何シテル?   06/15 17:08
車歴は50台以上・・最近は落ち着いて乗り継いでおります^^ 趣味は車と腕時計収集(特に機械式)。 色々と情報交換させて頂けると嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920 212223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ECUのリプロ やっと出来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:47:55
定期健康診断の時期になりました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 10:27:25
車買取一括査定をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 14:53:18

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
セダン好きですが、どんどん選びようがなくなりつつある昨今。 そこでクーペへと転向すること ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
トヨタ販社と色々あったがゆえ、2台乗り継いだC-HRから乗り替えました。 CX-60はM ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
次期モデルではセダンが廃止とのことで、前期最終の新古車を探して見つけました。 関西のディ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
前期から後期GRへ乗り替えました。 TRDのエアロを追加し、やり過ぎない範囲のモディファ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation