• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーえっくすの愛車 [キャデラック エスカレード]

整備手帳

作業日:2012年5月13日

飛び石!!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
この前高速を走っていた時に、飛び石が飛んできて

フロントガラスに4mmくらいのヒビがはいったので

オー○バックスで補修剤を購入しました!!


2mmくらい欠けているんで

ちゃんと直るかなー?

自分で直せるとかいてます!!笑
2
写真では分かりにくいですが、助手席の右上の箇所です!


最初は小さなヒビでも気温の変化で

どんどん大きくなるみたいです!!
3
こんな注射器を使ってヒビの中の空気を抜くみたいです!

後は、日光で硬化させるので5,6分待ちます!
4
ガラスケースの中のおやつが欲しくても待ちます!!
5
で、まだ凹みがあるので上から液を垂らします!
6
付属のフィルターを被せて、また日光で硬化させます!
7
また待ちます!

部屋が汚いので箱の上で待ちます
8
う~ん

ヒビの中までは液が浸透しているっぽいですが、

表面の欠けまでは直りませんでした!

コツがあるのかも!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアパワーウインドウスイッチ交換 内張り外し方

難易度:

タイヤ交換完了

難易度:

パーキングブレーキシュー交換

難易度:

フロントショックアブソーバー交換

難易度:

リアショックアブソーバー交換

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月23日 1:10
ガラスの補修ってDIYで出来るんですねっ☆
勉強になりました。ありがとうございます。

ところで猫ちゃんはうちのとすっごく似てるんですが、
チンチラですか??
コメントへの返答
2012年9月23日 2:13
連コメありがとうございますm(__)m

硝子はひびくらいなら

直せるんですが、

自分のは少し欠けてて

完璧には無理でした^_^;

ネコはチンチラですょ(^o^)

この子との出会いもアップしてますんで

またよろしければ見てください(^-^)

プロフィール

「@FALCON 俺はルックスでとれましたよ」
何シテル?   05/26 18:04
いーえっくすといいます、 今までは皆さんのみんカラを参考にしてチョコチョコ弄ってましたが、これからはギブアンドテイクで自分の持っている微々たる知識も参考にして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LASTAILさんのキャデラック エスカレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 04:58:59
大阪クルーズ0222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 09:43:21
関東プチ in 葛西臨海公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/07 20:16:33

愛車一覧

キャデラック エスカレード キャデラック エスカレード
05年式キャデラックエスカレードEXTに乗っています。 出来るだけDIYでお金をかけず、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation