• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーえっくすのブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

今度は

今度は暇なんで続投
今年の8月旅行で再び石垣島へ
またかよ
と思われますが
今回は嫁とベイビーの誕生日祝いを兼ねて

頼むから飛行機泣かんといてね


石垣着後すぐに西表島へ!!

途中の鳩間島のフェリー乗り場にて

毎度のキッチンイナバでランチ


ラフテー丼
うまい!!

レンタカーで
解放感半端ない

今回の宿
ラ・ティーダ西表

コテージタイプでベイビーも大喜び

夕食

ちびちゃんも

次の日はダイビングに行くママをお見送り
またしてもブルーシーズンさんのチハルさんとMr.サカナさんの船で

パパと一緒にドライブ


ビーチ

先日の台風の爪痕が

星砂の浜

パーラー美々


マンゴージュース
レービュー通りのおいしさです
おススメです

翌日は石垣へ

宿

1泊素泊まり3000円安い!!
夕飯は近くの居酒屋へ

オリオンビール

にぎり

刺身

ソフトシェルガザミのから揚げ

町なみ

コンビニで売ってた
よーわからんパン
ちくわ?

川平湾


透明度がすごい

おしゃれなピックアップ

米原ビーチで遊んでおつかれ

8月14日
誕生日にピーチに乗ると

happy birthdayと

嫁ちゃんも満足の
あっというまの楽しい旅行でした

Posted at 2015/10/06 16:56:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年10月06日 イイね!

かなり前のことですが 石垣島~西表島

かなり前のことですが 石垣島~西表島



パソコンに写真が残ってたので
旅行の記録に
スルーしちゃってください

石垣の離島ターミナルの前の土産物屋

ユーグレナモール

パイナップル


パイナップルを食して西表島へ
フィリピン産のスーパーで売ってる方がおいしいかも

高速フェリーで45分ほどで西表島

上原港フェリー乗り場のビーチ

誰もいないので泳いでいると
ハブクラゲだらけ
避難します

大自然
山あり谷あり海あり

ヤマネコ注意
こんなんも


由布島の牛車

休憩中

たぶん往復で1500円前後で乗れます
たまに歩いて渡る人もいますが

道中牛のウンコだらけでおススメできません

車も通行可


こんな感じで叩かれてます

島は観光できるようになってます

大五郎

オウムなんかも

由布島そばの飯屋さん

沖縄滞在中で食べたソーキソバで一番旨かった
グリーンフアーム猪狩家

お世話になった宿
西表島モンスーンさん

馬がいてます

ハンモック

のんびりできます

宿主催のツアーで

カヌー

マングローブ

ピナイサーラの滝

おじいさんの髭って意味らしいです

続いてはここ

西表の野生動物館?

タコライス
うまい


ブルーシーズンさんで
ダイビングも満喫します

海は潜ったなかでは一番きれいです

バラス島上陸

島で2軒しかないスーパー

続いて宿泊した隣のマリウドにて
みなさん一人旅です
宴会

夕食
かなりおいしいです


高齢のおばちゃんが一人でいる
土産物屋さん


とまあ
こんな感じでした

で関空に着くと
なぜか神座が食べたくなる




総評として

八重山はどの島も個性があって
目的別に選んだ方が楽しめます

食べ物に関しては
石垣島は料理はまあまあおいしい
竹富島は料理はあまりおいしくないけどゆっくりと島時間を堪能できます
西表島は大自然の中で色々遊べて、地産地消で料理はどこで食べても満点でした
あと台風で海が荒れてもフェリー乗り場が島の反対に2ヵ所あってどっちかが欠航しても
反対は運航してる可能性があるので予定がたてやすいです

これから行かれる方は参考までに


Posted at 2015/10/06 16:02:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年01月15日 イイね!

沖縄離島へ!!(竹富島~石垣島編)

沖縄離島へ!!(竹富島~石垣島編)翌日早朝♪


昨日の宴が嘘のよう^^;
本日も晴天なり♪

エネオス♪

郵便局ですな

海はエメラルドグリーン

朝食です(^^)

このヤシガニは一昨日の晩に草むらで宿泊者と一緒に捕まえたやつ
ゆでて食べるらしいです^^;
見た目は美味しくなさそう((((;゜Д゜)))
爪で単3電池位なら潰せるみたいです

こんな映画の撮影もやってたんですな!?

島の標識?

おーりとーりって
いらっしゃいませのいみらしいです
宮古島に行くと
んみゃーちっていうみたいです

ちなみに高菜旅館は1泊2食付きで8000円、ピーチの往復で32000円
盆休みの繁盛期の割にはやすくないですか~(^^)
竹富島でのんびりしたあとは
次の目的地の西表島へゴー
旅館の方にいうと竹富港まで送ってくれることに
車に乗り込むと宴会した皆さんが
見えなくなるまで手を振って見送ってくれました

次は一旦石垣島に戻りまーす♪

Posted at 2014/01/15 21:43:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年01月13日 イイね!

沖縄離島へ!!(竹富島編)

沖縄離島へ!!(竹富島編)皆さん
あけましておめでとうございます(*^^*)
久々のブログアップです^^;
夏に行った沖縄離島の旅の続きを今更ながらのアップです
旅の思い出を残す為ですので
興味ないかたはスルーしちゃってください♪

竹富島二日目は綺麗な海でシュノーケルってことで
まずはコンドイ浜へ
竹富島は小さいので自転車での
移動がベストってことで
レンタルサイクル屋さんへ♪
1日1000円安いですな♪

高那旅館のある集落から島のメインストリートを
走ること15分でビーチに到着

きれいですな

フィンとゴーグルを持って行きます
岸から100m水深30cm
更に200m、300m
400mと沖に向かって歩くも
水深は30cm程しかなく
潜れない(ToT)
しかもナマコと岩が多くて
かなり歩きにくいので
場所変更です^^;
途中に有形文化財西桟橋を通り

次は星砂で有名なカイジ浜に
こんな木々の間を抜けると

出ました!
カイジ浜です

ここは珊瑚もあり魚も多くて最高ですな
昨日の居酒屋のツナを使い魚に餌付けします♪
特に一匹だけ人懐っこい魚がよってきて
自分の回りをグルグル回ってたんですが
後で調べるとそれはモンガラって魚で
ひとにかみついて攻撃する性格があり
ダイバーに恐れられてる
魚とわかりました((((;゜Д゜)))
指食いちぎられなくて良かったです^^;
カイジ浜は珊瑚がきれいで魚も多いんですが
かなり流れがキツくてフィンがあっても
流されるほどなので
行かれるかたは気を付けてください♪

泳ぎ疲れたので昼飯を食べに喫茶店に


エビフライ定食

味はビミョーです
天気が良いので
集落散策♪

なごみの搭

水牛車

休憩

女の子

竹富島で一番旨かったのは紅いもソフト

しかも400円でかなりデカイ

当然のように手がベトベトに^^;

その日の晩は旅館の宿泊者と仲良くなり泡盛で宴会です♪
皆さん一人旅でしたね

これは旅館のオーナーが作った泡盛です(^^)
デカイヤシガニですね♪

宴も盛り上がった0時頃
常連客の方が星が今日は綺麗に見れるってことで
皆で昼間の西桟橋に星を見に行くことに
夜はハブがいてるので懐中電灯を持って行きます
何故ならハブは夜行性で知らずに踏みつけて噛まれる事が
多いからです^^;
皆で西桟橋に寝転んで空をみると星だらけで
一時間程、黙って皆で眺めてましたね(^^)
ガイドブックには載ってない楽しみかたですね(^^)

離島竹富島編3日目に続く

あっ

あと、
私事ですが
9月26日に入籍
12月13日挙式しました(*^^*)
チャンチャン♪

Posted at 2014/01/13 00:04:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

沖縄離島へ!!(石垣島~竹富島編)

沖縄離島へ!!(石垣島~竹富島編)関空からPeachで行くには

第二ターミナルで

搭乗手続きを

しなくてはいけません








JR関空駅に着いたら

第一ターミナルに向かい

そこから無料のバスが10分毎に

運行してますので

10分ほどバスで揺られて第二ターミナル到着です(^^)

事前にメールで送られてきたパスワードを

ATMみたいな機械で

搭乗手続きを行います

簡単ですね♪



搭乗は滑走路みたいな所を歩いて行きます

飛行機に揺られて?2時間半程で石垣空港到着です



ハブ酒が12000円!?Σ( ̄□ ̄;)



海ブドウ♪



これで1日バス乗り放題♪

親切なバスの運転手さんから教えて貰いました





向かう先は



川平湾!!

ここはミシュラン3ッ星の景観地です



床がガラス張りのグラスボートで海底を眺めます





水深20m位までは透き通って見えます



こんな感じで海底を眺めながらボートを移動!!

残念ながら海亀はみれませんでしたー(>_<)



程よく腹が減って来たので、近くの飯屋へ♪



カツ丼とソウキソバです

う~ん微妙(; ̄ー ̄A



そこからはフェリーに乗るため

離島ターミナルへ

新石垣空港からはバスで40分かかるので

余裕をもって移動しましょう



ここでチケットをかいます

竹富島までは往復で2000円程です(^_^)



ここで船に乗ります



船です

大体10分ほどで竹富島到着です(^^)



2日間お世話になる旅館です

高那旅館です

なんと司馬遼太郎が宿泊したらしいです



受付でーす



メイン道路



道端には普通に牛が草食ってます



西桟橋!!



ヤドカリ♪



ブラブラして夕食後に一人で居酒屋へ!!



ビール



もずく酢

旨い♪



マグロの一口カツ

魚臭くてたべれませんので

お持ち帰りします

これを明日あれに使おうっと♪



アグー豚の餃子

うん

微妙(; ̄ー ̄A


後半に続く♪
Posted at 2013/08/31 13:49:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@FALCON 俺はルックスでとれましたよ」
何シテル?   05/26 18:04
いーえっくすといいます、 今までは皆さんのみんカラを参考にしてチョコチョコ弄ってましたが、これからはギブアンドテイクで自分の持っている微々たる知識も参考にして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LASTAILさんのキャデラック エスカレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 04:58:59
大阪クルーズ0222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 09:43:21
関東プチ in 葛西臨海公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/07 20:16:33

愛車一覧

キャデラック エスカレード キャデラック エスカレード
05年式キャデラックエスカレードEXTに乗っています。 出来るだけDIYでお金をかけず、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation