• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくMIXの"NSX-R50" [ホンダ NS-1]

整備手帳

作業日:2013年8月29日

缶スプレー ホイール 塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
塗装は初めてです。

必要な物は写真のものと、下塗りに「ミッチャクロン」を使います。

写真では本塗装のゴールドは1本しかないですが、綺麗に塗るなら最低2本は必要ですね^^;
2
まず、タイヤを洗ってから#320と#600の耐水ペーパーで水をつけながらこすります。

シリコンリムーバーを使い脱脂します。

ミッチャクロンをまんべんなく吹きます。(20分乾燥)
3
ゴールドを薄く数分おきに塗っていきます。

スプレーは塗装面から20cmくらい離れたところで吹きます。

せっかちな僕は一日で乾燥終了です。
4
ウレタンクリアを使います。

使い方は省略します(´・ω・`)ニヒン

吹き終わったら3日ほど乾燥させます。
5
写真で見ると写りはいいですが、近くで見ると凄いムラがあります。


相変わらずの文章力のない説明ですがこんな感じで~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NS-1 ミッションオイル交換

難易度:

定番チューン TZR50Rラジエーター清掃

難易度:

ワーニングランプコントロールボックス撤去

難易度:

タイラップでタイヤ交換してみる

難易度:

KOSO デジタル水温計

難易度:

NS-1 タイヤエアーバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月30日 17:12
フェンダーの向き逆にナッテルヨン
コメントへの返答
2013年8月30日 18:13
気がつかなかったですwww

プロフィール

「明日はジムカーナ!」
何シテル?   05/30 21:30
スバル車、2stバイクを見るとワクワクする小僧です 同級生によく痛い目でみられます(笑) 乗車歴が2st原付、シビックと高回転マシンばかりです^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

導電性アルミテープ対策をまとめます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/18 12:43:44
WRX STI フェンダー 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 01:24:54

愛車一覧

ヤマハ DT125R DT笑 (ヤマハ DT125R)
NS-1を事故で手放して半年… 2stの魅力が諦めきれず、ヤフオクで手に入れました(°_ ...
ホンダ シビック フィット的なやつ (ホンダ シビック)
学生なので弄りより維持りです! ってい言ってるけどとりあえずキーレスつけたい(´・ω・` ...
スズキ ZZ (ジーツー) ダブルゼータ (スズキ ZZ (ジーツー))
学校へバイク通するために中古で購入。 香川から広島までツーリングもする相棒です! 現在 ...
ホンダ NS-1 NSX-R50 (ホンダ NS-1)
四国カルストにも行き九州も共にした相棒でしたが、自分の不注意で事故をしてしまい手放しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation